表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、今度も過保護すぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第25章 蘇った過去の思い出

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

450/530

448.アスモデウスとの確執を聞きたいわ

 レラジェとイヴを並べて、二人にアデーレの話をした。あっさりと「保育園へ行く」と返事がある。てっきり残ってアデーレに会うとごねるのでは? と考えていたので、心配の消えたルシファーは、護衛のヤンをつけて送り出した。


「我が君、我の話した通りでしたな」


 得意げなフェンリルに「そうだな」と笑って相槌を打つ。これがイザヤの言っていた「案ずるより産むが易し」だろうか。見送って執務室で書類を片付けるが、珍しく午前中で終わってしまった。


「ルシファー、お昼食べられる?」


 時間があるかと聞きに来たリリスに頷き、アスタロトを誘って昼食を取った。ちなみに彼はこの後アデーレを迎えに行く。嬉しそうなリリスはお茶の支度を始め、さまざまなお菓子も並べた。今日のアデーレは魔王城の侍女長ではなく、アスタロト大公夫人だ。誘って断られることはないだろう。


「シャイターンとアデーレの娘さん、歳が近いから仲良くなれるといいわね」


「ああ、そうなるといいな」


 末息子を抱いた妻を手招きし、久しぶりに膝に座らせる。イヴもいないし問題ないと考え、手櫛で黒髪を整えた。あっという間に編み上げていく。リリスを養女にしてから、ルシファーが覚えたことの一つだった。


 今日のイヴの黒髪も丁寧に梳いて椿油を馴染ませ、可愛くツインテールに仕上げた。ツインテールという呼び方は、イザヤの小説から覚えたのだが、かつては二本角呼ばわりされた時期もある。


「ねぇ、アスモデウスって何をしたの?」


「突然どうしたんだ」


「アシュタが気にかけてるじゃない? ルシファーもそうだけど、あんなに嫌われるなんて何をしたのかと思って」


 もっともな疑問だ。何も知らない現在の魔族から見れば、子犬を虐めているように見えるかも知れない。事情を知っていたら、あれでは生ぬるいと感じるだろう。いかにアスタロトが己の怒りや憎しみをコントロールし、八つ当たりせず我慢しているか。


「勝手に話すとアスタロトが怖いから、確認してからにしよう」


「構いませんよ」


 ノックの音を聞き漏らした。開いた扉の先で、妻アデーレをエスコートするアスタロトが肩を竦める。帰ったついでに、アスモデウスは置いてきたらしい。


 アデーレは娘モルガーナを抱いていた。吸血種の赤子は、成長が遅い。あと数ヶ月は寝返りも打たないほどに。ほぼ生まれたばかりと変わらないモルガーナは、小さな指をにぎにぎと動かした。


「久しぶり、アデーレ。こちらへ座って」


「ありがとうございます。リリス様もお元気で安心しました」


 挨拶が終わると、シャイターンは専用のベビーベッドに寝かされる。アデーレはどうするのか見守れば、アスタロトが同じようにベッドを収納から取り出していた。そっと寝かされたモルガーナは、はふぅと欠伸をひとつ。


「アスタロトと同じ赤い目だわ」


 覗き込んだリリスが微笑む。元は自分も赤い瞳だったが、現在は金色だ。縦の瞳孔も吸血種である両親譲りで、モルガーナの色彩は父親譲りだった。やや色の濃いアデーレの髪に影響されたのか、髪色は金茶で肌も象牙色に近い。柔らかな髪はくるくると巻いて、綿毛のようだった。


「顔立ちはアデーレ、色はアシュタに似たのね」


「ええ。顔も夫に似たらいいのに」


「アデーレによく似た娘だなんて、モルガーナは生まれながらに父親孝行していますよ」


 アスタロトが会話に口を挟み、会話が一段落してベビーベッドを離れる。お茶を飲み始めた和やかな雰囲気を、リリスは平然と破った。


「アシュタ、アスモデウスとの確執を聞きたいわ。さっき話しても構わないって言ったでしょう? 気になるの」


 確執だと思うなら、触らないのが吉。そう考えるルシファーはお茶を吸い込んで咽せ、アデーレは齧った残りのお菓子を落とした。アスタロトはゆっくりカップをソーサーへ戻し、少し考える。


「いいですよ、別に隠しているわけでもありませんから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ