表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/75

課外9:喫茶世界樹のお手伝い (2)

 発狂したユズノさんは、やはり狂っていて、『こんなに買うの?』、と私を驚かせた。

 セイカとナナミちゃんは『いつものこと』とでも言わんかのような苦笑いを浮かべた。


 しかし、あくまで雑貨。

 持ち込んだお手製の買い物バック2つがパンパンになったが、それはセイカとナナミちゃんが担当し、エレノムは荷物持ちを(まぬが)れた。


「ごめんなさい。

 荷物持ちのために参上したのに。

 やっぱり私が荷物持ちますよ」


 すると、クールビューティーなユズノさんが、いやらしさを孕んだ微笑を浮かべる。

 狂気の入り口だ。


「大丈夫。

 もう1件行くから」






*****






 ユズノさんが先導して連れてきてくれたお店。

 お店の前に飾られているのは『木』。

 木?

 ユズノさんに続いて店内に入ると、やっぱり『木』。

 大小様々な『木』や『草』が店内を埋めつくし、それはもう、ほぼ森だった。


「売り物だよ」


 セイカの一言で線がつながる。


「観葉植物だ!」


 アイテムに近づいて確認すると、発見。

 値札だ。


「このお店は、うち、喫茶世界樹の御用達(ごようたし)

 『世界樹』の名前に負けないために、絶対に外せないアイテムなの」


 ドヤっ、とした表情を浮かべるユズノさん。

 椅子に座ってリラックス済み。

 店内の観葉植物を見渡して、選別作業を楽しみだした。


 私も店内の散策を開始。

 すると、ある疑問がすぐに浮かんだ。


「でもでも。

 これだけ植物があると、水やりがたいへんですね」


「水やりは必要ないんだよ。

 偽物だからね」


「偽物なの!?」


 私の一番近くにいたナナミちゃんが教えてくれる。

 そしてめいいっぱい、目の前の商品に近づき観察。

 目視での確認を諦めると、わたしは指で葉っぱをつかんだ。


「なるほど。

 みすみずしさがない」


「喫茶世界樹も同じ。

 あれだけの数の観葉植物の管理なんて大変でしょ。

 だから偽物。

 フェイクグリーン、イミテーショングリーンって呼ばれる。

 でもこれはただの偽物じゃないわ。

 芸術作品よ」


「その通りだ!」


 ユズノさんの力説のあと、また新しい声の持ち主が現れた。


 (よわい)40か、50か。

 短い白髪を脳天で結って。

 何故かアゴヒゲも結っている。

 変なおじさん。

 強面の職人気質(かたぎ)

 ボロボロの作業着は、緑と茶色の塗料で汚れている。


「緑!」


「緑です!」


 私を色で指名したおっさんは、一度部屋の奥に引き返すと、2本の『植木』を持って帰ってきた。

 私の身長より少し小さいくらい。

 そして、これが観葉植物だと考えると、規格外に大きなサイズである。


「俺の問いに答えろ、緑。

 この2本の植木。

 どちらかが本物で、どちらかが偽物だ。

 触らずに、真贋を見極めてみろ」


「やってみます」


 てれれれれ、れーれ。

 てれれ、れーれ。

 てれれ、れ、れ、れ、れ、れーー。


 鑑定やいかに。


「この2本、全く、同じだ。

 寸分の狂いもない。

 どっちも本物に見える。

 しゅごい」


「見事なの」


 私の後ろに、ノムを含め、みんなが集まってきて(のぞ)きだす。

 ユズノさんだけは、それを楽しそうに後方から眺めていた。

 あれやこれやの意見交換会が始まる。

 そして、結論は出た。


「ギブアップです」


 おてあげー。


「ユズノ、回答しろ」


「両方イミテーションよ」


「それ、ズルくないですか?」


 しかし少し落ち着いて考えると。

 結論として、2本ともの真贋を見抜けなかったのは私であって。

 ぬーん。


「参りました。

 純粋に、すごい仕事です」


「そして、この2本の植木が、今回のお目当てのアイテムなのよ。

 オーダーメイド、規格外サイズの特注品。

 そしてこのサイズで、このレベルの品質を安定供給できるのは、この人、バレル氏しかいないわ」


「だといいがな。

 まだ俺も修行の身。

 一生続く、修行の身」


 私たちが魔術を追い求めるのと同じく、彼にも追い求める理想があるのだろう。


「気になっていたことがあります。

 この街、観葉植物が多いって、前から思ってたんです。

 世界樹も、私たちの宿も、メチル教授のガレージも」


「緑、その通りだ。

 この街は世界一美しい。

 そんな自負。

 が、しかし、この街は住宅地。

 深く自然に触れるためには、城壁を越える必要がある。

 なので先人は考えた。

 なのでアレイズ様は考えた。

 偽物でも、いいのではないかと」


 バレルさんの解説にユズノさんが続く。


「この街で、擬似観葉植物のアーティストは、高く(とうと)ばれる存在で、とても人気がある職業なの。

 定期的にコンテストが開催され、技を競い会う。

 この街で最も価値がある芸術品。

 それが、イミテーショングリーンなのよ」


「今回、世界樹に購入してもらうこの2本も、そこそこの値はつけさせてもらっている」


「そして、それでも私はこれを買う。

 世界一居心地のよい、そんな喫茶店を作るためにね」


 そう。

 その理想に近づくため、私とノムはこの2本の観葉植物を、世界樹まで運搬する必要があるのだ。

 なるほどなるほどの一仕事。

 重さの問題よりも、破損させないための気配りに精神を費やされることとなった。


 しかし最後に、世界樹でコーヒーをタダでご馳走してもらい、美少女ウェイトレスさん達との親睦をさらに深めたのでした。

 いい休暇でした。

 まる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=652491860&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ