令和七年四月 第八十一番から第八十四番
第八十一番 始まりの歌
『桜咲く この瞬間を 永遠に 忘れないぞと 心弾ませ』
終盤にしてスタート感溢れる歌を作ってみたところ、先月散ったはずの桜が咲きました。
第八十二番 恋の歌
『私とて 春は恋しと 言うけれど 心のどこか 恐れる散華』
恋というのは、結局のところどのようなものなのでしょうか。
第八十三番 鳥の歌
『空を飛び 海も泳げる 鳥たちよ 陸も走れて 嗚呼羨まし』
鳥たちも人間を見て、何か羨ましがっているのかもしれません。
第八十四番 次元の歌
『画面越え したら一人の キャラクター それより僕は 神様になる』
彼女たちはあくまで主人公に好意を寄せているのであって、私が彼女たちの視界に入っても見向きもされないでしょう。
[記念日]
◯喫茶店の日(4月13日)1888年の4月13日に日本初のコーヒー専門店が開店したことから
「出来事]
◯NHKスペシャル放送開始(1989年4月2日)
◯下関条約締結(1895年4月17日)
◯成歩堂龍一の弁護士資格剥奪(2019年4月19日)「逆転裁判4」
◯明仁天皇退位(2019年4月30日)
[誕生日]
◯ヘレン(4月4日)「アイドルマスターシンデレラガールズ」
◯デニス・サファテ(1981年4月9日)プロ野球選手
◯上杉風太郎(4月15日)「五等分の花嫁」
◯有栖川有栖(1959年4月26日)推理作家
[思い出楽曲]
◯ルカルカ★ナイトフィーバー/samfree
VOCALOID楽曲。ニコニコを見て嫌なことを全て忘れて笑っている時間が好きです。
[周年作品]
◯犯人は僕かもしれない(2020年4月7日〜6月30日)
舞台は数年後の長崎。鳥栖からの被疑者護送シーンで特急列車が使われているが、西九州新幹線開業により現実と矛盾した。




