表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

諸君 私は赤文字が好きだ

諸君 私は赤文字が好きだ

諸君 私は赤文字が好きだ

諸君 私は赤文字が大好きだ


感想通知が好きだ

レビュー通知が好きだ

活動報告通知が好きだ

メッセージ通知が好きだ

感想を書く事が好きだ

レビューを書く事が好きだ

活動報告への書き込みが好きだ

ユーザーへの個別メッセージが好きだ

全ての赤文字が好きだ


自宅で 職場で

学校で 公園で

旅先で 買い物先で

海中で 空中で

病院で 式中で


このサイトで行われるありとあらゆる赤文字行動が大好きだ


好きな作品に思いを書き綴った長文感想を書くのが好きだ

会心の出来と自負していた文章についての感想を頂く時など心がおどる

          

共感できる事を書いてある活動報告に書き込みをするのが好きだ

新着活動報告通知を辿ってきたであろう初見さんから挨拶をもらう時など胸がすくような気持ちだった


粘着毒者について仲のいいユーザーに愚痴メッセージを送るのが好きだ

感想返信を頂いた事を知らせる『メッセージが1件あります』の赤文字など感動すら覚える


思い入れのある作品に内容を褒めちぎったレビューを書く時などはもうたまらない

逆に「これ、お返しレビューじゃね?」と自作品にレビュー頂くのも最高だ


PVアップが約束されるレビューを頂いた数時間後に再びレビューを知らせる赤文字を確認した時など絶頂すら覚える


誤字脱字報告されるのが好きだ

必死で書いた文章に対して悪口暴言のみ残されていく事はとてもとても悲しいものだ

批判の感想の末文に肯定的な一言が添えられているのが好きだ

誰がどう見てもおかしい展開を晒しあげられ炎上するのは屈辱の極みだ


諸君 私は赤文字を 楽園の様な赤文字を望んでいる

諸君 『なろう』に付き従う大先生諸君

君達は一体何を望んでいる?


更なる赤文字を望むか?

情け容赦のない糞の様な赤文字を望むか?

サイトを開くたびに表示され続ける嵐の様な赤文字を望むか?


赤文字(かんそう)! 赤文字(かんそう)! 赤文字(かんそう)!』

                 

よろしい ならば赤文字だ


我々は満身の力をこめて今まさにキーボードを叩かんとする十指だ

だがこのなろうの闇の底で何年もの執筆を続けてきた我々にただの赤文字ではもはや足りない!!


大赤文字を!!

一心不乱の大赤文字を!!


我らはわずかに100万アカウント 捨てアカ他を含めればそれ以下の市民の集まりに過ぎない

だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している

ならば我らは諸君と私で総力10億と1人の大作家集団となる


漫画やゲームにうつつを抜かしている連中を叩き起こそう

文字の素晴らしさを眼を開けさせ思い出させよう

連中に小説の味を思い出させてやる

連中に我々の神作を思い出させてやる


天と地のはざまには奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる


       

100万アカウントの作家の戦闘団でネットを覆い尽くしてやる


書籍化コンテスト 発動開始 アニメ化企画 始動


起床!! 全パソコン 起動パスワード 解除

「最大の小説サイト 運営本部より 全ユーザーへ」

目標 書籍化 プロ作家!!


第二次ネット小説ブーム大作戦 を開始せよ

征くぞ 諸君

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] かっこいい~♡ なろう作家の鑑ですね。 書いて下さりありがとうございました。
2020/03/29 18:44 退会済み
管理
[一言] 私も赤文字が好きです。 長い間飢えていたもので赤文字を見るとたまりません。 だから私も赤文字を与えましょう。 しかもアザースさんを発見するとは縁起がいいですね!
[一言] 分かってしまう自分が憎い…! どの文を見てもなろう作者ならば共感できると思います! 素晴らしい作品をどうもありがとうございました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ