令和五年九月 第五番から第八番
第五番 富士の歌
『揺るぎない 富士に比べて 君のその 襟元は揺れ 僕を惑わす』
中学生の頃の思い出ですが、今にして思えば、なぜすぐに目を逸らすというもったいないことをしたのでしょうか。
第六番 二十二世紀の歌
『おめでとう 九月三日の 誕生日 いつか未来で 言えたらいいな』
未来の東京も美しい街ですか?
第七番 稲佐山の歌
『稲佐から 望む星々 地の銀河 学徒賑わせ 恋人繋ぐ』
もし稲佐山に登るのなら、日没直前からのグラデーションを楽しんでいただければと思います。
第八番 英雄の歌
『ベルト締め 「変身!」叫ぶ あの頃に 着てみたかった 背広は重い』
仮面ライダーやスーパー戦隊を見ていた頃は、ベルトやスーツがとても格好いいものに思えていました。
[記念日]
◯国民栄誉賞の日(9月5日)1977年の9月5日に国民栄誉賞第1号が王貞治へ贈呈されたことから
[出来事]
◯エリザベス2世崩御(2022年9月8日)
◯セカンドインパクト(2000年9月13日)「新世紀エヴァンゲリオン」
◯ザ・サンに社説「サンタクロースっているんでしょうか?」掲載(1897年9月21日)
◯近鉄北川代打逆転サヨナラ満塁優勝決定本塁打(2001年9月26日)
[誕生日]
◯ドラえもん(2112年9月3日)「ドラえもん」
◯上木彩矢(1985年9月10日)歌手
◯アナスタシア(9月19日)「アイドルマスターシンデレラガールズ」
◯ ブライアン・バリントン(1980年9月30日)プロ野球選手
[思い出楽曲]
◯YUME日和/島谷ひとみ
映画「ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」エンディングテーマ。明日が不安なときはこの曲を聴いて、きっと大丈夫だとポジティブに考えてみることにします。
[周年作品]
◯福岡工場作業員殺害事件はなぜ未解決なのか(2021年9月16日)
玻璃一族シリーズ。事件の謎を解くキーワードは東京オリンピック。