表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
340/530

338.祭りが終れば注意力散漫

 お祭りや遠足は準備が楽しい。もちろん当日も十分楽しむのだが、一番疲れるのは片付けだった。楽しかった記憶が強いだけに、どうしても力が抜けてしまう。ルシファーも同様だった。


 大好評だった目玉飴、コカトリスの唐揚げ、魔王チャレンジ……そして飲み会。思い出せば、切なくなる。ずっとお祭りを続けるわけに行かないのだが、終わった直後は溜め息が増えるものだ。


 昨夜の大騒ぎを最後に、即位記念祭が終わった。ここで力が抜けて、執務机にぐったり懐く。運ばれてくるのは、後処理の承認や申請関連だった。即位記念祭に関しては、魔王や大公が民に対して与える褒美のようなものだ。普段なら文官の権限で承認される決裁も、すべて回ってきた。


 以前はこれが日常だったのだが、久しぶりに大量の書類を見ると気分が下がる。手をつける前にうんざりした。


「陛下、手をつけなければ終わりません」


「うん、わかってる」


 返事はするのだが、手が動かない。インクや朱肉が特殊なため、魔法で浮かせて読むことも出来なかった。大きな溜め息を吐き、ルシファーは身を起こす。数枚の書類に目を通し、訂正箇所に書き込みをして返却箱へ投げ入れた。


 続く一枚に目を通し、ルシファーが声を上げる。


「そうだ!」


 手にした書類は、侍女長アデーレの出産育児の長期休暇申請だった。といっても、出産にしては短い。僅か1年で復帰すると予定が書かれていた。


「アデーレの妊娠だが、詳しく話を聞いてこよう」


「お待ちください。妻に何をする気ですか」


 むすっとした口調でアスタロトが牽制するも、書類を投げ出す気満々のルシファーは無視した。


「申請された期間が正しいか審査するのは、オレの権限だ」


「違います」


 否定するアスタロトをよそに、祭りの決算書を作っていたベルゼビュートが賛同した。


「そうですわ! 魔王陛下の権限ですもの。ここは唯一の女大公であるわたくしも同行します」


 浮かれた様子の二人に、ベールは肩を竦めた。銀髪がさらりと揺れる。こうなったら解決するまで好きにさせた方が早い。サボった実績があれば、捕まえて働かせるのも容易になるはず。過去の経験から冷静に判断する同僚に舌打ちし、アスタロトは止めに入った。


「ルシファー様、妻に近づかないでいただきたい」


「なぜだ、大事な大公に子が生まれるんだぞ? いろいろ手配してやりたいじゃないか」


 それに詳しい話は後で、の続きが気になる。アスタロトを振り切って、申請書類片手に廊下を歩いた。侍女長アデーレは妊娠初期なのに、まだ現場にいるらしい。良くないぞ。すぐに休ませないと。


 魔王ルシファーが歩を進める数歩後ろで、ベルゼビュートとアスタロトが無言で切り結んでいた。邪魔するアスタロトを、ベルゼビュートが遮る。不毛な争いは、互いが傷だらけになる程熾烈だった。


「アデーレ!」


「陛下、ご用でしたか……」


 後ろで剣をギリギリと擦りながら、ちらりと目配せする夫の姿に、アデーレが苦笑いする。


「休暇は申請通りでいいのか?」


「問題ありましたか」


 ルシファーが手にした申請書類に首を傾げるアデーレは、やはり自覚がないのだろう。顔色が青白い。吸血種は血色の悪い者が多い傾向にあるが、妊婦と考えたら心配になる顔色だった。


「もっと早く、長く休んでいいぞ」


「職場が心配です」


「魔王城の方はなんとかする。まずはお腹の子と自分の身を大事にしろ」


 大変なことをあっさり請け負う上司に、困った顔をするアデーレは「本当に大丈夫ですか?」と念押しした。頷いて、期間を3年に延ばすルシファーは、自信満々だ。


 半年もしないで泣きついてくるわね。辛辣な感想を抱いたアデーレだが、許可された休暇の書類をありがたく受け取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ