令和六年一月 第二十一番から第二十四番
第二十一番 初詣の歌
『初詣 以外に来ない この神社 一年分の 御利益狙う』
新年明けましておめでとうございます。
第二十二番 切り替えの歌
『コンビニの 正月飾り なくなって 日常という 現実帰る』
新年明けましておめでとうございました。
第二十三番 雪の歌
『雪化粧 止まる電車に 転ぶ人 浮き足立つは 子供と同じ』
不安に思うという意味でも、気分が高揚するという意味でも、慣用句でない文字通りの意味でも浮き足立ってますな。
第二十四番 横浜の歌
『横浜で 弁当二つ 買う彼の 横顔を見て 温まる人』
横浜の中華街を見て、初めて長崎の中華街をどげんかせんといかんと感じました。
[記念日]
◯金の日(1月24日)1848年の1月24日にカリフォルニアで金の粒が見つかり、ゴールドラッシュへ発展したことから
[出来事]
◯第1回NHK紅白歌合戦(1951年1月3日)
◯ 桜井侑斗失踪(2007年1月10日)「仮面ライダー電王」
◯尖閣諸島の日本領編入を閣議決定(1895年1月14日)
◯アポロ1号炎上事故(1967年1月27日)
[誕生日]
◯道明寺歌鈴(1月1日)「アイドルマスターシンデレラガールズ」
◯野乃はな(1月20日)「HUGっと!プリキュア」
◯百花繚乱(1990年1月22日)タレント
◯新井貴浩(1977年1月30日)プロ野球選手
[思い出楽曲]
◯irony/ClariS
アニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」オープニングテーマ。可愛らしい絵柄に強く惹かれ、会いに行きたいと思いましたが、次元という見えない壁に阻まれました。
[周年作品]
◯ホラーオムニバス(2022年1月5日〜3月30日)
繋がっているようで繋がらない、実は繋がっているオムニバス作品。ニアズスアムアヌテゲ。