表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/63

感情のシンコペーション 1

3日後、俺達はグラススタジオに集まる予定を立てていた。


平日の屋上。

相変わらずこの喫煙所には、人がまったくいない。

今日は、曇り空だ。

タバコのフタを開け、俺は匂いを嗅いだ。

「はー。いい加減やめねぇとなぁ。」


佐山が辞めてギターボーカルになった俺は、一応声を気にしてマスクをいつもしている。

タバコなんて、身体に悪いだけだろ!

なんて言われるだろうが()めれない自分がいる。


結局、タバコを口に咥え、火をつけた。

欲望には、抗えられん。

人間そんなもんだ。


────ガチャ


蓮弥(れんや)は、今日も早いな。

なんて思っていた。


「うぃ~す。」

糸ノ瀬(いとのせ)が入ってきた。


すでに、咥えタバコで今にも火を着けそうだった。

俺の前にイスを滑らせ、ピースのタバコをイスに置いた。


「いい天気っすね。雨降らないかなー。」

そう言って糸ノ瀬は、タバコに火を着けた。


「日差し嫌いなのか?」


「えー、まぁ、肌焼けるんで。」

その不健康そうな肌を露出させて日差しにでれば、それゃあ傷みを(ともな)ってくるだろうな。

そんな、セクハラまがいの言葉が出そうになったが飲み込んだ。


俺は、また空を見上げた。

空気は、湿っていて今にも雨が降りそうだ。


「お前、傘持ってきたか?」


「いや、全然。」

全然持ってきてない。の意味は、よくわからないが、持ってきていないのだろう。


「サウロさーん。タメ口いいっすか?あーし敬語よくわからないんで。」


聞いてくる時点で律儀だというか、まぁ、礼儀はわきまえているらしい。


「いや、でもなぁ、蓮弥と拓史もいるしなぁ。」

俺がそういうと、糸ノ瀬は灰皿にタバコを捨ててため息をついた。


「はぁー。わかった!文句言ってきたら、あーしが、あいつらのち○こ潰すわ。」


「はは…は。」

俺は、苦笑いすることしか出来なかった。

敬語使うの嫌です。

なんて、直接言われたのは初めてだった。

使いたくないのだろうな、と感じる人には、あったこともあるが。

上下関係を嫌うその人種は、俺は、嫌いでもなかった。上昇思考の表れなのだと俺は思うから。


「でも、場をわきまえろよ。音楽社会も、上下関係があるんだから。」


「へーい。」


ブルルルル


スマホのバイブレーションが左のポケットから響いてくる。


トークアプリに蓮弥(れんや)から連絡がきていた。

『すんません、今起きました。』


もう昼過ぎだっていうのに…

蓮弥は、今日これそうにないな。

俺は、適当に返事をしてタバコの火を消した。


「蓮弥、今日来れそうにないらしい。とりあえず練習するか。」


「もう1本吸ってから行く~。」

そう言って曇り空を眺めながらタバコに火を着ける糸ノ瀬は、昔、(あこが)れたロックバンドのシルエットそのものだった。


俺は、一人5階に降りてスタジオの扉を開けた。


───ガチャコッ


まだ拓史は来ていないようだったので俺は、トークアプリに連絡を入れておいた。

「そういえば、秋山のやつも来てないな。あとで糸ノ瀬に聞いて見るか…。」

そう思いながら、俺は、準備を始めた。


俺の重いエフェクターケースには、今まで仲よくなったバンドのステッカーが貼ってある。

たまに、ライブのパスステッカーなんて貼っている奴がいるが俺は、邪道だと思う。

パスステッカーなんて貼るやつは、思い出作りに来てるやつだけだと俺は思っている。

一つ一つのバンドにドラマがあって、俺はそれを大切にしていきたいと思っている。


───ガチャコッ


「このドア重すぎるだろ!」

糸ノ瀬が入ってきた。


「しかたないだろ、防音てのはそんなもんだ。ところで秋山は?」


「あー。今日仕事。あいつ会社員だから。」

なるほど。

そりゃぁそうだよな。

平日の昼間っからスタジオ借りて練習なんて、学生か平日休みの大人だけか。


「サウロ、仕事は?」


「あぁ。仕事というか今までは、チケット代と物販、あとは、ネットとかで、それなりに余裕があるぐらいには…あとは、たまにライブハウス関係者から連絡あってそれを手伝をして、お金をもらうぐらいだな。」


「もうかってまっか?」


「ぼちぼちでんな。」


「糸ノ瀬は、バイトとかしないのか?」


「あーしの親、金持ちだし。」


「あっそ。」


そんな会話をしながら、お互い準備をしていた。


「お前!アンプの上に水を置くんじゃねぇよ!」

アンプをろくに触っていないと、よくあるミスだ。


「そんな怒らなくてもいいじゃん。」


「お前、水なんてこぼしてみろ!いくらすると思ってるんだ!」


「知らん!」

そう言って糸ノ瀬は、アンプの上にあった水の入ったペットボトルをイスの上に置いた。


「つか、あーしのことも下の名前でいいよ。」


「あ!?…あぁ。」

どういう心境の変化なのかわからないが、とりあえず俺は返事をした。

「じゃぁ…姫星(きてぃ)。」


姫星は、グッとギターのネックを両手でもってそれを俺に振り下ろそうとした。

「そっち、じゃねぇだろ。クソがぁ。」


そっちってどっちだよ。

俺は、そう心の中でツッコんだ。


「準備は、できたか(ひめ)。」

なんだか姫なんて言ってる俺が恥ずかしくなってくる。


「はーい。」

しっかりとオリジナル曲は、覚えてきた様だった。


「ドラムの子は?」

そう言って姫は、ポケットからガムを取り出し口に入れた。


「そのうち来るだろ。」


「ふーん。くちゃくちゃくちゃ」


俺達はギターだけで練習して、そのまま練習時間が終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ