表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月下のアトリエ  作者: 志茂塚 ゆり
第六章 きくは我

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

223/285

頂いたファンアート、企画絵、御礼絵など

 恒例の章末イラストコーナーです!

 今年も長岡更紗様の「イラスト交換企画」に参加させて頂き、素敵なイラストを描いていただきました。

 また、百均でアルコールマーカーを大量購入いたしまして、Twitter企画に絡めてその試し書きをしております。

 画像山盛りてんこ盛りですので、イラストがお好きな方に是非ご覧いただきたいです。苦手な方はこのページを飛ばしてくださいね。


 では、まいりましょう!






   ↓









  ↓↓↓








 ↓↓↓↓↓






【hake様】


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


 hake様から素敵すぎる誕生日プレゼントを頂戴しました!

 上の絵が二〇二一年に、下の絵が二〇二二年に描いて頂いたものです。


 上の絵は、逆光がドラマチックでノスタルジック。

 訴えかけるようなアミュウの目とフワッと持ち上がった髪の毛が印象的です。


 下の絵は、ほほ笑むアミュウが幸せそうで、見ているとあったかい気持ちにしてもらえます。背中合わせの彼とは、今は見ている方向が正反対でも、いつか同じ方向を一緒に見られるといいですね。


 hake様には、「月下のアトリエ」連載開始直後からお見守り頂いておりまして、誕生日プレゼントを頂戴するのも今年で四回目となります。儚いネットの海の中で、長く交流させて頂いていることを、とても貴重で得難い宝物だと感じております。



挿絵(By みてみん)


 こちらはアナログで描いて頂いたアミュウです。繊細なカケアミとやわらかそうな髪の毛に、手書きの温度を感じます。


 hake様、いつもありがとうございます!




【入鹿なつ様】


挿絵(By みてみん)


 入鹿なつ様にナタリアを描いていただきました!


 凛々しい狩猟着と構えた弓、奔放そうに笑うナタリアがたまらなくナタリアです。繊細でありながらメリハリある線画に重ねられた淡い色彩が、おとぎ話みたいでとっても素敵。狩りを楽しむナタリアの魅力がギュッと詰まった一幅です。


 入鹿なつ様、可愛くかっこいいナタリアをありがとうございました!




【九藤朋様】


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


 九藤朋様にアミュウを描いていただきました! どちらもアナログ画です。


 上の絵は、洋画に登場する愛らしい少女のよう。繊細なペンタッチにぬくもりを感じます。色鉛筆の柔らかな着彩と相まって、ぐっと視線を引き付ける力があります。


 下の絵には「時の旅路」という表題を付けてくださいました。過去の史実を夢に見るアミュウの憂いが鮮やかに描かれています。蓮飾りの杖の薄紅色が印象的です。


 九藤朋様、ぬくもり溢れるアナログ画をありがとうございました!




【あるふぁ様】


挿絵(By みてみん)


 あるふぁ様が、画像投稿サイト「みてみん」で「お子さん描かせてください」という企画をなさっていたので、諸手を挙げて参加させて頂いたところ、アミュウを描いていただきました!


 輝く瞳と柔らかそうな唇の愛らしいアミュウです。線のメリハリ、黒と白のコントラストがとてもドラマチック。細かなカケアミの効果も奥行きがあって、モノクロの画面からが色があふれ出しているようです。


 あるふぁ様、鮮やかなアミュウをありがとうございました!




【りつか様】


挿絵(By みてみん)


 りつか様がTwitterで「よその子企画」をなさっていたのをお見掛けして、秒で手挙げさせていただきました。そうして描いてくださったのが、こちらのジークです。


 絵本の挿絵のような風合い、セピア調の色彩に旅情を感じます。穏やかに笑うジークが遠くを指していて、「ほら、あっちへ行こうぜ」と導いてくれているかのよう。笑顔に彼の人の好さ、親しみやすさ、面倒見の良さが表れています。頼もしい旅の仲間ですね。


 りつか様、気さくなジークをありがとうございました!




【星影さき様】


挿絵(By みてみん)


 長岡更紗様主催の「第三回イラスト交換企画」の中級者バッチコイ部門で、星影さき様にナタリアとピッチを描いていただきました。


 落ち葉の積もる秋の森で、狩りの途中、愛鳥ピッチとともに一休みするナタリア。降り注ぐ木漏れ日がきらきらと輝いてます。ナタリアのくつろいだ様子が、自分とピッチだけの秘密の時間という雰囲気を醸し出していて、素敵ですね。そして、色付いた落ち葉はジークの髪の色という隠し要素も!

 こちらの絵は、画面を白黒で描き上げた後に赤や緑といった固有色をあてがっていく「グリザイユ技法」という描き方で仕上げて下さいました。


 星影さき様、ストーリー性のあるナタリアとピッチを描いてくださり、ありがとうございました!




【天界音楽様】


挿絵(By みてみん)


 同じく「第三回イラスト交換企画」、上級者チャレンジ部門で、天界音楽様にジークを描いていただきました。


 鳥渡る曙の空の下、てらいなく笑うジーク。逆光の中ニカッと歯を見せて笑う表情がたまらなく彼らしくて、まぶしいです。空のほのぼのとした色彩が美しくて、見とれてしまいました。つらい過去を背負うジークですが、前を見続ける強さが表れています。


 天界音楽様、希望あふれるジークの絵を、ありがとうございました!




  ↓  ↓  ↓

 ここからは筆者の描いたイラストです。

  ↓  ↓  ↓




【九万PV感謝】


挿絵(By みてみん)


(二〇二一年四月十一日)




【十万PV感謝】


挿絵(By みてみん)


(二〇二一年七月十七日)



挿絵(By みてみん)


(名前入り)




【二万五千UU感謝】


挿絵(By みてみん)


(二〇二一年三月十六日頃)




【三万UU感謝】


挿絵(By みてみん)


(二〇二一年九月六日)




【一万PV感謝(ノベルアップ+)】


挿絵(By みてみん)


(二〇二一年一二月三日)




【二〇二一年お年賀イラスト】


挿絵(By みてみん)




【二〇二二年お年賀イラスト】


挿絵(By みてみん)




【暑中見舞いイラスト】


挿絵(By みてみん)




【志茂塚のSNSアイコン画】


挿絵(By みてみん)




【第一章扉絵リメイク】


挿絵(By みてみん)




【第二章扉絵リメイク】


挿絵(By みてみん)




【第三章扉絵リメイク】


挿絵(By みてみん)




【落書き】


挿絵(By みてみん)


初めてのリキテックス画です。




挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


息抜きに男性陣を描きました。




挿絵(By みてみん)


桜とともに。

透明水彩です。




挿絵(By みてみん)


パステル画です。

くちなしの花~




挿絵(By みてみん)


 買ったばかりの百均アルコールマーカーを試したくて、Twitterの「#フォロワーさんが推してくれてるうちの子を描きたい」企画に乗っからせていただきました。


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Copyright(C)2018-志茂塚ゆり
cont_access.php?citi_cont_id=11211686&si

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ