表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】魔王様、今度も過保護すぎです!  作者: 綾雅「可愛い継子」ほか、11月は2冊!
第13章 海は新たな楽園か

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

213/530

211.報告は礼儀作法の塊

「大変ですぅ!!」


 駆け込んだドラゴンは、ドアが跳ね返る勢いで開けた。額を押さえたアスタロトが大きく溜息を吐く。問題だらけで、どこから指摘したらいいか。まずノックがされていない。返答を待って開けるべきだし、「大変です」は報告にならないとあれほど……。


 魔王軍の制服を着た神龍系のドラゴンは、よほど焦っていたのだろう。尻尾とツノを仕舞い忘れている。お陰で廊下が大惨事だった。音がしないよう敷かれた絨毯は鱗に引っ掛かって捲れている上、途中で何かを割ったらしい。ベリアルの悲鳴が聞こえてきた。


「何があった?」


 平然と応じる魔王ルシファーの態度に、アスタロトは勢いよく彼の前に割り込んだ。


「待ってください。報告の前にいろいろと片付けることがあるでしょう」


「だが急ぎのようだぞ?」


「ルシファー様、大人しく黙っててください」


 ぴしゃんと言い渡され、ルシファーは右手で口を覆った。怖い、これは逆らってはいけない。本能が告げるまま、数歩下がる。後ろの執務机にぶつかるまで、しっかり距離を取った。左腕に抱かれたイヴは、ルシファーとアスタロトを交互に見た後で、ルシファーの真似をする。


 両手で口を押さえる姿は可愛かった。ほっこりする場面だが、アスタロトの美しくも恐ろしい笑顔で台無しだった。ドラゴンは慌てて尻尾をしまう。ツノを忘れているが、そこは問題ないだろう。振り返って廊下の惨事に気づいて退室した。


 外でベリアルに花瓶を割ったことを謝罪する声が響き、ずるずると絨毯を直す音が聞こえた。それからノックされて扉が開く。と、アスタロトが勢いよく扉を閉めた。手を使わず魔力で行われた操作に、ドラゴンの呻き声が聞こえる。


 どうやら扉で顔を打ったらしい。


「ノックの後がいけませんね」


「あ、ああ……その、急ぎの用事だったら?」


 緊急事態だったら、この時間が無駄なのでは。当然ともいえる指摘だが、アスタロトは首を横に振った。


「本当に緊急なら、もっと礼儀作法のしっかりした上官が報告に来ます」


 ああなるほど。納得してしまった。ということは、あまり大きな事件ではない。そう判断すると、ルシファーは執務机を回り込んで椅子に腰かけた。イヴはご機嫌でペンを手に振り回している。


「こら、危ないぞ。めっ、だ!」


 リリスの時と一緒で、めっ! を教えながら危険なペンを取り上げる。ペン先が刺されば痛いし、幼子が遊ぶのに適した道具ではない。不満そうに尖った唇を指で押し戻していると、またノックの音が聞こえた。今度はアスタロトの「どうぞ」を待って開かれる。


 真後ろにいたベリアルにお礼を言っている様子から、何が悪かったか教えてもらったらしい。素直で真っすぐないい子じゃないか。ルシファーは感心しながら、机の上に残っていたお茶のカップを手に取った。ゆっくり口に運ぶ。


「ご報告いたします。海が溢れてこちらに迫っております」


「「はい?」」


 ルシファーの手が止まり、傾けたカップからお茶が膝に零れる。慌ててイヴを確認すると、めっ! と叫びながら濡れた膝を叩いていた。大急ぎで乾燥させ、ついでにシミ抜きも行う。この時点で、ルシファーは現実逃避していた。


「ルシファー様、現実逃避している場合ではございません。報告ご苦労でした。どこまで海が押し寄せていますか?」


「人族の都があったミヒャール湖の手前です。現在、魔獣達の避難を進めています」


 あれ? 誰か、そっちへ遊びに行ってなかったっけ? ルシファーとアスタロトは同時に叫んだ。


「「ルーシアだ」」


 かつては令嬢として「ルーシア嬢」と表現されたが、現在は仕事仲間である大公女として「ルーシア」と呼ばれている。彼女が夫ジンや娘達と共に湖へ行く届け出があった。あわてて立ち上がったルシファーは、あたふたする若いドラゴンに命じる。


「案内せよ、余が出向く」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ