表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、今度も過保護すぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第24章 思っていたのと違う

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

431/530

429.上の子は下の子に嫉妬する運命です

 お姉ちゃんになったら、楽しいと思っていた。しかし、何だか違う。パッパもママも、赤ちゃんばかり。シャイターンを嫌いじゃないのに、腹が立った。


 弟が生まれる前は、全部私のものだったのに。シャイターンを優先するのが許せない。でも弟は大好きだ。小さくて何も出来ないけど、可愛いと思う。パッパと似た髪の色も好き。


 いろんな感情が混じり合って、複雑な模様を作る。それを全部吐き出したら、レラジェが「それでいいよ」って笑った。難しいことを考えず、全部外へ出してしまえと言われるたび、体の黒い色が外へ出ていく気がした。


「今度、魔の森のリリンに会いに行こう」


 レラジェに誘われ、嬉しくて頷いた。そうだ、パッパとママが忙しいなら、リリンがいるじゃない。気づいたら楽しみで、魔の森の夢を見た。イヴを抱っこして微笑むリリンは、顔だけならママにそっくりだ。


 ぱちりと目を開いて、驚いて周囲を見回す。ここ、リリンの中だと思う。前に来たことある。


「イヴ、おいで」


 手を広げるママにそっくりのリリンに抱き付き、思う存分甘えた。パッパとママの文句も言ったし、たくさん気に入らないことを吐き出す。全部受け止めるリリンは、イヴが悪いと言わなかった。それがただ嬉しい。


 途中から別の話に変わる。保育所から保育園になったこと、新しいオモチャが増えたこと。それからお友達も増えたこと。話し疲れてリリンに寄りかかって目を閉じた。


「っ! いた」


 飛び込んだレラジェに「勝手に来たらダメだろう? 皆が心配したよ」と叱られ、すぐにぎゅっと抱き締めてもらえた。それもふわふわした夢みたいで嬉しい。


「リリン、イヴを見てくれて助かった」


「あら、自分で来ちゃったのね。これも才能かしら」


 頭を下げてお礼を言うパッパと、首を傾げるママ。どっちも変なの。くすくす笑うイヴは、疲れからそのまま眠ってしまった。彼女が夢だと思ったのは、どこから現実だったのか。


 不満を全て吐き出したイヴは、すっきりと目覚めた。まだ夜明け前の部屋は薄暗く、カーテンの下から青い光が漏れている。隣を見れば、ママがシャイターンを抱っこして寝ていた。反対側はパッパ、私の手を握って、しっかり抱き締めている。


「ん、起きたのか。もう少し寝られるか?」


「うん」


 すり寄れば、大切そうに抱き寄せられた。ぺたりとルシファーの胸に顔を埋めたイヴは、その温もりに身を任せる。もう少し寝られそう。パッパの匂いがする。吸い込んで、イヴは大きく息を吐き出した。




「……レラジェが気づかなければ、一大事だったな」


 魔の森の内側は、ルシファーの探索が及ばないことがある。リリスを見失った経験もあるので、かなり注意していた。それでも、ふっと薄くなったイヴの気配に大慌てだ。レラジェの指摘で追尾が可能になったが、いろいろ不満をぶちまけたらしい。


「リリスを愛している。イヴやシャイターンも同じだ。もちろんリリンも」


 そこで言葉を止めて、ルシファーは目を細めた。愛しい娘の顔はオレに似ている。だが色は妻にそっくりだった。明らかに二人の特徴を兼ね備えた、愛しい存在だ。子どもを愛の結晶と表現する者がいたが、なるほどと納得した。


 シャイターンが生まれて、嫉妬する。それも成長の一つだろう。大人になるため必要な過程だとしても、寂しいと感じさせたのは失敗だったと反省した。愛情を疑われることがないよう、大切に育てよう。リリスの時もそうだったが、子どもの期間は短いのだから。


 すやすやと寝息を立てる娘の額に口付けをして、ルシファーは眠りについた。翌朝からベタベタとイヴに構いすぎて「パッパはもう、あっちいって!」と叫ばれる。懲りずにちょっかいを出し、イヴに顔を平手で叩かれるのは、保育園へ向かう途中の出来事だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ