表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シュリンムスト・メテレーザー  作者: nao
第一章 日本到着
2/106

第一話 日本到着

つきました、日本の聖地に

「なぁ、俺はどうしてこんなところにいるんだ?」

 ユヅルは、目の前にある路上喫煙禁止の看板を見ながら、肩を落とし、同行者であるクローデルに話を振ってみる。

「おや、私は確かに日本の学校に貴様を通わせるといったはずだが?」

「ああ、それは聞いてる。間違いない。問題はどうしてこの場所に、今こうしているか、だ」

「ジャパニメーションは、いまや立派な文化であり、日本の輸出産業で一位だと知っていたか?」

「ああ、一週間っていいながら、二週間も日本語と日本の文化に関して、缶詰状態で勉強させられたからな。話をすりかえずに、正直に言え、何でこの場所に来る必要があった?」

 二人がいる場所は、東京都千代田区秋葉原。今現在、オタクだけでなく外国人観光客も聖地と表現する場所。

「これから行く場所に必要だからに決まっているからだ」

 そう口にしながら、クローデルの両手はキャラクターのプリントされた紙袋をいくつも抱え、本人が楽しんでいるようにしか見えない。

「本当か? それは、自分が楽しむための言い訳ではないと、神だけでなく、局長に対しても誓えるか?」

 日本に飛行機で到着してから、すぐにこの場所に移動したため、日本についてからユヅルは一本もタバコを吸っていない。それだけでなく、彼女と一緒にいることで、好奇の視線に晒されていることが、彼の精神力を削ることを加速させている。

「買い物はここら辺でいいか」

「目をそらさずに、しっかりと答えろよ」

 結局、クローデルはユヅルの問いに答えることなく、そのまま一人で進んでいく。仕方なく、ユヅルもついていくと、その場所は古い雑居ビル。

「ついてこい」

 短く告げ、クローデルが入っていった部屋に、続いてユヅルもノックせずにはいる。

「おや、クローデルの嬢ちゃんか、また珍しい客だな」

「お久しぶりです、田沼さん」

 クローデルが頭を下げて挨拶しているのに対し、ユヅルはついに我慢できなくなったのか、ビジネススーツの胸ポケットから、タバコとマッチを取り出し、タバコに火をつけて吸い始める。

「おいおい、兄ちゃん。この場所は火気厳禁だよ、表にもここにも書いてあるだろ?」

 田沼と呼ばれていた老人が、壁に張っているポスターを指差して注意するが、

「爆死したら、死体は海にでも流してくれ」

 つまらない冗談でユヅルに返され、それ以上何も言えなくなってしまう。

「つ~か、ジジイ、テメェからもタバコの臭いがプンプンする。この場所の火薬の臭いよりも、それ以上にだ。そんな人間が、」

 文句を続けようとしていたユヅルだが、クローデルが頭に拳骨を落としてきたので、一時的に黙らされてしまう。

「すみません、口の減らないやつで」

「いや、その年で、大層な修羅場をくぐってきたみたいだから、しょうがないっちゃしょうがないだろ。おまえさんこそ、少しは大目に見てやんなさい」

「重ね重ねすみません」

 田沼に対し、クローデルはずっと下手に出ている。それが気になったユヅルだが、あえて口に出そうとはしない。

「さて、これを取りに着たんだろ。遠慮せずに持って行きなさい」

 投げ渡されたのは鈍く輝く銀色の塊。

「へぇ、オートマグか、いい趣味してるな、ジジイ」

「すみません、次来るときは、もう少し礼儀を学ばせてから来ます」

 そう口にしたクローデルは、ユヅルの首根っこを掴み、そのまま引きずるようにして連れて行く。

「息災でな、ジジイ」

 受け取った銃をビジネススーツの懐へ収め、ユヅルは、タバコの煙とともに一言だけ吐き出した。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


「まったく、貴様のせいで遅くなってしまったではないか」

「誰のせいか、もう一度言ってくれるか? 局長に対して報告を上げとくから」

「すまない、私のせいだ」

「最初っから素直にそういえばいいんだよ」

 タバコの煙を吐き出しながら、石段を上がっていくユヅルは不機嫌極まりなく、今にも懐から銃を取り出し、クローデルに対して発砲してもおかしくないところまで来ている。それでも、彼がそうしないのは、少しながら理性が残っているためである。

「しかし、メイド喫茶は楽しかっただろう?」

「いつもどおり、英語で答えたら人を色眼鏡で見やがった。誰かに付き添いを頼まれてもあんな場所には二度と行かねぇ」

 二人は、銃を受け取った後、さらに同人ショップ、アニメショップ、書店と周り、最後にはメイド喫茶にも訪れていた。そのせいで、既に日は傾くどころか沈み、街灯すらない石段を暗い中、延々と登る羽目になってしまった。

「だが、これで同年代の友人を作るきっかけ作りはできたと思うが?」

「テメェが楽しみたかっただけだろっ。いい加減、その口を閉じねぇと、タバコの代わりに鉛玉をくわえさせるぞ」

 段々と石段を登る度に、ユヅルの苛立ちもそれに比例して膨れ上がっていく。そんな二人がようやく、石段を登りきると、その場所にあったのは社。

「ようやく着いたな」

「ああ、本当にようやく、な」

 言葉とほぼ同時、両手が紙袋でふさがっているクローデルの足をユヅルは払う。そして、その場所を通過していく銀色の光。視界が悪いので確認はできないが、木に突き刺さっているところ見れば、何かしらの刃物であることは間違いないだろう。

「おい、日本人ってやつは、闇討ちイコール挨拶ってことなのか?」

 ユヅルが視線を向けたのは、社のほぼ入り口。

「日本語、お上手なんですね」

「二週間、みっちりと勉強させられたからな」

 巫女装束に身を包んだ少女が口を開き、それを待っていたかのように、周囲に配置されていたであろう松明に火が灯っていく。

「っで、まだ俺は質問に答えてもらってないんだが?」

「そんな汚らわしいものを、御仏の午前に持ち込むような人間には、当然の礼節と私は考えます」

「さいですか」

 巫女に答えてもらい、いまだ尻餅をついた体制のままのクローデルに冷ややかな視線を注ぎ、タバコの煙と一緒に、ユヅルはため息をつく。

「おい、そこの馬鹿。命救ってやった代わりに状況説明しろ」

「私の扱いが徐々に酷くなっていないかな?」

「事務を中心とした管理職が長くて、実戦での感覚が鈍ってるみたいだな。おい、もう一度投げれば、確実にやれるぞ」

 冗談ではなく、ほとんど本気でとんでもないことを口にするユヅル。それに対して、巫女も若干答えに悩んでいるかのように見える。

「おおっ、クローデルの嬢ちゃん、よくきたのぉ」

 そんな殺伐とした空気の中、現れたのは、アロハシャツにサングラスの小柄な老人。はっきり言って、センスを疑うような格好である。

「ユヅル、これが答えだ。貴様は、これからこの方の世話になり、学校へと通ってもらう」

「やっぱり、鉛玉が欲しいみたいだな」

「おじいさま、いったいどういうことですか? きちんと説明してください」

 ユヅルと巫女の二人は、同じ言葉を聴いて、互いに相手へと視線を移動させる。もっとも、ユヅルのほうは、既に右手に銃を持ち、安全装置を外していた。


次回より、学校生活に突入

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ