表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/530

205.海水の竜巻による魔王襲撃?

 これは参った。絶対に怒られる状況じゃないか。結界を張ったらバレないかも知れないが、逆にバレた時が怖いな。


 巨大竜巻の中央、目の部分で周囲を見回す。筒状になった海水は、ゆっくりと沖へ進んでいた。転移で外へ出ようとしたが、何らかの制限があるらしい。弾かれてしまった。仕方ないので外へ出ようと物理的に飛んだが……問題は上部も塞がっていることだ。海水の筒は上部が三角に尖って閉じていた。


 三角錐と表現するのが近いかも知れない。


「ケガ人はいないか?」


「はい、無事です」


 ルーシアやアンナに確認したイポスが、報告の形を取って状況をまとめる。子ども達も無事で、誰一人欠けていなかった。逆に言えば、誰か外にいてくれないと、助けを呼べない。この海水に何が含まれているか分からないが、内側で魔法が使えないことは確かだった。


「外へ出る方法、か」


 逆凪で魔力が使えなくなった経験がある。あの時は引き裂かれた体内に魔力が巡ると、激痛が走った。その症状に似ている。先ほど魔力を練ってぶつけたところ、海水は思わぬ反応を示した。


 風により穴が開くはずが、きらきら光ったのだ。虹色のような膜が発生し、魔力はそっくり返還された。攻撃という形を取って。咄嗟に魔法を解除したが、もしルーシアやジンが同じことをしていたら、解除が間に合わなかった可能性がある。


「状況がはっきりするまで、魔法の使用を禁ずる」


「「はい」」


 きゃっきゃとはしゃぐイヴは、他の子ども達同様、目を輝かせていた。巻き上げられた海水に、何かが透けて見えるらしい。手を伸ばそうとしたので、慌てて止めた。


「指が千切れたら困るからな」


「やぁ!」


 嫌だと抗議する愛娘の指先にチュッとキスをして、そっと握り込む。その様子を見ていたリリスは首を傾げた。


「ねえ、イヴが無効化出来るんじゃないかしら」


「出来なかったら指がなくなるぞ」


「それは困るわね」


 側から見るとのんびりした会話だが、一応魔族のトップ会談である。魔王と魔王妃は真剣に、外へ出る方法を考えていた。外から見ると、雑談にしか聞こえないとしても。


「アスタロトを呼んでみるか。アイツは影を使って往復できるかも」


「アシュタもいいけど、ベルゼ姉さんも出来そうよ。海水って水だから精霊が強いんでしょ?」


 話し合いにルーシアがおずおずと割り込んだ。


「お話中失礼しますわ。水の精霊族である私の力が一切及ばないので、おそらくベルゼビュート様も同様かと」


 水の精霊族、それも貴族であるルーシアと風の精霊族のジンは複雑な思いで顔を見合わせた。彼らも脱出のために力を振り絞ってみたが、娘達も含め誰も効果が出ない。たとえ竜巻の勢いに負けたとしても、部分的に反応があるはず。手応えも反応もなく魔力が吸収されたため、二人は困惑顔だった。


「そうか、ならアスタロトだな」


「アシュタしかいないわね」


 魔王夫妻は顔を見合わせ、ルシファーが召喚の魔力を込めて吸血鬼王を呼ぶ。しかし待っても反応がなかった。もう一度呼んで、ルシファーは大きく肩を落とした。


「理由は不明だが、この海水が魔力を遮っているのは確実だな」


 召喚も転移もダメ、その上物理的にも塞がれた。通常ならここで諦めるのだろうが、魔族の王となったルシファーは打たれ強い。癖のある部下を従え、さまざまなトラブルを解決してきた彼は、どこまでも前向きだった。


「ちょっと突進してみるから、イヴを預かってくれ」


「分かったわ」


 魔の森の娘であるリリスも、この点ではルシファーに負けず劣らずだ。通常は夫に「危険だからやめて」と口にするが、彼女は平然と娘を受け取って「頑張ってね」と手を振った。イヴの小さな手を握っての応援に、ルシファーは笑顔で……海水の壁に体当たりをかました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ