表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/88

末端聖女は破門されました

「この、役立たずめ! どこへなりと行くがよい!」



 肩を突くように押されて尻もちをついた。

 神官長が足音も荒く神殿内へと戻っていく。

 そばにいた同年代の聖女たちが、ニヤニヤといやらしい笑みで見下ろしてくる。


「あら~残念だわぁ~! 掃除をする下女がいなくなっちゃう~!」


「明かりをつけるしか能がない聖女だもの、神殿には必要ないわよねぇ~!」


「コップ一杯程度の浄化しかできないなんて、同じ聖女を名乗るのが恥ずかしかったのよ!」


「役立たずでも、歓楽街だったら喜んで受け入れてくれるんじゃな~い!」


 四人組が笑いながら神殿内へ戻っていく。

 最後まで言い返すことができなかった。



「とうとう追い出されちゃった」


 ユニヴェールは、聖服に似た私服をぱたぱたと叩く。

 着替えて荷物を持って来いと言われたときから、悪い予感があった。


『私の後援者に媚びを売ったそうだな! 貴族にでもなるつもりか! おまえに聖女を名乗る資格はない! 今日限りで神殿から追放する!』


 神官長が大層怒っていたが、ユニヴェールに覚えはない。

 大方いじわるな誰かが、神官長に嘘を吹き込んだのだろう。


「だってわたし、お見送り担当なのにね」


 神ルミエールを崇める神殿への参拝者は多い。


 日頃の感謝と幸福を求めて祝福をもらいに訪れる者もいるけど、中には人生最期の平安を求めて祈りを捧げに訪れる者もいる。


 ユニヴェールの担当は、主に平民の老人や病人へ祝福を授けることだ。


 ユニヴェールのふわっとした祝福でも、彼らは感謝してくれる。でも彼らが二度と神殿を訪れることはない。まさに一期一会の関係。


 その中には貴族もいたかもしれないけど、金持ちではなかったはず。なぜなら、神殿は拝金主義だ。

 金持ちが来ようものなら、高位の神官や聖女が笑顔で対応に向かう。


 たまに一部の金持ちが、ユニヴェールに祝福を頼みたいと指名してくる。

 ユニヴェールは珍しい桃色の髪に、さらに珍しい金色の瞳をしているからだ。


「なんで神様のお酒なんて飲んじゃったかな、わたし」


 ユニヴェールには前世がある。前世といっても赤ん坊だった。でも意識があった。


 赤ん坊のユニヴェールは殺された。


 高く掲げられて、笑い声の主にナイフを向けられた。

 誰かが『やめて!』と必死に叫んでいた。

 次の瞬間には美しい場所にいた。


 ハイハイしながらいい匂いのする方へと向かい、そこに湧いている水を飲んだ。水っていうか酒だ。


桃仁酒ネクタールを飲んだのか。赤ん坊といえども本能なのだろうか』


 酔っ払ってへろへろになったユニヴェールを、美しい男性が抱き上げてくれた。桃色の長い髪に黄金色の瞳。光り輝く神だ。


 そこで軽く話を聞いた。


『おまえは、父親に供物とされた。母親が命懸けで、おまえの魂をここへ送ったのだ。ここか? ここは神の国。神界とも呼ばれる』


 ユニヴェールは少しの間、神に世話をされながら神界で暮らしていた。


 本能的に強くならなければ、とでも思ったのだろう。神のおやつ仙桃杏バーサーカーを食べまくったし、神の酒である桃仁酒ネクタールを飲みまくった。神界のあらゆるものを口にして光り輝く赤ん坊となり、神から呆れられた。


『それだけ図太ければ、転生しても問題なかろう』


 そんなわけで地上へ戻されたのだが、神はあろうことかユニヴェールを道端に捨てたのだ。


 神のくせに赤ん坊を道端に捨てるってどういうこと!? って怒ったけど、幸いにもすぐに拾ってもらえた。


 でも髪は桃色だし、瞳は金色だ。神聖力ももってる。神と同じ色なので、神界で口にしたものの影響かもしれない。


 とにもかくにも、ユニヴェールは人間界で珍しい色をもつ赤ん坊となってしまった。

 その物珍しさのせいで、神殿外の人々から会いたいと望まれる。主に権力者や金持ちに。


 でもユニヴェールは、一度として彼らと会ったことがない。


『神聖力がろくにないくせに、夜会に招待されるなんて生意気なのよ!』


『おまえみたいな出来損ないが貴族の養女なんて、あり得ないわ!』


 なんの話か訊ね返す隙すら与えてもらえないまま、聖女たちから罵倒される。

 ひどいときには洗濯室や倉庫に閉じ込められたり、嫌がらせをされたりする。


『顔がきれいだからって、いい気にならないことね!』


 褒めているのかけなしているのかわからないけど、彼女たちがユニヴェールを嫌っているのだけはわかっている。


 でも、反論はしないし告げ口もしない。もっとひどい嫌がらせへと発展するからだ。


 救いは、ユニヴェールがポジティブということだろう。


「生贄として殺されるよりも、断然マシよね」


 大層ポジティブだった。


「これって、チャンスかも!」


 追い出されたことは不名誉だけど、閉鎖的な神殿で一生を終えずに済む絶好の機会だ。


「神ルミエール様の思し召しですね! ありがとうございます!」


 五歳で神殿に預けられてから早十二年。

 実家よりも長く暮らしてきた白亜の神殿を見上げる。


 楽しい想い出がないとは言わないが、つらい想い出も多い。


 衣食住に困らない生活ができたのは聖女になったおかげだし、預かり金として家族に大金が入ったのは、いくらかでも親孝行ができたはず。


 そろそろ解放されてもいいころだろう。


「ルミエール様、お世話になりました」


 片膝をついて感謝を告げると、ユニヴェールは足取りも軽く神殿を後にした。




少しでも気に入ったら下にある評価の☆☆☆☆☆を押してやってください。

ブクマしてもらえたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ