表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/465

9ー3歳

「それで、お姉さまは冒険者をされているの?」

「うん」

「貴族のお邸へ奉公に出る事も出来たのですが、リアお嬢ちゃまが嫌だと仰って……それで長男のレオ坊ちゃまと一緒に冒険者をされているのです。たしか、今はDランクだとか」

「1年でDランクとは優秀だな」

「レオ坊ちゃまに教わって、ロロ坊ちゃまはポーションも作られるのですよ!」

「まあ、本当にお利口さんなのね」

「にこにいの薬草がある時らけ」

「次男のニコ坊ちゃまが薬草を上手に育てられるのです」

「冒険者に薬草か!? ロロの兄弟は素晴らしいな!」

「えへへ」


 自分の事より、姉や兄の事を褒められるととっても嬉しいのだ。ちょっと照れてしまう。


「バザーの時にまた会いましょう。楽しみにしているわ」


 と、言って伯爵夫人と坊ちゃんは帰って行った。


「ロロ坊ちゃま、お買い物して帰りましょうか?」

「今日はお肉があるかもら」

「あらあら、そうでしたね。じゃあ畑のお野菜で足りますね」

「うん」


 そんな取り留めない会話をしながら、俺とマリーも帰路についた。

 家でマリーと夕飯の支度をしていたら、ニコ兄とユーリアが帰ってきた。大きな籠いっぱいに野菜を持って帰ってきた。ラッキーなのだ。スープが具沢山になる。


「野菜いっぱいもらったぞ!」

「おばあちゃんお腹すいたわ」

「あらあら、おやつのクッキー食べなかったの?」

「あ、忘れてた!」

「マリー、少しだけクッキー食べてもいいか?」

「はい、夕飯が食べられなくなるほど食べたら駄目ですよ!」

「うん、分かってる! ユーリア、食べよう!」

「ええ」


 ニコ兄は賑やかだ。今日はユーリアと口喧嘩していないんだな。

 口喧嘩しながら帰ってくる時もあるのだ。この2人は仲が良いのか悪いのかよく分からないのだ。


「ただいまー! お肉あるわよー!」

「ただいま」


 リア姉とレオ兄が、お肉を沢山持って帰ってきてくれた。超ラッキーなのだ。


「わふ」

「ぴか、おかえり」

「わふん」


 ピカが俺にスリスリしてくる。俺もピカの首に抱き着く。可愛いのだ。


「ロロ坊ちゃま、やっぱりお肉ありましたね!」

「うん」


 夕飯を食べながら、今日1日の事を話すのだ。マリーが教会に行った事を話していた。


「へえ、バザーか。ロロはクッキーを売るのかい?」

「うん、ハンカチも」

「刺繍も上手だからきっと売れるよ」

「うん、しょういわれたのら」

「孤児院で領主様の奥様にお会いしたのですよ」

「そうなの?」

「姉上、領主様の名前知ってるか?」

「なによ、レオ。それ位知ってるわよ……て、何だっけ?」

「あらあら、フォーゲル伯爵ですよ」

「そうそう、マリー。そうだったわ」

「姉上、知らなかったんだろう?」

「そんなことないわよ。ほら、ギルドのクエストで領主様が依頼主のがあるじゃない。あれで覚えているわよ」

「ああ、なるほど」


 そんな事があるのか? 領主様がギルドに依頼を出しているって事なのかな?


「魔獣が多い時はその討伐依頼だったり、低ランクの人用に街の掃除だったりね。色々あるんだよ」

「へえ~」

「俺も10歳になったら登録するんだ!」

「ニコは薬草を育ててくれる方が助かるんだけどね」

「そうね、ニコの薬草でポーションを作ってくれたら助かるわ」

「ええー! 俺だって冒険したいんだ!」

「でもニコが作る野菜や薬草は立派だよ?」

「それもする!」


 冒険者かぁ。俺はどうだろうなぁ。剣とか槍とか使える気がしないんだよなぁ。


「ロロはポーションを作るといいよ。売れるしね」

「しょう?」

「うん、そうだよ」

「ロロ坊ちゃまは刺繍だってできるじゃないですか」

「うぅ~、まらまらなのら」


 ピカが俺の足元で、お肉をわふわふ言いながら頬張っている。

 みんなで色々話しながら夕飯を食べる。そんな平和な日常が、俺は結構お気に入りなのだ。

 両親は亡くなってしまったけど、貴族じゃなくなっちゃったけど。でもリア姉、レオ兄、ニコ兄がいる。ピカもいる。マリー一家もいる。

 だから寂しくはないのだ。だって、中身の俺はもう大人だし。だから大丈夫なのだ。


◇◇◇


「うえぇぇ~ん……うえ、うえ、えぇぇ~ん!」


 夜中に泣き声が聞こえる。誰が泣いているのだ? 可哀そうにどうした?

 と、ウトウトしながら思っていたのだ。


「くぅ~ん」


 ピカ、どうした? 眠いのだ。


「ロロ、ロロ。大丈夫だよ。兄様が一緒にいるよ」

「びえぇ……れ、れおにい……うえぇ~ん」


 俺の泣き声だった。俺は泣いていたのだ。

 一緒に寝ているレオ兄が、優しく俺を抱き締めてくれる。背中を撫でたり頭を撫でたり。トントンしたりしてくれる。そして、ずっと『大丈夫だよ』て、優しい声で言ってくれる。

 ピカも心配してスリスリしてくる。

 それでも俺は直ぐに泣き止む事ができなかった。

 俺の中で気持ちが溢れるのだ。いっぱいになって時々溢れ出して困るのだ。寂しい。悲しい。会いたい。抱き締めてほしいと。どうしようもないのだ。


「ロロ、大丈夫だ。ロロ、兄様がそばにいるよ」

「れおにい……ご、ごめ……んなしゃい……ヒック」

「謝らなくていいんだ。もっと甘えてくれていいんだよ。大丈夫だ」


 俺はまだ3歳なのだった。社会人の俺の魂が入ったとは言え、ちゃんとまだ3歳だったのだ。

 両親が亡くなってから1年。その間に何度も俺は夜泣きしていたのだ。


お読み頂き有難うございます!

宜しければ、評価やブクマをして頂けると嬉しいでっす!

目指せランクトップ10入り⭐︎

宜しくお願いします!^ ^

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いくら中身が年上でも精神年齢に引き摺られるって言うからね
[気になる点] 身内で話す時はいいけど 他人のそれも貴族の人相手にお嬢ちゃまって大人としてどうかなって思ってしまった 細かいこと言ってすみません、、
[一言] そうでした!ロロは3歳。平気な訳ないですよね。それを見る兄弟はもっと辛いはず。思わず貰い泣きしてしまいました。 あの刺繍入りハンカチの御利益がありますように。(出会った事がそうなのかな)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ