表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぼく  作者: 槌谷 紗奈絵
22/52

きれいな花火

ぼくは、山で、とつぜん、せなかが、痛くなって、家に、やっと、たどり着きました。


生きられないくらい、苦しかったけど、少しずつ、元気になりました。


そして、すっかり、いつもと、同じように、なったころ、


痛がゆくて、なめていた、せなかと、しっぽの間の所の、毛が、なくなりました。


お母さんは、びっくりして、お医者に、ぼくを、つれていきました。



夜になって、お母さんが、夕食を、作っています。


ひなちゃんは、お皿をならべます。


ひゅうがは、はしを、おちゃわんの前に、おきます。


おふろに、入った、お父さんが、頭を、ふきながら、いすに、すわりました。


テリーは、お父さんの、ビールの、ふたで、遊びます。


チュン太は、あついスープに、飛び込むと、いけないので、かごに、入れられて、不満そう。



ぼくは、あみ戸の、外で、毎日、それを、見ています。


ひゅうがの、いすの、すぐ近くに、行って、ねころぶのが、ぼくの、お気に入りです。


ぼくの、耳のかげが、お庭の方に、できます。



夕食が、始まると、ひなちゃんと,ひゅうがが、学校で、あった、できごとを、話します。


そして、次は、お母さんが、話し始めました。


「 朝ねぇ、クロのしっぽの、毛が、このくらい、ぬけちゃってて、お医者に行ったの。 」


お母さんは、両手で、輪を、作って、みんなに、見せました。


そして、続けて、「 前に、ぐあい、悪くなったのは、どくを、食べたんじゃなくて、


へびに、かまれたんだって。井原先生が、歯形を、みつけて、たしかに、マムシだって。


ぬけた所が、真っ赤くなって、こまかいブツブツが、できててね。


なめて、自然に治るから、このままで、いいって。


クロが、死ななかったのは、生きる力が、強かったんだって。


くろ、がんばったもんね。 」


そう言っている、お母さんの目は、涙でいっぱい。



「 お母さんも、良く、看病かんびょうしたよ。


クロは、ずっと、そばに、いてもらって、心強かったと、思うよ。


それに、お母さん特せいの、どく消しも、飲まされたしね。 」 と、お父さん。


みんな、どっと笑いました。


お母さんは、泣いているのか、笑っているのか、いっぱい、たまった涙が、こぼれ落ちました。



ぼくは、おすわりして、耳を立てました。


お母さんが、「 そうそう、クロね、井原先生が、こんな、おりこうな子は、初めてだって。


頭のいい子だって、ほめられたの。 」 と、うれしそうに。、言いました。


「 アハッ ! クロが、耳、動かしてるー ! 」 と、ひなちゃん。


ひゅうがが、ふりかえって、ぼくに、話しかけました。


「 ほめられたって、わかるもんねぇ。 」 


ぼくは、すわったまま、しっぽを、ふりました。


まどの下の、コンクリートを、ぼくのしっぽが、ほうきで、はくような、音が、しました。



ひなちゃんの、夏休みが、きました。


プロパンのお兄さんが、来ると、ひなちゃんは、ぼくが、マムシに、かまれたことを、話しました。


「 ほー、そんなことが、あったのかー。


クロ、大冒険だいぼうけんしたなー ?


男だ ! クロ ! ハゲくらいで、めげちゃ、ダメだぞ ! 」


と、ぼくの頭を、ぐいぐい、なでました。


( ? ? ? )



昼のあつさが、だんだん消えて、すずしい風が、気持ちいい夜。


ひなちゃんと、ひゅうがは、うれしそうに、ふくろを、持って、外に、出てきました。


お母さんが、バケツを、持って、すぐ後から、出てきました。


「 ろうそくに、火を、つけるから、出してちょうだい。 」 お母さんが、言います。


ひなちゃんが、 「 はーい ! 」 


と、白いぼうと、小さな箱を、出して、お母さんに、わたします。


お母さんが、小さな箱の中から、細いぼうを、出して、こつっこつっ!と、すると


シュッボッ!と、音がして、明るくなりました。


それを、白いぼうに、つけると、白いぼうも、明るくなりました。


白いぼうを、コンクリートに、立てると、


今度は、細いけど、さっきよりは、ずっと長いぼうを、白いぼうの、明るくなっている所に、

つけました。


でも、なかなか、明るくなりません。


ぼくは、ひなちゃんと、ひゅうがの、ワクワクした顔を、見ました。


すると、とつぜん! シュー! パチパチパチッ!  


と、音がして、あたりが、すごく、明るくなりました。


明るいのが、飛びちって、あちらこちらが、明るくなっています。


エルは、それを、見たとたんに、ひめいを上げて、 「 ワンキャン、ワンキャンキャン 」


と、かん高い声で、ほえ始めました。


ずっと、ほえ続けるので、「 エル ! だいじょうぶだから ! エル ! 」


と、お母さんが、エルを、なでに、行きました


それでも、エルは、お母さんの、言うことを、ぜんぜん、聞いていません。


目を、大きくして、 「 ワンキャンキャン ・・・・・! 」


こわがらなくていいのに。エル。


ひなちゃんも、ひゅうがも、手に、持っているし、あんなに、うれしそうなんだから。


だから、ね。こわくないんだよ ! エル。


お母さんが、 「 きれいな、花火ねぇ ! 」 と、言いました。


( これは、 「きれいなハナビ」 と、言うらしい。 


−−−23話につづく−−−


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ