表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、今度も過保護すぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第6章 侵入者か難民か

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

84/530

83.とんでもないタイミングで呼び出し

 精霊といえば、精霊女王に尋ねるべきだろう。灰色の精霊をイヴが握らないよう、結界の中に入れて保護した。私室で安全を確保してから、ベルゼビュートを呼び出す。


「ベルゼ、ちょっと来てくれ」


 無理です、と返答が届く。器用に音声だけ転送して寄越した。うーんとルシファーが唸る。これは警戒されているとみた。


「急ぎの用だぞ、あとベールやアスタロトはいないから」


 安心してくれ。そう連絡したが、間髪入れずに「無理ですわ」再び同じ返答だった。首を傾げたルシファーへ、リリスがポンと手を叩いた。何か思いついたらしい。


「ベルゼ姉さんの居場所はわかるんだし、ここへ転送したらどうかしら」


「それはいい」


 主君の呼び出しを無視する配下に遠慮は無用。魔力を含ませた声で強制的に呼びつけた。


「ベルゼビュート召喚!」


 魔法陣も付けたので、本人の意思や許可がなくても召喚可能だ。呼びつけられたベルゼビュートは、否応なく現れた――裸で。


「……陛下、あたくし無理ですと申し上げたでしょう?」


 もうっ! 怒った彼女の声に、ルシファーはぽりぽりと頬を掻いてから、タオルを差し出した。受け取った彼女がくるりと巻いて、溜め息をつく。


「入浴中だったのか」


「違いますわ! これからエリゴスと愛を語り合う予定だったんです」


 つまりベッドイン直前で呼び出されたことになる。はっとしたリリスが、ルシファーの袖を引っ張った。


「大変よ、エリゴスも呼んで……あ、ジルも」


 夫と愛を確かめ合うところで呼び出されたなら、目の前で裸の妻が消えたということ。さぞ慌てているだろう。まず合流させないと騒動が大きくなる。リリスの指摘に、ルシファーがぱちんと指を鳴らしてエリゴスを転移させた。続いてジルも連れてくる。幼子を置いたままにするのは、非道過ぎるだろう。


 ベルゼビュートの一家全員が、魔王の私室に召喚された。奇妙な構図を指摘する常識者は誰もいない。


「ベルゼ! あ、陛下と妃殿下も……あれ?」


 裸のエリゴスは、すぐにベルゼビュートにより隠された。思わず凝視したリリスが「ちょっと形と大きさが違う」などと生々しい指摘をするが、ベルゼビュートに睨まれて黙った。こういう迂闊さは、育ての親ルシファーにそっくりのリリスである。口に出さなければいいのに。


「ジル、無事か」


 ほっとした様子で床の上の我が子を拾い上げるエリゴスは、シーツでぐるぐる巻きだった。隙間から何とか両手を出し、ジルを抱き締める。腰に手を当てて怒った顔の妻と、困った様子の魔王夫妻を見てピンときた。


「魔王陛下、何かありましたか」


 妻である大公ベルゼビュートを緊急呼出する程の事件なら、大変なことだ。それにしては私室だし、他の大公の姿がない。奇妙な状況にようやく、エリゴスは落ち着いて周囲を見回した。


「何が、あったんです?」


 同じ言葉なのに、問いただす響きに変わる。怪訝そうな顔で答えを待つ二人に、手短かに説明した。イヴが見知らぬ精霊を捕まえたのだが、回復ついでに見て欲しい。そう告げて、結界に包んだ精霊を差し出した。


 灰色の体に、濃灰色の髪。目の色は不明だが、ぐったりと横たわっていた。赤子とはいえ、力一杯握られた影響は大きい。まだ意識不明で横たわっていた。


「この色は初めてね」


 ベルゼビュートも同じ感想を抱いた。この色の精霊は知らない。結界ごしなので特性や分類も分からない。


「陛下、あたくしの手の上で結界を解除してくださいませんこと?」


「分かった」


 ベルゼビュートが両手を差し出した上に結界を置き、そっと解除した。ふわりと浮いてから綿毛のように落ちた精霊を受け止め、ベルゼビュートはじっくり観察する。背中の羽なども治して確認した後、突然ぺろりと精霊の顔を舐めた。


「べ、ベルゼ?!」


 食べたらダメよ、叫んだリリスの声でイヴとジルが同時に泣き出した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ