表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/219

眠り姫の夢(アゲイン②)

夢の世界...で秘密話


古代インドに語り継がれる叙事詩「ラーマーヤナ」、ヴィシュヌ神の化身「ラーマ王子」の愛する「シーター妃」を奪還するために耗発した羅刹羅闍ラクシャーサラージャ「魔王ラーヴァナ」との戦の末、羅刹の王が敗北者となり、王子と妃が運命の再開を果たした物語...


もしこの物語は何者かの筋書き(運命)によって定められたとしたら、それに抗えないだろうか?


時は現代日本、ある女子大学生「椎谷しいたに蘭華ランカ」がラーマーヤナの物語(世界)に巻き込まれ、滅んだはずの羅刹の王との出会いで運命の歯車がついに再び動き出して、心を探す旅が始まった...ぶらりと...

夢の世界の中


再びこの世界に入り込んだのか招かれたのか分からないが、香蓮(カレン)はまた会いたいと心の奥に願っていた人と出会えた...例え其れは夢の中だとしても。

目の前にいる人は...あのラーマーヤナの登場人物であるシーター妃であることを認めたかのようにカレンの彼女の呼び名を否定しなかった。

しかし、彼女が今している服装を見たカレンはさらに頭の混乱がおさまらなかった。

なぜ...巫女装束???

その上、変わった風景を改めて見渡したカレンもまた言葉が出ないままだった。

自分が目にしているのは...どこかで見た光景だったから。

「ここは...()()?」


境内の大きさは街の中にたまに見かけるぐらいで、本殿があって...鳥居もあって...

でも、違和感を感じた。

普通の神社に見えるけど、何かが欠けている。

なんだろう?

...人がいないの問題じゃない

これは夢だ...いてもいなくても関係ない。

これはシーターさんに関係するとすれば...と考えたらもっと訳分からなくなった。

もっと根本的な何かが...ない

いつも見かける神社とは何かが...ない

...

そこで、カレンは気づいた。

この神社...ただ古そうだと思ったら、違った。

よく見たら、ここには社務所もないし、あの...水で手とかを清めるところも水道が通っていると思わなかった。

ここ...現代の神社じゃない!

どういうことだ...


「ふふっ...あなたの困っている顔を見るのもなんだか面白いと感じてきたわ。」とここでカレンの思考に割り込んだ声が聞こえた。

「ここ...は...昔の神社ですよね?」とカレンは考えついた答えを口にしてみた。

「うん!正解!あなた、すごいわ...」と嬉しそうに微笑んだ女性を見て、カレンはさらに質問をした。

「あの服装って...あなたは神社の巫女でもなったのですか?」

「この衣装?これはあくまであなたの時代に合わせた巫女さんの服装にしただけなの。実際あのときの服装はこんなにきれいじゃなかったわ。」

「あなたが巫女さんって...どういうことですか?というか日本で!?...だって、物語ではあなたの最期は...」とカレンはここで言葉を止めた。

「その前にあなたが前にした質問について答えることにしましょう。」と静かに微笑んだシーターは遠くを見て、そのまま話し始めた。

「あなたの時代に起きていること...あなた自身が体験した、していることの全て...それはきっと私の()()()()()()()が原因に違いないわ。

皆...運命の歯車に囚われている。

決して抗えないと思われる運命にね。

私は...本当の【自由】を手に入れて、それで全てが終わると思った...が、実際にはこんなことが起きてしまった。

因果応報...と言う言葉を使っていいかしら。結局私も運命に抗って逃れられたとしても、また別の運命に囚われる。」と言って、悲しそうな笑みを浮かべた。

「あ...でも、悲しまないで。生きていたときは後悔しないわ。ただ...今の状況では自分ができることが限られていることには少々不便だと感じただけ。」とここでシーターはカレンの手を取った。

「こうしてあなたに会えることも...そして、私の子供たちとあの人の話が聞けて、それはとても嬉しかった。彼と彼女にはこれから大変なことが待ち構えていると思うが、私も自分ができるだけやるつもり。」

「それはどういう...」

「今から私が言うことを覚えて欲しい...これはあなたの時代に起きたことと何か解決する方向に進めるかもしれない。でも...あなたはこの夢で聞いた全てを忘れるのよね...」と残念そうな苦笑いをしたシーターだが...カレンは何かを言おうとした。

「...れない...忘れない!絶対に!もう訳分からないことに振り回されて置いていかれるのはたくさんです!だから...教えてください...」

その言葉を聞いたシーターは安堵の笑みをして、カレンの目をちゃんと見た。

「では、お願いね...」

「はい!」

シーターの話しを聞いた直後、カレンは突然夢の世界から追い出されたかように目が覚めた。

意識がまだはっきりしないカレンはすぐさまにスマホを手に取って、メモアプリに何かを入力した。

忘れないうちに...でも、全部は...いや、できるだけ覚えていることをメモしないと!

と必死に夢で聞いたことを入力してから、ちょっとホッとして疲れた顔をしたまま、ベッドに仰向けた。

絶対また夢で会ったら...その続きを聞いてやるから

また...会えるよね

いや、今は弱気になる場合じゃないよ!

その辺は信じがたいことでも信じるんだ。

は...疲れた

まずはちゃんとシャワーを浴びて、ちゃんとした服で寝よう。

明日に備えて...もしかすると、もう今夜でまた彼女に会えるかもだし。

スマホはもう手に握ったままでもしようかな。

まずはシャワーだ。

...蘭華(ランカ)、明日カガワに着くかな...

と思ったカレンはベッドから起き上がり、シャワー室に歩いて行った。

その親友は目的地に着くことはなく、試練が待ち侘びていることには今の時間の彼女には知るはずもない。


ベッドの上に置いてあるスマホの画面にメモられた内容はこう書かれた。


...で...の...が...

...完全する

彼女に...


巫女


そして、最後に...

()()()】という言葉が綴られた。


最後までお読みいただきありがとうございました。金剛永寿と申します。


こちらは「第11回ネット小説大賞」の一次選考通過作品です!

二次選考で選ばれませんでしたが、一次選考通過作品である事実は消えません。

だから今もこれからも胸を張って、誇りを持って言えます!

これを励みだと思って、前にもっと進みたいと思います。

今まで応援していただいた読者の皆様にはお礼を何回言っても足りません。

このような作者ですが、今後ともよろしくお願いいたします!


蘭華ちゃんと魔王はどうなるのか気になる皆さん...

残念でした!ここで簡単に進めようとしないのは作者のくせです!(すみません)

夢の世界になぜか移りました。

そこでカレンちゃんが見ていたのはなんと!巫女姿の!

(断じて作者はコスプレが趣味ではありません)

でも、巫女姿と褐色の少女は...なんかいいですね(結局趣味の話w)

夢で見たものはほぼ忘れちゃうかと思いますけど、なんか本当にインパクトが強いものは頭に残るし、例えばアイデアとかも作者の場合は目が覚めた瞬間、すぐにメモって...あとで読み返したりします。

この作品も夢で見たことから始まったのです。

まあ、たまには読み返しても訳わからないものの方が多いですけどね。なんで夢の時には納得したか謎だと思うぐらいです。

夢だからか...


もうここまで来て、付き合ってくれた皆さんに御礼を申し上げます。

次回は誰を登場させるか...どのような物語と展開になるか...今後の展開もぜひお楽しみに!


この作品は古代インドの叙事詩「ラーマーヤナ」をベースにした輪廻転生系ローファンタジーフィクションです。

日本では三国志や西遊記よりかなりマイナーですが、南アジアから東南アジアまで広く親しまれる作品です。ぜひご興味ある方は原作にも読んでいただければと思います。


ご興味ある方はぜひ登場した気になる言葉をキーワードとして検索してみていただければと思います。


もし続きが気になって、ご興味があれば、ぜひ「ブックマーク」の追加、「☆☆☆☆☆」のご評価いただけるととても幸いです。レビューや感想も積極的に受け付けますので、なんでもどうぞ!


毎日更新とはお約束できませんが、毎週更新し続けるように奮闘していますので、お楽しみいただければ何より幸いです!


追伸:

実は別の作品も書いていますので、もしよろしければそちらもご一読ください!↓


有能なヒーラーは心の傷が癒せない~「鬱」という謎バステ付きのダンジョン案内人は元(今でも)戦える神官だった~


https://ncode.syosetu.com/n6239hm/

現代社会を匂わせる安全で健康な(訳がない)冒険の世界を描くハイファンタジーです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ