表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

【第4話】この道、ずっとゆけば。

 会話メインパートです。


 「舗装された道に出たね。どっちに行こうか」


 森を抜けた先、左右に伸びる一本道。その道は綺麗に舗装されていて、今でも人が利用していることが分かる。


「人がいる方がいい」


「どっちかな」


「分かんない」


 まるで中身のない会話を繰り広げた後、私たちは勘で歩き始めた。



……



「今更だけど、私すごい後悔してる」


「何をだい?」


「旅の行き先に、ルドス星系を選んだこと」


「ああ……」


 以前説明した通り、ルドス星系に属する世界は星によって差はあれど、基本的にあらゆる技術が非常に遅れている。


 この舗装された道一つとっても、それが顕著に現れている。例えばここがステラターミナルだったならば、既に何十もの反重力機構が搭載された完全自動運転型車両(以降FAV)がこの道を通り過ぎていたことだろう。


「もしかしたら、外の世界のことすら知らないかも」


「かもしれないね。その時は相当苦労すると思うよ」


「向こう十年は帰れないかも」


「かもしれないね。その時は地道に頑張ろう」


 にこっ、と笑うアスト。


「……うん」


 ……どうして、明るく振る舞えるんだろう。アストだって、不安なはずなのに。


 私たちが生きてる内に元の場所に帰れる保証なんてどこにもない。


 私と違って、アストにはちゃんと()()()()がある。会うべき人がいる。


 もう、今までの生活には戻れないかもしれないのに。



 ────どうして、笑えるの?



 そんなことを考えている私の横で、アストは「ふう」と息を吐いた。


「……僕はね、本当は旅人なんかじゃないんだ」


 アストは、ゆっくりと口を開く。


「ちょっと嫌なことがあってね……家を飛び出して来たんだよ」


「……そう、なんだ」


「そう。最初はヤケになっててさ、“もう二度と帰るものか!”って思ってた」


 アストは歩みを止めることなく話を続ける。私はそれを、黙って聞いていた。


「それから行く宛もないまま列車に揺られて──しばらくして頭が冷えた。早く帰って、早く謝りたかった」


「……」


「でも、今は少し違う」


 アストは、私の方を見る。


「──ロゼと出逢って、僕は今……、


 君と、もう少し話をしていたいと、思ってしまっているんだ」



「だから──こんな状況も、君とならむしろラッキー……なんてね、あはは」


 照れくさそうに笑うアスト。



「旅人なんて嘘をついちゃってごめんね。でも、悪気があったわけじゃないんだ」


「…………何となく嘘だって分かってた」


「ええっ!?」


「アスト、嘘つくの下手」


 今まで会ったどの旅人とも、雰囲気が違ったし。


「そ、そっかあ……」


 しょぼん、とした顔のアスト。


「…⋯⋯…私と話すの、楽しい?」


「うん。まだ出会って間もないけど、僕は君に興味津々だよ」


「そっか」


 多分、初めて。

 そんなことを言われたのは。


「……私も、ちょっとだけ楽しい。本当にちょっとだけど」


「……ぷっ、あははっ! それは良かった!」


「何がおかしいの」


「いやいや、なんでもないよ──って、あああっ! 見てよあれ!!」


 アストの大声に一瞬驚きながらも、私は視線を前方へと戻す。


「街……」

「街だっ!」


 そこには、とても大きな街があった。どうやら私たちは少しずつ坂を上っていたらしく、今いる場所からは街を一望できた。


「ここまで長かった」


「あの家を出発してからまだ半日も経ってないけどね」


「列車での出来事からの話」


「それでも一日くらいだよ」


「体感の話」


「ロゼの体感だとどれくらい?」


「二日」


「うーん……誤差かな」


 そんなやり取りをしつつ、私達は軽い足取りで街へと向かっていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ