表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超サマルはテンプレなんかに負けないよっ!   作者: 吾流峰子
12章:巻き込まれ人生
192/212

12章-11 全力全開エマージェンシーだよっ


ギラ、ギラ、企んでいる


誰がとは、ここでは言えないけど


【この作品は、吾流峰子 のオリジナルです [海賊版サイト対策]】

本網站的所有圖片、文章的版權帰 吾流峰子 所有、未經許可禁止拷貝或使用和銷售。

original: http://ncode.syosetu.com/n7904dz/

――――――――――


「のどかじゃのぉ、ゴーレムの集落というものは」


ただっ広い丘の上に100体近いゴーレム達が皆くつろいでいる。

大きさも形もさまざま、日向ぼっこするもの、昼寝する者(※1)、石版を引っ掻いては議論し合う者、踊る者・・・本当に自由そうだ・・・積まれた石材の山の中から自分に会いそうなパーツを交換しているものも居た。

基本的に衣・食・住の3つを必要としない彼ら、この集落が村とかになることは無いだろう。

そもそも必要が無いからね。

食料は要らない、島からいくらでも沸いてくる。

無用な争いを強要するマスターもいない。ここにはここのルールとかが有るんでしょうけど基本的に皆自由だ。

アタシはゴーレムに関する見解つーかイメージを一新させられた。

迷宮(ダンジョン)ては敵として立ちふさがる事の多い彼らだが、悪いのはそれを命じたマスターであって彼らそのものは純粋で忠実な連中だったんだなー

ゴーレムに罪は無い、でも対症療法として戦うしかないのは、ある意味とても切ないことだ。


うゆゆん・・・初めて体験する状況に興奮してなかったら昼寝でもしたくなる陽気。

この玉座は見晴らしがやたらよいので『ドワーフの遠眼鏡』正式名『CRF-91』(※2)を取り出す

巨人の国(ヴァーレル)の“立花藤兵衛(おやっさん)” こと頑固一徹ドワーフ職人ラガオーさんの作品、倍率2~60倍のズーム、自動手ブレ補正つき高速AF 

ぶっちゃけこの世界での最高級品だ。


見渡す・・・人の手の入ってない自然が広がる島・・・のどか~

アタシのネコミミは生体アーティファクトで普通の人間の4~5倍の聴力その他の機能をもってはいるけど、目の方は一般人程度(※3)

あ、なんか見つけた、そのままズームのホイールをまわして倍率を上げる


巡回ルートの分岐に繋がる建物(※4)

囲いの中でゴレVsおっちゃんのバトルをやってるみたい


鎧兜に身を固めているから詳細は分らないけど

動きからしてどー見てもおっちゃんに剣術の腕があるようには見えなかった


大振りな力任せの剣を腕でガードするゴレ

腕の一部が少しひび割れ、岩のかけらが少し落ちる


ゴレ隊長機は石版に文字を引っかいて持ち上げて見せてくる


『シンパイナイ ゼンブ エンギ』

『ウデ モロイ イシニ コウカンシテアル』


「あれ? 見えるの?」


かりかり・・・

『コイツノ メヲ カリテル 』


一旦遠眼鏡から目を外して見渡すと

となりには細い4本足を生やした、戦車の砲塔が天文台ドームのようになった非人型ゴーレムがいた。

ちょっと前に足を1本拝借した『ブッピガン』の子だ。いかにも望遠タイプ

目を借りてるって、共通規格なの?プラグ&プレイ?


かりかりかり・・・

『アレ オレタチノ あるばいと

 ボウケンシャノ キブンヲ タイケンスル あとらくしょん』


『キョウノ トウバンハ エンギリョク スゴイ、トクニ ヤラレルエンギ』


アチシは遠眼鏡に視界を切り替えた。ついでにネコミミも望遠収束MODE。

ついでに筆談用テイルカメラをON、近くの(望遠でない)視界が別ウィンドウで現れる

いちいち遠眼鏡から目を外す必要が無くなった。


ンゴーーッ!


むこうのゴーレムが右腕を垂直に上げつつうなり声を上げる

残念ながらこの距離ではアタシのネコミミでも大きな音しか拾えない。会話までは無理、風音や木々のざわめきに削られてしまう


『アイツノ ヒッサツワザ ダ

 「どりる・くらっしゃー」ノ カマエダ』


掲げた右腕のヒジから先が回転を始める。各関節の間が浮いていてねじれる物の無い構造だからできる動き

回転速度が十分に上がった所で大上段から一気に叩きつける


おっちゃん慌てて避ける・・・が、反応が遅れて盾をかすめる。

それでおっちゃんは突き飛ばされるように吹っ飛び地面を転げる。


このゴーレムできる! わざと直撃しないように絶妙なコントロールで技を放っている。


ンゴーーッ!

再度ドリル・クラッシャーの構え、地面に叩きつけちゃったので腕の回転は止まっている。

再加速のやり直し・・・これ、わざとだ!


この大きな隙をわざわざ逃すようでは、剣士としてはボンクラじゃの

もっともこの剣士装備のおっちゃんに戦闘経験はなさそうだし


初回で攻撃に時間が掛かる事を見せ付けて、わざと隙をさらしているのだ


おっちゃんが突っ込んでいく、振り下ろす剛腕を掻い潜り胴体にそこそこカッコイイ抜き胴がきれいに入る


ガィーン!


距離があるから音は遅れて届く。

ゴーレムはゆっくりとひざを突く。振り下ろした右手を支えに両膝を・・・

そしてガラガラと崩れるようにパーツが分解して崩れ落ちてゆく


『ウマイダロ、アソコデ ネタフリ スルナンテ』


目は遠眼鏡から離さず、拡張視界の映像で筆談を読む

おっちゃんは感動のガッツポースを忌めるとスタッフに剣を渡し、建物へと入っていく


わざと勝たせてもらったとは微塵も感じずに・・・

 「確かに気持ちよいだろうのぅ、小さい頃からあこがれたとしても冒険者になれなかったものは多いでな」


『ムカシノ ユメヲ カナエル、 ワレワレごーれむニハ ワカラナイ 』


「どれくらいもらってるのじゃ?」


『トリブンハ ウリアゲノ ハンブン。 スゴク オオクノ オカネ

 ダケド ワレワレ オカネモ タベモノモ イラナイ』

『ホウシュウニ シマノ ソトカラ セキザイノ イシ ハコンデ モラッテル』


「この島、下手に掘削したら、精霊力に影響出そうだからね」

『エイキョウ デタラ コワイ ワレワレ ホロブ』


「わらわも比較的お金はあるから、やってみたいものじゃな」


『ユルシテクダサイ ぷろノカタハ ワレワレガ シンデシマイマス』


――――――――――


視点は変わって『一般客ツアーコース』


「あちらに見えますオレンジ色のが『ファイア・エレメンツ』

あ、水色の四角っぽいのが近づいてきましたね、こっちは『アイス・エレメンツ』ですね」


ツアー客は老若男女、精霊たちに目を輝かせている


「じつは精霊たちは何処にでも、あらゆる所にいるのですよ、目には見えませんが。

 精霊力の収束された この島でのみ一般の方々でも目視できるのです」


「うわ~すっごいんだね『Teo(しま)』って」


ツアー客の中の子供化がはしゃぐように声をあげた

ツアーガイドのこめかみがぴくっと引きつる


「ここは『チグト』です、『Teo(しま)』とは間違った名称です」


「Teo島はTeo島だよ、地図にも載ってる」


「ガイドさんおかしーんじゃない?Teo島だよTeo島」


子供がはやし立てる。


ばしっ!


手の甲、俗に言う裏ビンタでなぎ払われた観光客の子供が床を転げる。


「おい、これは酷いんじゃないか?」


子供の親が抗議する


「うるさいっ!」


ガイドの手から放たれたスロウイングダガーが父親の喉に突き刺さる


「「「きゃーーっ!」」」

「な、なんという」

「人殺しだっ!」

「騎士隊に連絡を!」


ガシャッ、ガシャッ、ガシャッ、ガシャッ・・・

騎士ではなく兵士のような武装集団が駆け込んでくる


「ついにやっちまったか、遅かれ早かれこうなる事は予想してたが・・・」

「ぶちこんどけ!」


兵士たちは、観光客をまとめて拘束した。


「なにをするっ!」

「人殺しはあっちの女だぞ!」

「絶対に訴えてやるからな!」


兵士の一人が言った

「ほざいてろ、われわれは常に正しいのだ」


拙い作品をお読みいただきありがとうございます

予定の約1時間遅れました。


この世界、魔物でないゴブリンやインプ、オーガなんかもいるけれど、

この島限定の魔物ではないゴーレム。自然発生した人工生命という矛盾した存在。


Teo島は結界に包まれたった1つのスターゲート以外に外部との連絡を絶たれた地

フクロウ便すら届かない孤島

そして急に豹変したツアーコンダクター達


・・・巻き込まれ人生


【解説】


(※1)日向ぼっこするもの、昼寝するもの : 形を保ったまま寝転がってるのが「日向ぼっこ」、バラバラの岩を積んだ山になってるのは「昼寝中」


(※2)CRF-91 : 遠距離サイト型、高速ロックが可能なスナイパータイプ


(※3)目の方は一般人程度 : 「ここは自前よぉ~」目にはアーティファクト埋め込んだりしてない。でもウラ技的な方法で夜目は利く(8章-06の解説※2で説明済み)


(※4)巡回ルートの分岐に繋がる建物 : 巡回コースには分かれ道があり、分かれた先に休憩所やサロン、レストラン、バー等の建物が存在する。言うなればVIP向けルーム。

その中に囲いで庭のように区切られた競技場があるという事。


ブックマーク、評価等はあまり気にしてませんが(あると嬉しいのは事実だけど)

ご意見、ご感想、訂正できない誤字脱字のご指摘、メッセージ等あると非常に嬉しいです


『- 感想を書く -』 の欄はログイン等を必要としない設定になっております


なろうIDをお持ちの方は活動報告の方でもかまいません、よろしくお願いいたします!


また、Twitter にて『 #すぱさま 』のハッシュタグをつけて、何か言って貰えると幸いです。


絵の描ける方は【作画資料・絵師様へ】を参照していただけるとありがたい!


『メタもベタも極めてみせるよっ!』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1クリックよろしくだよっ!【小説家になろう 勝手にランキング】∠(≧△≦)ゝなー
― 新着の感想 ―
[良い点] 二つの名前の島 間違ったもう一つの名前 竹竿で魚が釣れる [気になる点] やっちまったやつは反省しる [一言] ゴーレムアトラクションやりたい ゴーレムファイト ごー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ