表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ズボラ食道  作者: 斉凛
11/49

おひとり様ごはんは難しい

 さて最近は二人分のご飯を作る事が多いですが、当然用事があったり、仕事の休みが合わなかったりで、ひとりご飯な時は沢山あります。

 納豆ご飯とかそうめんとか、簡単な物で済ませちゃう事が多いです。


 だって一人だから面倒な事したくないし、一人分を作るのは難しい。レシピというのはたいてい二〜三人分くらいからだったりする。

 一人分の美味しいご飯というのは案外難しいものだ。


 一人ごはんでわざわざ買い物なんか行きたくない。だからいつも家でストックしているものを使って簡単ウマウマなごはんができたらなと思う。


 かなり前に買った本だが、有本葉子さんの「時間をかけない 本格ごはん ひとりぶん」という料理本がある。

 私はこれを一人暮らし時代から愛用している。

 ありふれた材料で、手間をかけない、でも美味しくて野菜もたっぷりとれる。素晴らしい本です。


 私がヘビーローテーションしているのは『油揚げとネギごはん』とか、『タマネギスパゲッティ』です。

 最近この本のおかげでひじきのおいしさにもめざめました。

 レシピは著作権等あるので書きませんが、ひとりぐらしの人だけでなく、手軽で美味しい、色々なアイディアがつまっているので、二〜三人分の食事にもおすすめです。



 ここからはズボラ一人ごはん。ジャンクフード編。

 まず二日酔いでお茶漬け食べたい。またはシメにお茶漬けがいい。でも米炊くの面倒という時やる方法です。


 コンビニでおにぎりを買ってきて下さい。おすすめは、定番の鮭、梅、明太子、いくらなど。できれば米とのりが別々になっているタイプが良い。

 包みをばらばらにして、のりを別にし、ごはんだけ器に入れる。日本茶をいれるのが面倒なら、ほんだしを水に入れてチンした出汁をかけるのでもよい。濃い味がいい方は白だしを水で薄めてチンでもいいかも。

 そしてとっておいたぱりぱりのノリを手でちぎってかけて完成。


 それから濃厚インスタントコーンスープ。牛乳と水半々に入れて、レンジでチン。コーンスープの素をいれて完成。牛乳のみだけだと、濃すぎかなと私は思うので水も足しました。

 濃いのが好きな方は牛乳のみでもいいと思います。


 たしか日清のシーフードヌードルを牛乳でつくると美味しいという噂を聞いた事があります。作ってみたらマイルドに味が濃くなって美味しい。

 しかしカロリーが気になるなこの料理は……。


 ジャンクフードですら美味しく食べたいという、食い意地のはった私にこんな美味しい食べ方あるよと言う方。ぜひぜひ教えて下さい。

 またお手軽一人ごはんでお薦めというのでもかまいません。

 情報お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ