表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/530

34.赤黒い炎を超えた戦いの果て

 踏み込むアスタロトの攻撃を左にかわす。と同時に、右手を添えたデスサイズを回転させた。剣を絡め取ろうとする動きに、赤い瞳の吸血鬼王は即座に反応する。


「体が小さいと戦いづらい」


 大きな鎌を振り回しながら、ぼそっと呟く。文句を言ってやり過ごさないと、うっかり首を落としそうだった。理知的に攻撃を組み立てるアスタロトの方がやりにくい。その意味では、まだ今の彼はあしらいやすかった。魔力量も豊富だし、どのくらい相手をしたら力尽きてくれるか。


 持久戦を覚悟したルシファーは、右側から近づく魔力に身を震わせる。凝縮された魔力が、炎の向こうに透けて見える気がした。それほどの強者は、ベールかベルゼビュートしか知らない。


「ベルゼ?」


 もう戻って来たのか。相性が悪そうな二人を戦わせないよう、彼女を遠ざけたのに。遠慮容赦なく二人が戦えば、地が裂けて空が割れそうだ。


「ルシファー様! あたくしが殺りますわ!」


「殺すな!」


 残念と唇を尖らせたものの、ベルゼビュートは命令を聞くつもりはあるようだ。がきんと大きな音をさせ、剣同士を叩きつけた。通常の剣でそんなことをすれば刃が潰れ、下手すれば折れる。だが魔力が生み出す虹色の刃に、ベルゼビュートは愛用する魔剣を平然とぶつけた。火花を散らす剣に刃毀れの心配は不要らしい。


 剣を覆うように魔力を添わせるベルゼビュートの器用さに、ルシファーは安堵の息をついた。アスタロトと戦ったのは数分だというのに、時間を刻んで使うため酷く疲れる。


「このっ! 根性悪ぅ!! でも欠点はもう克服したのよ」


 左からの攻撃に反応が遅れるベルゼビュートは、その欠点を完全に克服した。何度か手合わせしたら、すぐに修正してくる器用な一面がある。なのに、同じ剣筋で戦う不器用さも同居していた。


「ベルゼ、バランスを崩させろ」


「承知っ! って、この、あほっ、ぼけっ! そっちはダメ」


 まるで敗戦する側の発言だが、ベルゼビュートは少しずつ押し返していく。激しく剣がぶつかるたびに、火花が周囲に散った。アスタロト自身は赤黒い炎に飲まれることはないようだが、ベルゼビュートやルシファーは違う。それぞれに結界で己を保護していた。


 常に魔力を放出して戦う二人は消耗を防ぐため、交互に入れ替わった。


「んもうっ! 面倒臭い男ね、いい加減倒れなさいっての!」


「っ、下がれ!」


 膠着する戦いに苛立ったベルゼビュートが前に出る。誘われた形だが、通常ならそれでも反撃に対処できただろう。しかし、ベルゼビュートは足元に現れた黒い影に、足首を掴まれて動きが遅れた。叫んだルシファーの注意は遅く、ベルゼビュートの白い肌にざくりと刃が埋まる。


「っうう、っ!!」


 ガラン、音を立てて剣が落ちた。光っていた刃から光が消える。魔力の供給が途絶えた剣を、左手で拾おうとするベルゼビュートへアスタロトが仕掛けた。咄嗟に避けるが、頬に傷を負う。ピンクの髪が一房、はらりと落ちて燃えた。


 にやりと笑うアスタロトの表情は、邪悪な雰囲気漂うのに目が虚だった。己の意識ではない物が、アスタロトを動かしている。


「ベルゼ、下がれ」


「ルシファー様、まだいけますわ」


「行かなくていい」


 消耗させてアスタロトから引きずり出すつもりだったが、予定変更だ。くるりと手の中で回した鎌を立てて止めた。


「デス、直接行けるか?」


『ふむ……難しいな、失敗しても怒るなよ』


 振動して言葉を発した鎌は、刃を撫でるように動かすルシファーの血を浴びて赤く濡れた。高温の炎に炙られた状況でも、その血が蒸発することはない。鈍く光る鎌に、ベルゼビュートは恐怖を覚えた。


「く、るな……」


 狂化して初めて、アスタロトが混乱と恐怖の言葉を放つ。血で赤く染まった手でデスサイズを回したルシファーが、地を蹴り距離を詰めた。目の前に飛び出した子どもの攻撃を防ごうと、アスタロトが両手を交差させる。


「遅い、それと……失敗したらごめんな」


 とんでもないセリフを付けて、ルシファーの身長を超える大きな鎌はアスタロトを叩き切った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ