こんな癒しの召喚獣なんてゴメンですから!
「桃?桃が顔についてるの?」
ビアンカは目の前にあるソレが理解出来ず…いや理解したくないと脳が全力で拒絶しているのか、少しでも受け入れやすいものに置き換えて呻いた。
助けを求めて周りを見渡すとクラスメイトの半数がドン引き。残りの半数はお腹を抱えて笑いながら、ビアンカの目の前に浮いたソレを指さしている。
唯一冷静なのは召喚術の教師であるサットン先生だけ。
そう、ビアンカの目の前にプカプカ浮いているソレ。
小さな犬のような体にお尻のようなモノがついている二頭身の珍妙な召喚獣。
「何これ気持ち悪い!!先生何これヤダー!!!」
自分が呼び出したのに、まるで汚いものを見つけたかのように杖をブンブン振り回して叫んでいるビアンカに、サットン先生は溜息をつきながら「落ち着きなさい」と、自分の杖でコツンとビアンカを小突いた。
「先生は火属性の召喚獣を呼び出すよう指示した筈ですけどね。火属性どころか、珍しい召喚獣を呼び出しましたね」
『珍しい』という先生の言葉に笑い転げていたりドン引きしていた生徒も興味を引かれたらしい。笑いを潜め先生からの言葉を待つ。
「これの属性は「光」。下位ではありますが癒しの召喚獣です」
「「「えええっっーー!!!」」」
サットン先生の言葉に教室が沸いた。
「癒しの召喚獣だって!」「初めて見た!!」クラスメイト達が騒つく中、ビアンカは泣きそうになっている。
「癒しの召喚獣とか!珍しいとか!!気持ち悪くて一緒に連れて歩けないよ!!!」
「今回の契約は1週間です。呼び出した責任はきちんと取りなさい。それにコレと仲良くなれば、癒しの上位召喚獣も呼び出す事が出来るかもしれませんよ」
そう言うと、サットン先生はビアンカに対しニッコリ微笑んだ。
召喚術は契約の期限を定めて呼び出す決まりがあり、今日の授業では1週間の期限で呼び出していた。
呼び出したからには1週間。常に一緒に生活する必要がある。
「絶対にやだぁ!!みんなに笑われるよ!!」
ビアンカの叫びも虚しく、授業の終わりをつげる鐘が鳴った。
その日は地獄のような時間に思えた。
何しろ他のクラスの同級生や先輩達はソレを見るなり、クスクス笑うか、ドン引きするかのいずれか。稀に「こりゃ珍しい」と感嘆する先輩もいたが極少数だ。
ビアンカの隣をプカプカ浮かびながらついてくるソレは、100歩譲ってもお尻の被り物を被った子犬にしか見えない。
盛大に溜息をつきながら一応お願いしてみる。
「契約期間短縮…契約キャンセルなんて無いですよね」
ソレは『何言ってんの』という風に「プ?」と誤解されそうな声を鳴らして、おし…頭を傾げた。
召喚術には様々な決まり事があって、その中でも契約期間は最も大切な決まり事だ。短縮、ましてやキャンセルなんて出来る訳もない。
極々普通の生徒であるビアンカは未だかつてない注目を浴びながら肩を落として帰路についた。
自宅に戻るなり自室にこもり机に突っ伏しながら悶々と過ごして1時間。
(嗚呼どうしよう。明日から1週間学校サボるかな…。)
憂鬱なりながら顔を横に向けると、ソレの頭が前面にあった。
「いぎぃゃ…」と叫び出しそうになるビアンカの顔目掛けて頭を押しつけてくる。
(いやぁぁっっ…!!!お尻が顔に…!!!…ん?)
ふんわり温かく、マシュマロを彷彿とさせるフワフワとした触覚。緊張や憂鬱な気持ちが癒されるようなそんな不思議な感覚。
手を伸ばして体に触れれば、モフモフした毛が心を和ませてくれる。
(何これ!気持ちいいんだけど!!)
フワフワとモフモフを堪能しながら「これは癒しの召喚獣です」と、サットン先生の言葉が蘇る。
まさか、と頭から顔をあげたビアンカは呟やいた。
「癒しの召喚獣って…下位の癒しって…フワフワモフモフでホッコリ癒されますよって事だったの?」
「ププッ」っとソレは肯定するかのように頭を上下させた。
「それにしたって見た目もあるでしょうよ!誰だよこの召喚獣を産み出したやつ…」
ガックリと肩を落としたビアンカは癒しを求め、フワフワモフモフを堪能したのであった。
おしまい