表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/59

ニンフたちの妖艶なダンス

 その日、僕は森の奥にある泉へとやって来ていた。

 泉では、美しき妖精ニンフたちのダンスが見られると聞いたからだ。


 うわさ通り、ニンフたちは、それはそれは美しい姿をしていた。一見した所、人間に近い姿形すがたかたちをしているのだが、その髪の毛は緑色をびた金色をしており、瞳の色は真緑をしていた。

 そうして、フワフワと平衡感覚を失わせるようなダンスを踊るのだ。

 その妖艶ようえんな踊りで、次々と男たちを魅了していく。


 僕の隣にも1匹のニンフがやって来て、踊りながら誘いをかけてきた。

 そうして、わざとらしくチョコンと手をれてみたり、僕の肩に顔をしだれかけてきたり、腕を絡ませてきたりするのだ。

 ニンフがそばに寄るたびに、なんともいえないよい香りがし、頭がボ~ッとしてきて意識を失いそうになる。

 僕は、その誘惑に勝てず、その手を取って一緒に踊り始める。この時ばかりは、頭の中から完全に小説のコトなんて消え失せてしまっていた。

 来る日も来る日も、そんな感じで過ごした。


 実は、この時、鏡の中の悪魔から次なる指令が出ていたのだが…

 僕はそんなモノは放ったらかしにして、泉のニンフたちと遊びほうけていたわけだ。


         *


 次の課題は「原稿用紙200枚以上の小説を書くこと」

 ここまでは、前回と同じだ。ただし、今回は期限が決まっている。「1ヶ月以内に」という条件付きだ。


「いいか。今回は、これまででも最も厳しいぞ。なにしろ、期限がある。1ヶ月、30日以内に完成させろ。締め切り厳守だ。もしも、1日…いや、1分でも1秒でも締め切りを過ぎた時には、2度と何も教えてもらえないと思え」

 悪魔からは、そう厳しく言い渡されていた。

 にも関わらず、僕は油断していた。気軽な気持ちでいた。

「200枚ならば、前にもやったしな。しかも、今回はプロットに従って書くわけでもない。内容も何でもいい。楽々こなせるだろう」

 その程度に考えていたわけだ。

「え~っと…200枚を30日で割ると、大体6枚ちょっとか。毎日7枚ずつ書けば、確実に終わる計算になる」

 そんな風に甘く考えていたのだが、徐々に締め切りの日は迫ってきていた。

 それでも、僕はあわてない。

「もう5日過ぎてしまったか。まあ、残り25日もある。ここから本格的にエンジンをかけていけば、余裕で間に合うだろう」

 などと悠長ゆうちょうに構える。


 さらに5日が過ぎた。

「アレレ?10日()ったか。残り20日。200を20で割ると、10。毎日10枚ずつ書いていけば、どうにか間に合うな。少々厳しくなってきたけど、まあ、どうにかなるだろう」


 さすがに2週間が過ぎた頃、僕もあせり始めた。

「残り15日。200割る15で…一体、いくらだ?1日15枚くらいか?平均で15枚も書けば、締め切りまでには完成できる。毎日15枚はキツイから、10枚書く日と20枚書く日と作って、どうにかこなしていこう」

 などと、考えた。

 そうして、マジメに机に向かい始めた。


 が、時すでに遅し。

 締め切りがせまれば迫るほど、残りの時間がなくなればなくなるほど、余計にあせってしまい原稿が進まなくなっていく。

 ついに、締め切りまであと5日。という所まで来てしまった。

 現在の執筆量がどうにか50枚ちょっと。残り150枚近くもある。25日間かけて50枚しか書けなかったのに、残り5日で150枚も書けるわけがない。どう考えても不可能だ!


 そこで、僕は悪魔に締め切りを延ばしてもらうように懇願こんがんした。

 だが、現実は非情だった。

「駄目だね。時間はたっぷりとあったのに、油断して遊んでいたお前が悪い。残念だが、この程度の締め切りが守れないようならば、お前の能力と情熱もその程度だったと見限る。ここでお別れだ」

 そう冷たく言い放たれてしまった。

「そんな…」


 こうなったら、もうわけも何もあったもんじゃない。努力するしかない!ただひたすらに小説を書くしかない!

 僕は、心を入れ替えて原稿用紙へと向った。


 すると、ここで奇跡が起きた!

 1日目。20枚書けた。

 2日目。30枚書けた。


 目は精神異常者のごとく爛々(らんらん)と見開いて輝き、麻薬中毒者のようにハイテンションになって執筆に没頭した。実際に脳内麻薬も出ていただろう。ドーパミンとかアドレナリンとかそういうヤツだ。

 1日の睡眠時間は4時間を切った。それまで、ほとんど毎日8時間以上、酷い日には12時間以上も寝ていたというのに!

 これまでの長時間睡眠で寝溜ねだめできていたというのもあったのかもしれない。いずれにしても、僕は猛烈なスピードで筆を走らせる。

 “一心不乱”という言葉は、この時のために神様が用意してくれたのだろう。そう思ったくらいだ。


  さらに、筆が乗ってきた僕。

 3日目には、50枚!4日目には1日で60枚を書き上げた!!1日の内、16時間以上を執筆に使い、1時間に12枚以上の原稿を仕上げた瞬間さえあった。

 人間、土壇場どたんばに追い詰められると、信じられないほどの力が発揮できたりするものだ。まさに、“火事場の馬鹿力”といった感じだ。

 そうして、締め切りまで丸々1日の余裕を残して、210枚の原稿が完成したのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ