令和六年十月 第五十七番から第六十番
第五十七番 図書館の歌
『涼しさを 求めて入る 図書館で あなたの本に 偶然出会う』
野﨑まどさんの「死なない生徒殺人事件」を先日読みました。
第五十八番 本の歌
『本棚が 並ぶ細道 散歩する どこより勝る 絶景望む』
ある意味、書架に挟まれた通路は世界一の絶景といえるのではないでしょうか。
第五十九番 檻の歌
『窮屈な 檻のライオン 見つめては 教室にいる 私重ねる』
動物園の生き物と学校の生徒、そこに大きな違いはあるのでしょうか。
第六十番 夜の歌
『烏羽玉の 夜に思ひて 朝迎え 胸の苦しみ 君が知るかは』
枕詞と反語を使ってみたいがために詠みました。
[記念日]
◯ミステリー記念日(10月7日)エドガー・アラン・ポーの命日が1849年の10月7日であることから
[出来事]
◯ゴーカイジャーがタイムスリップ(2010年10月2日)「海賊戦隊ゴーカイジャー」
◯明治天皇即位の礼(1868年10月12日)
◯ウォール街大暴落、悲劇の火曜日(1929年10月29日)
◯首里城正殿焼失(2019年10月31日)
[誕生日]
◯田中琴葉(10月5日)「アイドルマスターミリオンライブ!」
◯陣内恭介(1973年10月10日)「激走戦隊カーレンジャー」
◯辻発彦(1958年10月24日)プロ野球選手
◯池田純矢(1992年10月27日)俳優
[思い出楽曲]
◯海賊戦隊ゴーカイジャー/松原剛志
特撮番組「海賊戦隊ゴーカイジャー」オープニングテーマ。道なき道だろうが海にぶつかろうが、それでも突き進んでいく豪快なストーリーが、いつか描けたらいいんですけどね……。
[周年作品]
◯虚塵小笠原、現役復帰(2022年10月16日)
カッスレをやってみたかった。自己採点は45点。