表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/466

201ー親方

「遊び半分の冒険者は駄目だって事だよ」


 そっちなのか。実力がないと、と言う事なのだね。

 小さなお店なのだ。ドアを開けると、カランコロンと木の音がした。なんだか懐かしい雰囲気もする店の中に入ると、革の匂いが俺の小さなお鼻を刺激した。


「う、う、うえッ、うえっぷしッ!」

「アハハハ、くしゃみが出ちゃったね」

「でぃしゃん、革のにおい」


 小さなお店の中は、所狭しと革でできた色々な物が置いてあった。俺には何が何なのか、全く分からないのだけど。多分あれだ。防具やら何やらだ。バッグ等の小物もある。

 お店の奥から、細身で身長はそう高くないのに、二の腕がやたらと太いおじさんが出てきたのだ。

 何歳くらいだろう。ギルマスくらいの歳じゃないのかな? 職人らしく、厚い生地でできたカーキ色のエプロンをしていて、手には手袋をしている。

 一つに引っ詰めた赤茶色の髪と、意志の強そうな焦げ茶色の瞳が鋭く、無精ひげのちょっぴり強面のおじさんだ。


「よう、レオ、リア。できてるぜ」

「親方、有難う」

「その、でっかい犬か?」

「そうなんだ。ロロが乗るんだ」

「ディが抱っこしているちびっ子か?」

「そうだよ、一番下の弟なんだ」

「ほう」


 レオ兄が『親方』と呼んだおじさんが、俺をジッと見た。ちょっぴり怖い感じがするのだ。

 思わずキュッとディさんにしがみ付く。


「ロロ、大丈夫だよ。あんなんだけど、怖くないよ」

「ディ、あんなんって何だよ」

「アハハハ、だって怖がっているじゃない」

「あー、ちびっ子」

「ちびっこじゃないのら。ろろなのら」

「あぁん?」


 しまった! つ、つい、言い返してしまったのだ。


「ぴょぇッ!」


 またまた俺は、ディさんにしがみ付きプルプルする。


「アハハハ。ロロ、大丈夫だよ」

「ちびっ子。今、何て言ったんだ?」

「らから、ちびっこじゃなくて、ろろなのら」

「おう、ロロか」

「しょうなのら」


 親方の大きな手が伸びてきた。そして、俺の頭をグリグリと撫でたのだ。

 撫でるのに『グリグリ』という表現はおかしい。力が強過ぎる。俺のお首を痛めてしまうではないか。


「やめれ」

「あぁぁん?」


 おぉっとぉ。またつい言ってしまったのだ。しかも手を払ってしまったのだ。きょえぇー。


「ぴぇッ」


 言うだけ言って、また直ぐにディさんにしがみ付く。お顔をディさんの体にくっ付けながら、チラッと横目で恐々見てみる。


「アハハハ! なんだこの可愛い生き物は!?」

「親方、揶揄わないでよ。可愛い末っ子なのよ」

「おう、リアの剣帯から見るか」

「ええ!」


 リア姉が、剣帯が欲しいと話していたのを思い出したのだ。父様に貰った剣帯と同じ革にしたいからと、ホーンディアという左右に二本ずつ角がある鹿の魔獣を狩ったのだ。その皮で作ってもらうのだと話していた。

 お肉はみんなで美味しくいただいたのだ。

 親方が店のカウンターから出してきたリア姉の剣帯。俺が作ったリア姉のおリボンの色と同じ真紅に染められた革に、カービングで細かなお花模様が施されている。

 豪華な花ではなくて、凛とした様な花だ。おひさまに向かって花を咲かせていて、今にも涼しげな香りがしてきそうだ。

 これは綺麗だ。リア姉にとってもお似合いなのだ。親方の印象とは正反対の、とっても繊細なカービングに見惚れてしまった。


「ひょぉ~、きれいなのら」

「そうだろう、俺の力作だ。ちびっ子は見る目があるじゃないか」

「ちびっこじゃないのら」

「アハハハ、ロロだったな!」

「しょうなのら」

「俺は、コックスだ」

「こ、こっ……おやかた」


 そんな事を言われても、もう俺は親方でインプットしちゃったのだ。なかなか良い奴らしい。


「アハハハ! それでもいいぞ!」


 この親方、冒険者だけじゃなく貴族の間でも腕が良いと有名らしい。革の扱いが上手でカービングの腕も、親方より上手な人がいないとさえ言われているほどなのだそうだ。

 それに頑固で、自分が認めた人じゃないと作らないし仕事を請けてくれない。此れ見よがしにお金や身分を、ちらつかせてくる貴族なんかだと話しもしないそうだ。

 この見た目で頑固な性格なのに、大の猫ちゃん好きらしい。

 看板にもなっているこの工房のマークがある。それが猫ちゃんの肉球なのだ。

 貴族の間では、この猫ちゃんの肉球マークの革製品を持っている事が、一種のステータスにまでなっているそうだ。

 リア姉の剣帯の端っこにも、そのマークが入っている。

 俺は猫ちゃんの肉球なのか、ワンちゃんのものなのか区別がつかない。どっちでもいいのだ。


「わふん」

「え、しょう?」


 ピカが、全然違うのに。と、言っている。でも、ピカさんはどっちでもないよね。フェンリルなのだもの。

 親方が出してきた剣帯を、早速リア姉が腰に巻いてみている。


「どうだ?」

「ええ、とっても柔らかくて良い感じだわ。それに、本当に綺麗ね」


 なんだか、勿体ないわ。なんて言っている。そこに父様から貰った剣を留める。良い感じなのだ。


「りあねえ、おにあいなのら」

「ロロ! 有難う!」


 リア姉が抱きつきそうになって、途中で止まった。まさかディさんに抱っこされている俺に、抱きつく事はしない。よしよし、安全地帯なのだ。


「レオに頼まれたのが、これだ」


 また親方が出してきたのが、何に使う物なのだろう? とっても長いベルトなのかな?


お読みいただき有難うございます!

感想を有難うございます!

応援して下さる方、明日も読むよ〜と思って下さる方は、是非とも下部↓にある☆マークから評価をして頂けると嬉しいでっす!

宜しくお願いします。

今日はリリです♡↓

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 怖そうな親方だけど仕事が出来る人なのだ。 リア姉の念願がか叶って良かった(^O^☆♪ 今度はレオ兄の弓かそれとも槍❓どちらにしても二人の嬉しそうな顔が見れてロロ、幸せだね。 [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ