表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
397/530

395.仕事より優先です?!

「ちょ! アスタロト。オレの仕事の邪魔するな」


「我が妻のことです。妊娠中なのですよ? 仕事より優先です」


 思わぬセリフに、全員が固まった。驚き過ぎて反論を忘れたルシファー、変な顔で首を傾げるリリス。アデーレはぽかんと口を開いて「あらぁ」と数回繰り返した。


 仕事一筋の男から出た「仕事より優先です」は、破壊力が大きかった。よろめく魔王と、大喜びで手を叩く魔王妃を放り出し、吸血鬼王は妻を連れて退場した。残された夫婦は顔を見合わせ、ヤンが震えながら呟く。


「我が君、もしや我はすでに死んでいるのでは……」


「安心しろ、まだ生きている。何しろ、オレも聞いたからな」


 間違いない。明日は雪や雨ではなく、スッポンが降るに違いない。失礼な表現のルシファーだが、そのくらい驚いた。振り返ると、ずっと無言だったベルゼビュートが床に座り込んでいる。


 綺麗に巻いたピンクの毛先が床に触れても気にせず、ぶつぶつと病んだ様子で「信じられない」を繰り返した。


「……今日の謁見は終わりだ。ベルゼ、いいか……何も見なかったし聞かなかった。お前は無事仕事を終えたんだ」


 なぜか暗示にかけるように言い聞かされ、ベルゼビューとはよろりと立ち上がった。


「見てないし聞いてないわ。帰ります」


「そうしろ」


 うっかり覚えているとバレたら、精霊女王が吸血鬼王に消される。魔王の心配を全身に受け、よろめきながらベルゼビュートも大広間を後にした。


 ぐるりと見回し、他に余計なことを聞いた者がいないのを確かめ、ルシファーは歩き出す。隣をイヴとリリスを乗せたヤンが、ふらふらと続いた。自室に戻ってがっちり結界を張り、声も振動もすべて遮った途端、ルシファーは耐えきれず溢した。


「あのアスタロトが、妻の心配……仕事より優先で?!」


「アシュタはアデーレを好きだもの。でも、どうしてアデーレは来たのかしら」


 アデーレがアスタロトに会いに来たことは当然と考えるリリスは、別の視点で疑問を呈した。そこが引っかかったので、変な顔をして首を傾げたらしい。


「会いたかったんじゃないのか?」


「それだけなら呼べばいいじゃない。あの様子ならすぐ飛んでくるわ」


 確かにその通りだ。普段ならともかく、身重のアデーレを心底心配していた。なら、呼ぶだけでいい。体調がイマイチの状況で、自分から出向いた理由……。


「うん、わからん」


 あっさりとルシファーは匙を投げた。他人の心境など推し量っても答えは出ない。ましてや考えが恐ろしい方向へ向く側近と、そんな彼を愛した押しかけ女房の心境だ。まったく想像出来なかった。


「気になるから、皆と話して」


「ちょい待て、リリス。それをしたらアスタロトに殺されるぞ」


 ルーサルカ達と情報共有して、意見をもらおう。普段なら止めないが、今回は危険すぎた。真剣な夫の呼び止めに、リリスは素直にヤンの毛皮へ戻る。


「パッパ、お腹すいた」


 両親の騒ぎで目を覚ましたイヴは、にこにこと食事を強請る。おそらく欲しいのは果物だろう。いつもならおやつを食べる時間を過ぎていた。


「おやつにしような、イヴ」


 抱き上げて、頬擦りする。手慣れた様子で、収納から皿やカトラリーを取り出して並べた。さらにメモを数枚書くと、転送して代わりに果物を回収する。以前勝手に持ち出し、在庫が合わなくなった。料理番のイフリートに叱られ、対策としてメモを残すことにしたのだ。


 果物をくるくると器用に剥いて、イヴの前に置いた皿へ置く。汚れてもいいように、専用エプロンをして食べさせた。


「ママも」


「ええ、今行くわ」


 よその夫婦の話に首を突っ込むことを諦め、リリスも席に着いた。丸ごとリンゴや剥いた皮を、ヤンが平らげていく。盛り上がる扉の外で、何度もノックした侍従長のベリアルが溜め息を吐いた。


「結界を張って何を……はっ!」


 もしや、安定期に入った妃殿下と仲良くしておられる? ヤンがいることを知らないベリアルは、運んだ食事を一度下げてしまった。夕食が届かないことに気づいて結界を解除したルシファーは、彼の誤解を解くのに数十分の言い訳を並べることとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ