掲示板2
【検証こそが】スキル検証スレPart207【至高】
1:名無しの探索者
ここではスキル検証やまだ見ぬスキルについて語り合うところです。
◆スキルについて分かっていること
・スキルにはパッシブスキルとアクティブスキルがある
・スキルのカンストはLv100。ただし、進化スキルに限る
・スキルには進化スキルとそうでないスキルがある
・ある特定行動をすると取得できるスキル一覧が増える
・ユニークにはレベルがない
・スキルレベルは倒した魔物の数で上がるものと、使用回数で上がるものと、使用時間で上がるものがあったりする。(※まだあるかもしれない)
・スキルにはゴミスキルとデメリットスキルがある
・特定のスキルを持っていると特殊な職業や進化(魔物)が出来るようになる
・ユニークは特殊職業(進化)や特定の条件をクリアすると手に入れる事がある
スキルについての質問やスキルに関しての情報があれば気軽にお書きください(スキルの情報に関しては任意です)
◆ユニークの情報に関しては情報クラン叡智の探求が高く買い取ります。
332:名無しの探索者
ユニークって特殊な職業や特定条件で手に入るってマ?キャラクリ時のランダムスキルでしか手に入らないんじゃないの?
333:名無しの探索者
>>332最近まではそう思われてたが、ちょっと前に公式が明言したからな。
334:名無しの探索者
つまりユニークは唯一無二のオンリーワンではなく、探せば誰でも手に入るという事か
335:名無しの探索者
尚、いまだにユニークをランダムスキル以外で取れたという情報は無し
336:名無しの探索者
まぁランダムスキル以外でゲットしても情報を独り占めしている可能性もあるか
337:名無しの探索者
情報をだせ!独り占めするな!という輩もいると思うが、正直自分が頑張って見つけたユニークをタダとは言わんが金だけ払ったら誰でも取れる様になったら嫌だわな。俺も隠すと思うわ
338:名無しの探索者
逆に誰でもユニークを手に入れれるんだから頑張って探せってなるわな
339:名無しの探索者
ユニークスキルの入手方法が分かっても条件厳しそう。ガチで探すより、普通にプレイしてて取れたらラッキーぐらいがいいかもな
340:名無しの探索者
初心者なのですが、質問いいでしょうか?凄く困っています。
341:名無しの探索者
でもユニークスキル入手方法の情報を売れば、当分金には困らなさそう。その情報を誰かが買った金から数割は貰えるからな。ユニーク情報なんてみんな欲しいだろうし
342:名無しの探索者
>>340聞いてやらんでもない
343:名無しの探索者
>>340さっさと話せ。一時間しか聞いてやらんぞ
344:名無しの探索者
>>343口悪いけど寛大で草
345:名無しの探索者
>>343ガッツリ聞いて問題を解決する気で草
346:名無しの探索者
最近始めた者なのですが、ランダムスキルで【魔物誘引】というスキルを取得しました。自分は生産職になりたいのですが、このスキルのせいでまともに採取も出来ないですし、次の街にすらいけません。いつもパーティを組んでた人もいたのですが、このスキルのせいで次の街に行くのが難しいとパーティを追い出されました。このスキルを消去したくても100万シルも持ってないですしどうしたらいいでしょうか?
347:名無しの探索者
魔物誘引かー。あれソロプレイの人からしたらかなりハズレスキルだよなぁ
348:名無しの探索者
狩場に魔物誘引持ってるスキルの人がいると、狩りの効率落ちるんだよな
349:名無しの探索者
>>348それな。自分やパーティがタゲとってる魔物はいいが、周りの敵は全て魔物誘引に持っていかれるからな。
350:名無しの探索者
特にパーティ組んでる魔物誘引持ちは注意だ。集まり過ぎてると思って周りの敵だけ片付けてやろうと思ったら「横やめてもらえませんか?」だからな。俺からしたら魔物誘引をやめろ
351:名無しの探索者
分からんでもないが愚痴を言うなら雑談スレいけ。
>>346そうなったらソロではどうしようもないから、大手クランに入るべきだな
352:名無しの探索者
>>351すまそ。
>>346魔物誘引は厄介なスキルだが、クランだと結構募集しているとこが多い
353:名無しの探索者
>>351、352そうなんですか?消そうと思っているのですが…
354:名無しの探索者
>>353ステータス強化系のスキルレベルは魔物の倒した数でレベルが上がる。魔物誘引で雑魚を集めて狩るのが一番効率がいい
355:名無しの探索者
まぁステータス強化・小ならスライムとかゴブリンとかでもいいんだが、ステータス強化・中になると低級の魔物だと全く上がらなくなる。
356:名無しの探索者
>>355えっそうなの!?ステータス強化中になってからもずっと狩ってたけど、そりゃ全然上がらんわけだ
357:名無しの探索者
どこまでが低級の魔物なんだ?
358:名無しの探索者
ギルドランクF、E、Dのクエストで受けられる魔物は低級の魔物って覚えるのがいいかな?C、Bは中級魔物、A、Sは上級だと思われる
359:名無しの探索者
なんで思われるなんだ?
360:名無しの探索者
>>359プレイヤーの中で一番ギルドランク高いのBだから
361:名無しの探索者
まじかよ…AWFリリースされてから一年以上経ってまだBかよ!
362:名無しの探索者
どのランクもそうだがランクを上げるとなると、自分のランク帯のクエストを1000回クリアしないといけないからな
363:名無しの探索者
じゃあランクBのプレイヤーはランクBのクエストを1000回クリアしないといけないのか
364:名無しの探索者
キツ過ぎて草
365:名無しの探索者
ってかさっきの質問者はどこ行ったんだ?
366:名無しの探索者
落ちたんじゃね?
367:名無しの探索者
まぁ無制限クエがあるし、討伐クエと採取クエで5つずつ受けられるから。それに討伐クエも採取クエもクリアできるならメニューのクエストでその場でクリア報告できるしな
368:名無しの探索者
>>367それめっちゃ楽だよな!まぁクエストを受けるにはギルドに行かないといけないが、報告はその場で出来るのはマジ神機能だわ
369:名無しの探索者
ギルドランク上げるのもそうだが、スキルレベル上げるのも大変。倒した魔物の数っていうけど、ステータス強化・小はカンストまで1千匹、中は1万匹だからな
370:名無しの探索者
大になったら考えたくもない数字になるの草
371:名無しの探索者
普通逆じゃね!?ステータス強化・大になったら上級魔物しか上がらなくなるのだから倒すのも時間が掛るという事。なら倒す魔物も少なくなるべきでは?
372:名無しの探索者
>>371君は職業も上級になり、レベルもカンストでもう上げる事が出来なくなったらこのゲームをやめるのか?
373:名無しの探索者
>>372うーん…たぶんこのゲーム好きだからやめないと思うな
374:名無しの探索者
>>373って事はだ、たとえレベルがカンストしてもクエストや素材集めで魔物は倒すという事だ
375:名無しの探索者
ばっ…ばかな……俺達は運営に踊らされていたという事か…
376:名無しの探索者
気付いてはいけない闇に気付いてしまった…
377:名無しの探索者
俺達をいつまでも飽きさせないという事か!?策士だな…運営…!
378:名無しの探索者
いや勝手に踊らされていただけだろww
379:名無しの探索者
>>354先程の質問者です!大手かどうか分かりませんが、クランに入る事が出来ました!ありがとうございます!スキルをあげたい人達が結構いて、その人達とパーティを組んで次の街にまで着けました!
380:名無しの探索者
>>379おぉ良かったね!まぁ魔物誘引はスキル上げたい人達からしたら有用だからレベル上げにも二つ返事で協力してくれるよ
381:名無しの探索者
>>380そうなんですか!生産職なんでレベル上げを手伝ってくれるのはありがたいです!ちょっと疑問に思ったのですが、それほど有用ならなんで誰もスキルを取得しないですか?
382:名無しの探索者
>>381それはスキル取得一覧にないから。スキルは特定行動で取得できるスキルが増えるんだよ。例えば剣術が欲しいなら、何でもいいから剣を持って素振り100回とか。だが魔物誘引はどういう特定行動をしたらスキル一覧に出てくるのか未だに分からない
383:名無しの探索者
魔物誘引みたいに、近い行動をしたら増えると思うんだが全く分からないんだよぁ。噂ではユニークやゴミスキル、デメリットスキルみたいにランダムスキルでしか出ないのでは?と言われてる
384:名無しの探索者
そうなんですね!教えてくれてありがとうございます!消去しようと思ったのですが、残す事にします!色々ありがとうございます!
385:名無しの探索者
また一人迷える子羊が救われたか
386;名無しの探索者
だがその迷える子羊が魔物を大量に連れまわしてるの想像したら笑えるな
………
……
…
787:名無しの探索者
ほんとに何でデメリットスキルとかあんのかねぇ
788:名無しの探索者
俺の【かみしらべ】というスキルようやくレベルが50になったぜ
789∶名無しの探索者
>>788えっ何その有能っぽいスキル!ユニークか?
790∶名無しの探索者
いやレベルがあるからユニークではないな。だが神という単語が入ってるから結構良さそうなスキルじゃないのか?
791:名無しの探索者
>>789、790すまん漢字変換してなかった。【髪調べ】だ
792:名無しの探索者
>>791いい加減にしろ
793:名無しの探索者
かみが違うだけでこうもショボくなるの草!
794:名無しの探索者
>>791で?どうなのよその神スキル、アッ間違えたゴミスキルの効果は
795:名無しの探索者
【髪調べ】の効果は相手の毛が何本生えているか分かるようになる。ちなみに眉毛やまつ毛も含む。あと何処に生えているかも分かる
796:名無しの探索者
>>795やっぱゴミスキルじゃねーか!
797:名無しの探索者
>>795相手の毛の量を知って何になるんだ?
798:名無しの探索者
>>797どうもならん。ただそれだけだ
799:名無しの探索者
>>798効果それだけかよwそれをレベル50までとは
800:名無しの探索者
>>798それ女性に使ってるのバレたら結構ヤバそうだな
801:名無しの探索者
>>800一度バレた。髪調べを相手に抵抗されて、逆に鑑定されて髪調べがバレて変態扱いされた
802:名無しの探索者
>>801そりゃそうだろwあんまり女性に使いすぎるなよ?毛嫌いされるぞ
803:名無しの探索者
すまん、質問なんだがスキルの【激運】って何が上がるんだ?運が良くなるとは書いているが、これはステータスの運じゃないのか?
804:名無しの探索者
>>803あーそれな。恐らくだけどレアドロップ率が上がる。まぁなんで恐らくかと言うと、このゲーム敵を倒したらレア装備を落とす事があるんだが、その確率が異常に低い
805:名無しの探索者
一応検証はしているんだが、結局出る時は出る、出ない時はとことん沼るから、レア装備狙うなら付けた方がいいが、気休め程度って感じ。
806:名無しの探索者
>>804、805えっ敵からレア装備落ちるの?出た事ないけど
807:>>名無しの探索者
>>806出るぞ。激運付けてる奴が出ないのに、激運付けてない奴がポンと出たりするからな
808:名無しの探索者
>>806魔物図鑑見ると分かりやすいぞ。魔物図鑑にはその敵がドロップするアイテムが分かるんだよ。名前は分からないが
809:名無しの探索者
そうなのか、初めて知ったわ
810:名無しの探索者
>>809ちなみに魔物図鑑に登録するには魔物を鑑定必須。で、基本的に魔物がドロップするアイテムの種類は3~4つで、その4つ目のドロップが装備確定だろうと言われているな
811:名無しの探索者
初期街の外で出てくるウルフも装備品だしな。魔物図鑑ドロップする項目見たら分かると思うんだが、
1.魔物素材 (通常素材)
2.魔物素材 (ちょいレアな素材)
3.魔物素材or魔石 (その魔物から手に入る希少素材)
4.レアな装備品 (武器やら防具やら装飾品)
当たり前だけど下にいくほどめっちゃ出にくい。手に入れてない素材や装備は全て???になっている。だが、その素材や装備品のレア度は記載されているな
812:名無しの探索者
>>810情報ありがとう!鑑定と魔物図鑑取りに行くわ
>>811めっちゃ分かりやすい!理解した!俺もちょっと狙ってみるわ!
813:名無しの探索者
装備品もそうだが、希少素材すらも出にくいからな。スライムジュエルとか未だに需要あるから、露店やらワールドマーケットで高い値段で取引されてるしな
814:名無しの探索者
まぁ希少素材ぐらいなら激運スキルで実感できるぐらいには効果あるらしいぞ。装備品は実感できないらしい
815:名無しの探索者
いやどんだけドロップ率低いんだよ
816:名無しの探索者
でも装備品に関しては一つ出れば金持ちになれるからな。それだけ魔物産の装備は効果も良いが出にくいのよ
817:名無しの探索者
俺も金持ちになる為に装備品狙いに行くか
818:名無しの探索者
こうしてまた一人沼にはまるのであった
819:名無しの探索者
俺はこつこつレアな素材や生産で稼ぐよ…
………
……
…
読んでいただきありがとうございましたm(__)m