表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/55

16.バンレイシが香る

「お前さっきまで自分がしてた話分かってんのか?」


 エリオットは顔を出して早々、俺に説教を始めた。


「この星見席(アルヴ)をレミアが特別に思ってたから、不用意な話題で呼び出したお前に、レミアは怒った! お前は反省した! そういう話だよな?」

「バンレイシ。……忘れないように今度から『はい』の代わりにこれ言おうかな」

「『はい』なんだな? 同意したな? で、お前は反省したはずなのに、そこに、レミアがいる星見席に呼ぶのか? 俺を!?」

「でも、バンレイシって覚えてれば謝らなくて良いって、レミア、言ったし」


「うおお…………!!」


 頭を抱えて悶え出すエリオット。

 こいつがこんな苦しみ方をするのを見たのは始めてだった。


「ファレンっお前……お前この……ここまで戦闘以外気の回らない奴だったとは……! どこからこの話を始めれば良い……!?」

「一応、今日話をしたいのは俺の方なんだが……」


「待って?」

 俺の言葉に、今度はレミアが反応する。

「もしかして話すの? サムエルの話」

「ああ」

「……話すな、って言われてたよね?」

「だな。エリオットには話すなって」


 目を丸くするレミア。まあ、この反応は想定の範囲内だ。苦悶するエリオットを横に置き、俺はそうするに至った過程を説明し始める。


「確かにサムエルはエリオットに話すなとは言ってた」

「うん」

「でも、俺とレミアの二人じゃ手詰まりだろ?」

「まあ、うん」

「ならエリオットに相談するしかないだろ」

「…………」



「?」


 ぜんぜん分からない、とでも言わんばかりに首を傾げるレミア。


「なあ待て待て……」

 すると、横に置いておいたエリオットがじっとりした目で俺を見上げた。

「サムエルの話? オレには話すなって何だ? そんな話だったのか?」

「スコアシートは持ってきたよな」

「ああ。で、それでちょっと込み入った話をするっていう……」

「そうだ。確かに、サムエルはエリオットには話すなと言った。けどな?」


 説明するべく、レミアに向き直る。

「あいつが警戒してたのは、結局基地員の大人にその話を知られることだ」

「うん」

「エリオットに話すなつったのは、そこからティルチェに漏れてティルチェがチクるからだろ」

「うーん、まあ……」

「だからティルチェさえいなければ問題ない! そうだろ?」

「いやあたしもいるけど」



「うおおお!?」


 エリオットが来た方から普通に顔を出しているティルチェ。

 俺はみっともなく声をあげてしまった。


「ティルチェ!? なんでいるんだよ!」

「エリオットに呼ばれたから」

「エリオット! どういうことだ!?」

「いやお前ティルチェ呼ぶなって言ってはいなかっただろ!?」

「俺はエリオットしか呼んでないぞ……!」

「なんか複雑な話するならティルチェがいた方が良いと思ったし……」

「いやっ……それはそうかもしれないが……!」



「男子どもは体力有り余ってるわねえ」

「元気でいいね」

 言い合う俺たちを眺めながら、ティルチェはレミアの髪をいじっていた。

 が、それも落ち着くと、改めて俺たちを見て、にこりと笑う。

 怒りの笑みだ。


「じゃ、どういうことだかイチから説明してもらえる?」



   *   *



 十分もかからなかったと思う。

 だが俺とエリオットは地面に座らされていたものだから、すっかり膝を痛めていた。とはいえ姿勢を崩すとティルチェの怒りを買いそうなので、それもできなかった。



「……一番最初に確認しておきたいんだけど」

 ティルチェはこめかみの辺りを指で叩きながら、俺たちを見下ろしていた。

「なんであたしがチクり魔みたいになってるの?」

「リサから聞いたんだが、お前がチクったんだろ? 計測機器をハックしようとした時のこと」

「計測機器の……ああ、また随分前ね?」

「で、それは俺とエリオットとリサの秘密だったのに……エリオットがお前に漏らした。だからだ」

「なるほど、それでね。うん」


 一つ頷き、ティルチェは歯を見せて笑った。

「みんなに対して不利益出るんだから当然報告するでしょうが……!」

 激怒の笑みだ。



「やめろファレン~……! ティルチェあれマジでキレてたんだから思い出させないでくれ……!」

「見て分かると思うんだが、もう思い出してる」

 怯えるエリオットをなだめていると、ティルチェは深く溜息を吐いた。


「……で、リサがそれをサムエルに吹き込んで、あたしとエリオットはチクりコンビになり、サムエルに警戒されたと」

「そうなる」

「なんかそう思われてたこと普通に傷つくんですけど……まあ言っても仕方ないか」


 で、とティルチェは話を続ける。

 俺たちはまだ冷たい地面から立ち上がることを許されていない。



「理由は分からないけど、基地員の大人は嘘なり隠し事をしている?」

「ああ」

「……ゼファー・マクシミリアンが存在しないって?」

「らしい」

「スコアシートを見れば分かる? で、その真実を探り当てた自分は転属じゃなくて消されるかも?」

「そう言ってた」


 ティルチェは眉間に皺を寄せ、俺の隣に座っているエリオットに視線を移す。

「今あたしが何考えてるか分かる?」

「『めちゃくちゃ嘘っぽい。現実的にありえない。サムエルの被害妄想』。……ちなみにオレもちょっとそう思ってる」

「だよねー。……逆にファレンは何で信じてるの?」



「……あいつは本気だった」

 俺はサムエルの言葉を思い出す。


『ファレンには……本当のことを探し出して欲しい』

『絶対に、お前は――知らなきゃいけない』


「もしかしたらサムエルの被害妄想かもしれないし、現実的にありえないかもしれないけど……」

 あの言葉が帯びた迫真さを伝えられないのが惜しい。

「『嘘』じゃあないとは思ってる」



 そう言った俺を、ティルチェはしばらく見て、それから横を、レミアの方を向いた。

「レミアはどう? 信じる?」

「私、サムエルの話、直接は聞いてないよ」

「じゃなくて、サムエルじゃなくて、ファレンの考え」

「信じる」


 その即答に、知らず背筋が伸びた。ティルチェは頷く。


「じゃあ今夜は、星を見ながら……大人たちを疑ってみましょうか」

11/10は13時と21時に更新します

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ