表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、今度も過保護すぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第26章 魔の森の目覚め

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

456/530

454.方向音痴な魔王妃リリスの追跡

 魔力を終着点に設定したアムドゥスキアスは、震えながら足の下を見つめる。これって魔王妃リリスが水没したってこと……でいいのかな?


「良くない! 潜るべき? でも海は怖い」


 翡翠竜は小型のサイズから元に戻り、ごくりと喉を鳴らした。覚悟を決めて飛び込むべきだろう。危険があるといけないから空気を入れた膜を作り、それごと飛び込んだらどうか。


 忙しく考えを巡らせ、結界ごと海へダイブした。が、中に空気の入った結界の膜は、ぷかりと上に浮いてしまう。もっと空気を減らすか、または魔力を使って無理やり沈めるしかなかった。


「早くしないと」


 焦るアムドゥスキアスは、覚悟を決めて魔力を放出した。




 その頃、ルキフェルは真っ暗な海底で困惑していた。リリスの魔力で、位置をピンポイントで絞り込む。そこへ転移したら、リリスとシャイターンが海底にいたのだが……。


「リリス、何してるの?」


「足が取れないのよ」


 普段からルシファーの張る結界に守られた彼女は、困ったと苦笑いする。転移座標の指定を失敗すると、稀にこんな現象も起きる。足が岩の中に転移したのだ。ここで結界を張っていないと足がなくなる。幸いにして魔王の結界は強度抜群で、妻リリスの足を保護していた。


 もう一度転移するか、破壊するか。見上げた岩のサイズは、青年姿のルキフェルの身長と同程度だ。ならば壊すほうが安全だろう。ルキフェルはそう判断し、海中でドラゴンの姿に戻った。ブレスを吐こうとして、動きを止める。


「威力が半減しちゃうかも」


「いいのよ、それで。全力で放ったら私の足が溶けちゃうでしょ」


「ルシファーの結界だから大丈夫だと思うよ」


 魔王の結界を貫くブレスは無理だ。会話している間に、上から球体が降りてきた。


「あ、魔王妃様を見つけた!」


 元気いっぱいに近づいて来るのは、翡翠竜入りの巨大風船だ。結界の膜の中に、つるんとルキフェルとリリスを取り込んだ。シャイターンは大人しく眠り続けている。


「どうしたの? アドキス」


「魔王妃様が行方不明になったから保護してくれと頼まれたんです」


「え? そんな話だっけ? リリスを保護……追跡じゃなかったっけ」


 当初の目的をすっかり忘れていたルキフェルが苦笑いする。帰ろうと提案されたリリスは、首を横に振った。


「ダメよ、ルシファーについて行くんだもの。もし泣いていたら可哀想じゃない」


「……それはそれで見てみたいかも」


 ルキフェルの呟きに、翡翠竜は俯いた。同意したい気持ち以上に、自分が妻レライエに拒まれたらと想像してしまい、悲しくなったらしい。


「じゃあ、ルシファーを目印に飛ぶよ」


 魔法陣を海底に描く。周囲の海流を操り、アムドゥスキアスが魔法陣の上に結界を移動させた。ぺたんと地に足をつけ、半円形になった結界が光に包まれる。次の瞬間、結界が消えて空洞になった場所へ海水が流れ込んだ。ぼこぼこと海上へ向けて空気が昇っていく。


 ルシファーの魔力を終点にした魔法陣は、四人を海底から転移させた。


「すごい、一度で来たわ」


「リリスは魔法じゃなくて、魔法陣を覚えるべきだね」


 もっともな指摘をしたルキフェルは、妹のような存在である魔王妃をルシファーの方へ押し出した。直後、感動したルシファーにリリスとシャイターンは抱き締められる。間一髪だった。


「……アスタロト大公閣下のご命令は何でしたっけ」


「捕獲や連れ戻しじゃないよ。追跡だけ」


「では任務完了でしたね」


 にこにこと笑う翡翠竜に頷き、ルキフェルはアスタロトへ発見の一報を入れた。返事は「このまま魔王の護衛を頼む」である。承諾したところへ、再び連絡が入った。


「アムドゥスキアスは仕事があるので、戻ってください」


 災害復旧の担当者が休めるのは、まだまだ先になりそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ