表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おつきつ! ~お付きの狐の回顧録~  作者: 物戸 音
第一章 地鳴りの式
1/25

第01話 プロローグ

「お母さん、私の好きなおはじきどこやったの!」

「私が知るわけがないでしょ」


 知るわけがないって、私は動かしてないんだから私じゃない誰かに決まっている。


「まったく、清はいくつになったら神になるんだろうね」

「べ、別になりたくなくてなってないわけじゃないんだから。

 そんな言い方しないでよ」

「玉藻はすぐに神に昇格したってのに、末っ子ってのはこんなものなのかねぇ」

「それより、おはじき!」


 あれは、何百年も前に初めて私が社に奉られた時に供えられたものなのだ。言ってみれば、私の初仕事の大事な記念なのだ。


「ちょっと、あまりうろちょろしないでおくれよ。今から大切なお客さんが来るんだから、あんたは部屋にでも入ってなさい」

「はいはい、分かりました」


 清は母の言葉にふてくされて、部屋へと戻った。


「絶対どこかにあるはずなんだけどな」


 昨日は触ってなかった。とすれば、その前か。

 少し物が多いこの部屋は、失くすとそのまま神隠しにあう可能性が十二分にある。大事なものは大事な物入れに入れてほとんど出さないはずなのだが、稀に触るとこうやって消失してしまう。整理されていないこの部屋で失くすと探すのが億劫になる。そりゃ、家の外に出れば私にだって見栄があるからそれこそ小綺麗にはするけど、家の中くらいは楽にしておきたい。


「はぁ」


 もちろん、綺麗な方が落ち着くんだけどね。

 観念して、床に散らばっている色々な小物を区分けし、棚の上に乗せていく。片付けると言うよりも移動させているだけなのだが、見た目は綺麗になっていく。


「あっ!」


 床にあるある程度の物を棚に乗せると、床の少し奥。棚と床の隙間に光る何かを見つけた。光る何か。間違いない。おはじきだ。

 四つん這いになり棚と床の隙間に手を伸ばす。


「もう、なんでこんな所に落ちているのよ」


 誰が悪いかというとたぶん、私なんだろうが。とりあえず、文句を言いたい気分だけは察して欲しい。


「あっ、後ちょっと」


 随分と奥に入ってしまった。棚を退けたらすぐに拾えるのだろうが、棚にはすでに散らかっていた物が積まれている。それをどけるくらいなら、ここで手を伸ばしていた方が幾分か楽だ。どうか、無精とは言わないでいただきたい。


「ちょっと、清。入るよ」

「えっ、今、ダメ!」


 母親の声に慌てて棚の下から腕を抜こうとした瞬間、棚の出っ張りに袖をひっかけて、棚が大きく揺らしてしまった。


「この方が清を神使にしたいって――って、あんた何やってるの?」


 母親が扉を開ける音が聞こえた。

 最悪だ。


「……」


 あぁ、今日ほど死にたいと思った事があっただろうか。

 頭隠して尻隠さず。四つん這いのまま、上半身は棚から落ちてきた様々なものに押しつぶされ、下半身は何とも言えない気まずさに尻尾が僅かに揺れていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ