表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最凶の天使  作者: 河野 る宇
◆下山にて
5/14

*いやがらせ感

 しかし、ここでこうしていてもらちがあかない。

「山を下りるか」

「賛成」

 小さく手を挙げる。

「走れる?」

「高校の時は陸上部にいたわ」

「じゃあちゃんとついてきてね」

 ダグラスは暗闇に気配を探りつつ軽く柔軟した。幸子もそれに続くようにあちこちの間接を伸ばして回す。

 幸子に視線を送るとダグラスは無言で頷き草むらから足早に駆けていった。幸子もそれに続いて草むらを飛び出し、距離を保ちつつ追いかける。

「むしのしらせ」

 ダグラスは小さく念を押すようにつぶやきながら足を進めた。

 トータル百メートルほど移動しただろうか、そこで一端止まると草むらに身を潜めた。

「ねえ、どういう意味?」

 落ち着いたところで幸子が訪ねる。

「何が」

「むしのしらせって言ったわよね」

「ああ、日本のことわざじゃないよ」

 本来の意味は悪い予感や第六感の事を差す。

「こういう山とか森だと、虫の鳴き声が他の生き物の場所を教えてくれてるからちゃんと聞いておけって言われたの」

「へえ……」

 耳を澄ませても幸子にはよく解らなかったが、傭兵にしかない感性なんだろうかと妙に納得した。

「傭兵というよりもレンジャー能力かもね」

 幸子の考えを察したのか、説明するように応える。

「レンジャーってテレビでよく見る自然公園とかの?」

「まあ大体そんな感じ」

 説明が面倒なのか、かなり適当な受け答えをされた感に幸子の目が吊り上がる。

 こいつ絶対あたしを舐めきってるわね。怒りの念をさらに強めた。

「しばらくしたらまた移動ね」

 それに頷くと、山道に例の人影が見えて幸子は思わず身を縮める。ふと左に何か見えてそちらに視線を向けた途端、蜘蛛の姿が──

「ムグッ!?」

 叫びかけた幸子の口をダグラスが塞いだ。

「ご、ごめんなさい」

 危うかった自分に額の汗を拭い小さく礼を述べた。

 しかしすぐ、なんでそんなに反応が早かったのだろうかと疑問に感じてダグラスを見やると笑いを必死にこらえていた。

 こいつ蜘蛛がいるのを知ってて黙ってたんだわ。殴りたい気持ちを抑えつつギロリとにらみつけた。

「蜘蛛とか怖がるのって女も男も可愛いよねぇ」

「は?」

 なんだかジジ臭い事を言われて幸子は呆けた。

「師匠の影響で俺も平気になっちゃったからさ~、怖がる人が可愛く見えちゃうね」

「師匠?」

 ぼそりと聞こえた言葉に幸子は素早く反応する。

「なに、いたらおかしいの?」

「別におかしくはないわよ。どんなことを教わるのかなってちょっと気になっただけ」

「師匠はマルチなタイプだから教わることはたくさんあったけどね」

 昔を懐かしむような眼差しに幸子は胸がキュンとなる。自分はこれほど惚れっぽい人間だったろうか。

「そこに蜘蛛いるよ」

 足下を差されて叫びかけた幸子の口を再び塞いだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ