表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/82

3−20 何なんだろうか

 試合で傷ついた生徒たちは、試合終了後に保健棟に運ばれる。当然、試合中に意識を失った竜一らも保健棟に運ばれた。


「−−ん? ここは……」

「おや、目覚めたみたいだね」


 竜一が目を覚ますと、視界正面には白衣姿をした村田の姿がある。竜一の記憶では、つい先ほどまで激闘を繰り広げていたハズ。しかし横たわる自分、白衣の村田、明るい蛍光灯。それらを合わせると、試合はとっくに終了したことがわかる。


「……先輩、結果は?」

「自分の容体よりまず試合結果が気になるなんて、あまり褒められたことではないが……まぁ気持ちはわからんでもない。その結果は彼女に聞くといい」


 村田が小言混じりにそう言うと、ドアの方を見やる。すると、ドアを開けて入ってくる者がいる。竜一が目を向けると、所々に湿布や絆創膏を貼り、傷だらけではあるが元気な姿をした竜一の大事な相方、水瀬葵であった。


「お、竜一目が醒めたか。大丈夫か?」

「お、おう。まだ頭がちょっとクラクラするけど、時期に治るだろう」


 元気そうな水瀬が竜一の顔を覗き込んでいる。


「それより水瀬、試合はどうなった?」


 水瀬の傷だらけの姿を見た竜一が、より一層心配そうな表情を浮かべる。最近では竜一と水瀬の間で、戦闘は竜一、サポートは水瀬と言う立ち位置が確立されていた。だからこそ、戦闘担当である自身が倒れ、サポート担当である水瀬に戦闘をさせたことが心配だったのだろう。

 水瀬は胸を張り、得意気な表情で大きく鼻息を吹き鳴らすと、


「オレだって、やるときはやるんだぜ。オレらの大勝利だ!」

「愛してるぜ水瀬!」

「どさくさに紛れて抱きつくなこのヤロウッ!」


 先ほどまでクラクラすると言っていた竜一が、即座に横に立つ水瀬へ抱きついた。


「あ、あの、ここは一応病室なので、あまり暴れない方が……」


 竜一が声のする方を見やると、そこには村田と同様白衣の姿をした菊川の姿があった。


「あの……灰村くん、容態はどう?」

「あ……はい、大丈夫っす」


 竜一が今回の試合で最後の記憶を思い出す。そう、口角を吊り上げ、菊川の特徴的な瓶底メガネは投げ捨て、目元が隠れるほど長い前髪をかき上げた菊川の姿である。

 だが、今の菊川は初めて会った時や試合開始直後のような、気弱で大人しく、優しい彼女であった。


「その……本当に皆さん申し訳ありませんでした。また私のせいでたくさん傷つけてしまって……」


 深々と頭を下げた菊川の声は涙まじりのように震えていた。罪悪感を感じているのだろうか。つくづくこっちの彼女は争い事が苦手なのだろう。


「やめてください菊川さん。試合なんですから、菊川さんは当たり前のことをしただけっす!」

「そそそそうですよ! 菊川先輩が謝る必要性なんてどこにもないです!」


 謝られると言うことを全く予想していなかった竜一と水瀬が、しどろもどろになってしまう。


「でも……」

「それより、菊川さんには聞きたいことがあるんです」


 尚も謝ろうとする菊川を、竜一が静止する。


「私に……?」

「はい、菊川さんは覚えているかどうかわからないですが、もう一人の菊川さんに入れ替わった時、彼女は言っていたんです。固有限定魔術(リミットオブソウル)には秘密があるって」


 試合中、もう一人の菊川が言っていた。『固有限定魔術(リミットオブソウル)にはアンタたちがまだ知らない何かがある』と……。


「その秘密について、菊川さんは何か心当たりはありますか?」


 竜一の質問に、菊川が俯きがちに頭を悩める。

 固有限定魔術(リミットオブソウル)の秘密。もう一人の彼女から出てきた発言を解明すれば、なぜ菊川に別人格が現れたかがわかるハズ。そのことは優秀な彼女ならすぐに気づいたのだろう。

 だが、眉尻を下げた彼女が申し訳なさそうにすると、


「ごめんなさい。私には思い当たる節がないわ」


 熟考の結果、わからないのなら仕方がない。恐らく彼女にも本当に検討がついていないのだろう。

 

「そうですか。でもきっと菊川さんの別人格が言っていたことですから、その点を突き詰めれば何かわかるかと思います」

「ありがとう灰村くん。気を使ってくれて」


 わからないなりにも、今回の試合で多少得るものがあったことに満足がいったのだろう。菊川の表情も柔和になる。

 一方、竜一は少し残念そうなままでいるが。


「冬香、彼らも一応怪我人だ。今日のところはここら辺にして、詳しく話すのは今度にしよう」

「詳しくって、まだ何か俺らに用があるんすか」

「用も何も、冬香の秘密をキミたちは知っているんだ。これからも原因究明に協力してもらうよ」

「え、これからもってちょっ−−!」

 

 不穏な言葉を残しつつ、菊川を連れて颯爽と村田は出ていってしまった。

お読みいただきありがとうございます!

今回は短くてすみません!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ