表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/530

103.己を作る一番大切なもの

 魔王の私室へ集まった大公は、慌ててアスタロトに駆け寄った。というのも、混乱した様子で翼を広げるルシファーが飛び立とうとするのを、アスタロトが押さえていたのだ。


「何があったんですか」


「ちょ……暴れないで」


 ベールとルキフェルが、アスタロトの加勢に入る。純白の髪を振り乱して暴れるルシファーは、突然動きを止めた。そのまま膝から崩れ落ちる彼を、周囲の大公達が支える。だが脱力したルシファーは、もう自ら動こうとしなかった。


「リリス……」


 呟く魔王の声は弱く、ぺたりと座り込んだ膝の上でイヴが目を見開く。赤子特有の大きな目がきらきらと光り、父親を見上げた。


「あぶぅ」


「イヴ、リリスの居場所が分かるんじゃないか? 分かるだろう?」


 詰め寄るように口にする純白の魔王の表情は見えない。俯いて髪で隠れた顔は、狂気に満ちているのだろうか。駆け寄ることをせず、腕を組んでいたベルゼビュートがようやく動いた。ヒールの靴で近づき、あろうことか主君を蹴飛ばしたのだ。


「ベルゼビュート!?」


「殺しますよ」


 ベールとアスタロトに殺気を向けられても、彼女はむっとした顔で言い放った。


「男ってのは、本当に本能で生きてるのね! リリス様がいない? なんで絶望するの? 我が子が手元にいるのに。あの方は魔の森の娘、失われることはないわ。どうして信じないの!」


 戻ってくると信じなさい。魔の森が消滅していないのなら、分身である娘リリス様が消滅するはずはない。言い切られて、ルシファーはのろのろと顔を上げた。絶世の美貌が台無しだ。青ざめた顔色や頬を濡らす涙、それはそれで壮絶な色気があるが……この場の誰にも通用しなかった。


「ルシファー様、イヴ様をベッドに戻しましょう」


「そう、だね。少ししたらリリスも、けろっと帰ってくるんじゃないかな」


 アスタロトに促され、青い髪の毛先を指でくるくると弄るルキフェルが慰めを口にする。曖昧に笑みに似た表情を作るルシファーは、義務のように口角を持ち上げた。魔王として表に立つ時に作っていた顔だ。かつてまだ世界を掌握しきれていなかった頃、無理やり作った顔だった。


 このままでは凍ってしまう。魔王ルシファーの心の拠り所は、あくまでもリリスだった。愛娘イヴが手元に残っても、妻リリスがいなければ家族は成立しない。己の命より大切に思う存在が行方不明になり、ルシファーは心を閉ざしかねない。


 翼を広げて感知範囲を拡大したことで、2枚の翼はやや薄くなっていた。魔法陣で場を整えることも、己への影響を考えることもせず魔力を消費したのだ。鼻を啜りながら歩いて、イヴをベビーベッドへ寝かせて……すぐに抱き上げた。


「ルシファー様?」


「イヴまで消えたらどうしよう」


 また涙が溢れる上司の姿に、アスタロトはしばらく目を閉じて何かを考える。言葉を選びながら宥めに入った。


「ではこちらへ。イヴ様は赤子なのでベッドに寝かせる必要があります。ルシファー様のベッドで、抱き締めて眠ればいいでしょう」


「ずっと抱いている」


 構わないと言われたことで安心したのか。素直にベッドへ座った。あまりに幼くなった姿に誰もが絶句する。腫れ物に触れるように距離を取ろうとしたその時、突然ルシファーが顔を上げた。見開いた銀の瞳がきょろきょろと周囲をさ迷い、イヴを抱いたまま立ち上がる。


「ルシファー、様?」


「え、ちょ……待って。嘘っ!」


 主君を見つめるアスタロトは、ついに壊れたかと心配した。少し先でベルゼビュートはテラスの方を見つめ、口を手で覆って叫ぶ。ベールとルキフェルも彼女の声に振り返り、目を見開いた。


「え……リリス?」


 呟いたルキフェルの声は頼りなく、確認する響きが強い。それもそのはず。魔王妃リリスは半分透けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ