表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/75

講義15:魔道具加工学 (1)

 実技棟とメチル教授のガレージの間に、小さな小屋が建っている。

 本日の講義の場所。

 その小屋のドアには、札が掛けられていて、


『火気厳禁』


 とてつもなく嫌な予感がしたのでした。






*****






「おじゃまします」


 扉を開けて中に入ると。

 そこは『工房』だった。

 様々な素材、設備。

 謎の草、キノコ、粉末、木材、鉄材、鉱石、縄、液体、樽。

 ばらかれた紙。

 そして、部屋の中心に存在するのは、『釜』だった。

 かき混ぜ棒のようなものが入れられ、湯気が立ち上っている。


「ようこそ、私のアトリエへ。

 歓迎するよ、研究生たち」


 身長は、教授というには低め。

 青みがかった灰色の、あちらこちらカールした長髪。

 濃い灰色のコート、白いシャツ、髪の毛と同じ色のスカート。

 コートと同色のロングブーツ。

 胸元にはオレンジと緑、色半々のリボン。

 子供っぽい童顔、タレ目、瞳の色はピンク。

 そして一番の特徴は、うさ耳のカチューシャ。

 とりあえず仮で、『うさぎ教授』と呼ぶことにする。


「初めに注意点からだけど。

 この部屋で、魔法は絶対に使わないでください。

 あと火を起こせるものを持ち込まないでください。

 死にます」


「・・・」


「でも、それだけ守れば安全で楽しい場所だよーん」


 真顔から一転、満面の笑み。

 教授は首を傾けて、両手の人差し指で量のほおに触れてポーズをとった。

 とても不安。


「自己紹介ね。

 私はノノ。

 魔導工学専攻、魔道具加工学を研究する教授だよん」


「よろしくおねがします。

 エレナです」


「ノムなの」


「レイナ」


 今日は3人。

 鎖骨と鯨はお休みです。


「では早速講義に入ろうねー。

 魔道具加工学。

 そのままねー。

 魔道具の加工を学問する。

 魔道具って。

 まあ、まあ、幅広いのよねー」


「テレサ教授の作る『印譜』も魔道具ですよね」


「その通りだよ。

 私も作れるよーー」


 そう言って、ノノ教授は、モノが雑然と置かれた大きなテーブルから、印譜を拾い上げて見せてくれた。


「テレサの作る印譜には負けるけどね。

 でも作れる魔道具の数は、私の方が多いんだよ。

 さて、魔道具。

 その具体例を挙げてみよう」


「よろしくお願いします」


「まず、『爆弾』ねー」


「・・・」


 ニコニコうさぎ教授は机から、包帯のようなものが巻かれた球形のナニかを持ち上げた。

 導火線、らしきモノが付いている。

 いや、大丈夫なの?


「私の研究対象の最も重要なモノは『火薬』だよん。

 要塞とか、めっちゃ破壊できます」


 ボマー教授は、さらにもう1つの爆弾を手に取った。

 同じ爆弾に見える、のですが。


「問題です。

 この2つの爆弾。

 どこが違うでしょうか?」


「エーテルボムなの」


「知ってたかー」


 ノム先生は今日も絶好調。

 正解をすぐに導いた。


「正解は、『導火線』の有無だよ。

 こっちの方には、導火線がないでしょ。

 これが、『エーテルボム』。

 普通の爆弾は、火を付けて起動するけど。

 エーテルボムは、この爆弾に魔力を流して、魔法の力で起動するんだ」


「怖っ!」


「威力は、絶大。

 そして、魔力が少ない駆け出し魔術師でも、強力な攻撃を実現できるんだよ。

 こいつを大砲に入れて、魔力を球に流す。

 大砲を発射して、敵に近づいたら、魔力を解放して炸裂させる。

 高威力広範囲攻撃の完成。

 これはこの街の自警団でも採用されている兵器なのだよん」


 この教授。

 ニコニコしながら、えげつないこと言うんですけど。

 そういえば、鎖骨先輩が今日の授業は注意しろ、とか言ってたな。

 このノノ教授は、学院のヤバい教授ランキングでも上位に入ってくるらしいです。

 ちなみに1位はシェムノ教授だそうです。

 納得。


「普通の爆弾は、爆発のエネルギーだけになる。

 でもエーテルボムは、6属性、全ての属性を対応させられる。

 氷属性の爆弾も作成可能なのだよ」


「すごいですね」


「ただし注意点。

 属性に応じて、爆弾の材料、中身が変わります。

 最適な素材配合が変わります。

 なので氷用、アンチエーテル用ボムを、炎属性で収束したりはできません。

 というか、威力が下がります」


「その配合に関する知識。

 それをこのノノ教授は持っているの」


「ノム、その通りだよ。

 私は、この学院内で見れば、魔力的に全然弱い。

 だけど。

 だからこそ。

 道具の力を使って、それを補うんだ。

 私も、いつまでも、弱いままじゃいられないからね」


 ここで初めて、教授の顔が陰った。

 でも、それも一瞬で、話題が次の領域に入る。


「んじゃ、次の魔道具ね。

 腕輪です。

 レイナが付けてるやつだね」


 レイナ、彼女の腕に皆の視線が集まる。

 両の腕に、銀色、そして中心に緋色の宝石がはめ込まれた腕輪。


「これは道具というより、武器にカテゴリーされるモノだけど。

 私の研究対象でもある。

 杖と似た性能を持ち。

 通常の武器と比べ、非常に軽量で。

 魔法攻撃を主体に戦う魔導闘士に取って、有効な選択肢となる」


 しかし、ノノ教授の腕には腕輪はついていなかった。

 持ち武器は、腕輪ではないと思われる。


「あとは、細いけど。

 薬草類、治癒薬類も研究してる。

 でも、この辺は本来、チナミ教授の領域なんだけどね。

 トロロさんの農園には行った?」


「まだです」


「私もあそこから素材を分けてもらってる。

 まあ危険な毒劇物系は取り扱えないけどね。

 もし農園にいく場合は、絶対に勝手に植物に触らないように。

 下手したら、死にます」


 そして、また教授は真顔になった。

 よく見ると、この教授。

 至る所に傷や、焦げたあとがある。

 『暴発』は日常茶飯事なのかもしれない。

 ヤバい教授ランキングに入るのも、よくわかると思いました。


 その後、実技棟に移動し、エーテルボムの実演を行った。

 ビクビクしながらのエレナが代表。

 でも、使い方は意外と簡単。

 これなら、並の魔法使いでも、かなりの戦力を持てる。

 実は、これ、『国防』にとって、とんでもない威力を発揮する。

 そのことを実感し、鳥肌が立ったのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=652491860&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ