表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/467

110ーお見通し

 濃いオレンジ色のコッコちゃんは、親コッコちゃんと一緒に張り切って歩いている。

 同じ雛でも、歩く速さも体力も違う。

 俺が卵を温めて孵した雛は、ディさんが言った通り身体能力が飛び抜けているらしい。飽く迄もコッコちゃんの雛としての話だけど。

 女神が言うには進化しているらしいのだ。

 ディさんやコッコちゃんと一緒に畑の中を行く。


「この辺りの畑もニコが手伝っているのかな?」

「しょうなのら。じぇ〜んぶなのら」

「凄いや……」

「でぃしゃん?」


 ずっと、ディさんの目がゴールドに光っているのだ。と、言う事は精霊眼でずっと見ているのだ。

 お野菜好きのディさんにとっては、大切な事なのかな?


「この辺りの畑はキラキラしている。大切に育てられているんだね」

「にこにいが、がんばっているのら」


 ふふふ、ニコ兄を褒められると嬉しいのだ。

 一面が緑色だ。濃い緑や、淡い緑。それが続く畑の中をコッコちゃんを連れてゾロゾロと歩く。

 人が所々に見える。時々手を振ってくれるから、俺も手を振り返す。

 その中に、ニコ兄とユーリアの姿があった。


「あ、いたのら。にこにいー!」


 俺は大きな声で呼びながら、手をブンブンと振る。

 それにユーリアが気付いて、ニコ兄に知らせてくれた。


「おー! ロロー!」


 ニコ兄が俺を呼びながら、走って来る。麦わら帽子を被っていて、首から汗を拭く為の布を掛けている。

 いい感じで陽に焼けている。健康的なのだ。


「ディさんも! どうしたんだ!?」

「こっこちゃんがみたいって」

「え? コッコちゃんなのか?」

「うん、しょう」

「僕も見たかったんだ」


 そう言いながら、ディさんはお野菜を吟味しているのだ。

 どっちのお野菜が良いかな~? とか思っているのだ、きっとね。


「やっぱ、ニコの畑のお野菜が一番だね」

「本当か? それは嬉しいぞ」

「ニコはきっと、無意識に魔力を使っているんだ。ニコの畑のお野菜には、ごく微量の魔力が含まれているから立派で美味しいんだ」

「え!?」


 なんですとッ!? 魔力が含まれているですと!? お野菜に魔力とは、驚きなのだ。


「俺、なんもしてねーぞ?」

「だから、無意識にやっているんだよ。ほら、前に僕が言っただろう? まるで『緑の手』とでも言うのかな? てさ」


 そう言えば、言っていたような、なかったような?


「むむむ」


 ちょっと腕組みして眉間に皺を寄せてみるのだ。お目々まで寄ってしまう。俺は、納得できないのだよ。


「ロロ、どうした?」

「らって、にこにいはポカポカぐるぐるしてないのら」

「あー! ロロ! それを言ったら駄目だぞ!」


 だって、本当の事だ。隠しても無駄なのだ。


「そうだろうね〜」


 ディさんがそう言いながら、ニコ兄を横目で見る。ディさんには、お見通しなのだ。


「魔力操作が出来ていないから、無意識でごく微量の魔力を流しているんだ。気持ちだよ。大切に育てよう。美味しくなって欲しい。て、思いだね」


 ほうほう。なるほど。なら、意識して魔力を流したら良いのではないかな? そしたら、どこのお野菜も美味しくなるのだ。


「むふッ」

「ロロ、良い事思いついたとか思ってんでしょう? 残念ながらそれが難しいんだよ」

「むじゅかしいの?」

「そうなんだよ」


 ディさんが言うには、お野菜や食べ物は本当にごく僅かな魔力だと美味しく立派に育つ。でも、少し加減を間違えてしまうと悪い影響が出るのだそうだ。


「ヒューマンが使う魔法は、魔素が関係しているんだ」


 あれ? また引っ掛かったのだ。


「でぃしゃんが、ちゅかうまほーはちがうの?」

「そうなんだよ。エルフが使う魔法は精霊魔法と言われているんだ」


 エルフ族は太古の昔から精霊を敬い守り続けているのだそうだ。今は見る事が出来ないらしいのだけど。

 エルフ族が使う魔法は、自身が持つ魔力と精霊の力を借りて発動するから、精霊魔法と呼ばれているのだって。

 ヒューマン族が使う魔法は、大気中に漂っている魔素と呼ばれる不思議成分と、自分の魔力とで発動する。

 精霊魔法に比べると威力は劣るらしい。


「だからね、魔力にも魔素が混じってしまうみたいなんだ。それが多くなると植物には良くないんだよ。蘞味が出たり、酷くなると枯れてしまったりするんだ」

「へぇ〜」

「知らなかったぞ」

「うん、魔法学を教わらないと、知らないだろうね」


 ほう、ディさんは物知りなのだ。


「それより、ロロ。ディさんと一緒だからいいけど、1人で畑まで出てきたら駄目だぞ」


 おやおや? 魔力操作の練習をしていない事を、突っ込まれない様にごまかそうとしてないか?


「うん、まりーにいわれたのら」

「おや? どうしてなのかな?」

「獣が出るんだよ」

「しょうなのら。ぴかもこっこちゃんもしってるのら」

「獣か……」


 ディさんがぐるりと辺りを見渡した。瞳もゴールドに光っている。


「なるほど、確かに出て来ているみたいだけど……」

「ディさん、分かるのか?」

「ディさんは、大抵の事はお見通しなのだよ」


 と、言ってまたバチコーンとウインクをしたのだ。だから、やめれ。いい加減に目がやられてしまうのだ。

 ディさんは、自分がイケメンなのを自覚していないのかな?

 もしかして、エルフ族の中では普通なのか?


お読みいただき有難うございます!

ブックマーク数が5000件を突破しましたーッ!(๑˃̵ᴗ˂̵)/

有難うございます!

これからも、応援するよ!と、思って下さる方は是非とも評価やブクマをして頂けると嬉しいです!

宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ディさんのバチコーン☆好きです(*´▽`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ