あと1品が欲しい時
お久しぶりです。寒くなって食べ物が美味しい季節になってきましたね。
美味しい事は嬉しいが、体重計が恐い季節になりました。我が家では毎日相方と2人で食前に体重を量ってエクセルに記録し、折れ線グラフまで作るという苦行があります。
相方がエクセルの練習にちょうどいいとか言って喜んで始めたのですが、相方はとても細い体型なので私よりも体重が軽い時があって、ちょっと憎たらしいです。
さて人に聞いて作った結果、最近とてもお気に入りでよく作る料理です。材料は鳥のささみと、じゃこと、わかめ。
お湯を沸かして、ささみは筋をとって一口サイズに切ります。
お湯が沸いたらささみを入れてすぐ火を消して下さい。菜箸とかでお湯をくるっとかき回してムラをなくすといいかも。余熱で火が通ります。乾燥わかめはこの時一緒にいれて戻しちゃっていいです。
あまり放置しすぎるとささみが固くなるので、中まで火が通ってまだ柔らかいぐらいでざるにあけ、水気を切って下さい。
お皿にあけ、じゃこをかけたら、ポン酢であえて出来上がり。簡単に一品増えて美味しいです。カロリー控えめだし、さっぱりしてるので夏にいいかも。あ……もう冬も近いですね。
最近のポン酢は色々あるのですね。出汁の効いた昆布ポン酢とか、酢が柔らかいマイルドタイプとか。私はマイルドの昆布ポン酢が好きです。
それから今日アボガドを使わなきゃ……と思って、色々考えて適当に作ったら意外と美味しかった料理。
材料はアボカド1個、ジャガイモ2個、玉ねぎ半分。
玉ねぎは細かく切って水にさらしておく。アボカドは種と皮を取り除いて潰す。ジャガイモも茹でて皮を剥いて潰す。この三つを混ぜて塩こしょうをして、バターを多めに(レンジでチンして溶かすと楽)入れて風味を効かせて混ぜて出来上がり。
クラッカーとかに乗せて食べるディップとかにいいです。
生玉ねぎが苦手なら、玉ねぎ無しでもいいかも。マヨネーズを入れても良いのですが、私があまりマヨネーズが好きではないので、バター風味にしてみました。マッシュポテトにアボカドが混ざって更にコクとマイルド感プラスって感じです。
アボカドの料理でもう一品。これはもっと簡単。コーンスープの素を使ってコーンスープを作り、切ったアボカドを中に入れるだけ。
私はコーンスープの元の代わりにコーン缶と牛乳でコーンスープを作る事もあります。コーン缶はドライタイプではなく、汁があるタイプで。
コーン缶半分のコーンと汁をお椀に入れます。2人分くらいの量です。そこに牛乳とコンソメを少々入れます。コンソメは顆粒タイプの方が量が加減できていいです。そこにアボカドを切ったのを入れてレンジで温めて出来上がり。
このアボカドコーンスープは、アボカドのまろやかさがコーンスープとあって意外といいんです。
夕飯ってどうも「ちょっとボリューム足りないな……あと一品」とか思う時ありますよね。軽い一品料理を簡単に作れれば良いですね。
エクセルグラフを見る度に、次はダイエット食かな……と思うのですが、相方も同じものを食べる訳で、私と相方の折れ線グラフも似たような動きになるんですよね。
「どうにか相方だけでも太らせられないかな……」と言うと、
「自分が痩せる事を考えたら?」としごく全うな返事が返ってくるので憎たらしい。
今度こっそり相方の分だけカロリー大爆発な料理にしてやる、と無駄な野望を持つのでした。




