表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
375/530

373.あのね、たくさん生まれちゃうの

 陸と海の問題を片付け、ルシファーは浮かれながら魔王城へ転移した。中庭でサタナキア達と別れる。彼らはこのあと休暇に入るのだ。


「お疲れ」


「陛下もゆっくりお休みください」


 サタナキア将軍の丁寧な挨拶に手を振り、イポスが住む一角へ向かう彼の背を見送った。そうか、イポスは育児休暇を延長したっけ。マーリーンも大きくなったし、徐々に復帰する意思を見せている。今は数日に一度、半日の勤務をこなしていた。


 二人目は予定していないのだろうか。ふとそんな考えが過った。各家庭の自由だし、干渉する気はない。だが、最初の子の妊娠で苦労したリリスが、あっさり二人目を宿したので、なんとなく思っただけ。


 身重のリリスは外出が制限される。アスタロトがいない分だけ、ベールの監視が厳しく行われるはず。先日のキャンプ中の行方不明事件が尾を引いていた。さすがにオレも焦ったし。


 階段を登り、途中でベリアルにリリスの居場所を確認する。もしかしたらお茶会か? そう思ったが、部屋でイヴと遊んでいるらしい。ホッとしながら自室に入れば、二人はヤンの毛皮に埋もれて眠っていた。


 部屋の中央で丸まったヤンは、顔を上げ「おかえりなさいませ、我が君」と挨拶を寄越す。小声なので、同じように声を潜めて「今戻った」と答えた。


 もぞもぞと寝返りを打つイヴが、突然目を開ける。きょろきょろと見回し、ルシファーを見て両手を伸ばした。


「ぱっぱ!」


 全力で叫んだので、リリスも起きてしまった。目元を擦り「おかえり、ルシファー」と声にした後、大きな欠伸をひとつ。イヴは元気にヤンの毛皮を叩いた。


「おっして、にゃん!」


 下ろしてとヤンに頼むイヴを、魔法で引き寄せる。ふわふわと移動するイヴは、無効化を使わなかった。不安なので、二重三重に魔法陣を待機させていたが、使わずに消す。


「ルシファー、今の危ないわ」


「近くだし、下にヤンがいたからな」


「そうね、ヤンがいれば平気ね」


 一応注意したものの、クッション役のヤンがいれば、大ケガはあり得ない。その上、イヴ自身が望んだ腕なので、到着まで大人しくしていた。腕に抱いたイヴは、嬉しそうに髪を握る。これはリリスと一緒だった。


「懐かしいぞ、ほら」


「リリス様と同じですな」


 ヤンも同意する。リリスはそんなに髪を弄ったかしら、と首を傾げた。本人は無自覚でも、よく純白の髪を握って腕を振り回した。その話を聞きながら、リリスが重要な報告をする。


「明日からアスタロトが戻るわよ」


「……アデーレはまだ休暇中だったが、なぜだ?」


 妻の妊娠に合わせた休暇なのだし、もう少し休めばいいのに。長期の眠りに入る時以外、滅多に休まない側近が申し出た休暇だ。しっかり休ませてやりたいと考えた。だから書類も溜めていないし、視察や各種族への手助けも自ら動いた。


 もう少し休めばいい。吸血種であるアデーレの妊娠期間はおよそ1年、そろそろ安定期に入ったのか?


 リリスの時の知識でそう判断したが、リリスは予想外の発言をした。


「あのね、吸血種もたくさん生まれちゃうの」


「ど、どのくらい?」


「数十人くらい」


 けろりと言い放ったが、ルシファーは青ざめた。吸血鬼は人に似た生態だが、名前の通り他者の血を吸う。出産間近の妊婦が増えれば、吸血の量が大幅に増える可能性があった。各種族の頼み事を叶え、代わりに血を貰う吸血鬼にとって、大量出産は餓死の危機でもあった。


 喜ばしい祝い事であるが、食料の血が確保出来なければ、大惨事に変わる。慌てたルシファーは、リリスの話を最後まで聞かず、転移で城を飛び出した。残されたリリスは、呆れたと溜め息をつく。


「まだ続きがあったのに」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 作者様、今年もルシファー閣下達の物語を楽しませて頂きました、有難うございました。 来年はイヴ姫もお姉さんとなり其の物語も楽しみです。 良いお年をお迎え下さい。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ