表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天草の約束  作者: 碧風斎
6/6

エピローグ

どうして君は 小さな手で

傷を背負おうとするのだろう


19××年○月○○日。

寒風が吹く上泉の街の病院で男の子が産声をあげた。

父の名は丹下以蔵、母は菊子である。


誰かの為だけじゃない 見失わないで

どうして僕は 迷いながら

逃げ出すこと出来ないのだろう

望むのは光射す日を 日を…


「やったぞ!男の子だ!武門の誉れだ!」

との以蔵の言葉に菊子は

「まだ丹下流を継ぐとは決まってませんよ」

と釘を刺した。


FIND THE WAY

輝く宇宙に 手は届かなくても

響く愛だけ頼りに

進んだ道の先 光が見つかるから

YOULL FIND THE WAY


菊子に釘を刺された以蔵はバツが悪そうに頭を掻いた。

「ところであなた、名前をどうします?」

「“らんぞう”にする」

「またどうして?」

「暫く前から夢枕に大男が立つようになってな、『俺は“らんぞう”と言う、今度貴方の息子として産まれる事となったので宜しく頼む』と言うんだ。だからこの子は“らんぞう”だ」

「字はどう書きます?」

「“ぞう”は俺の蔵を使えば良いが、“らん”はなあ」

との以蔵の言葉に菊子は病室に飾られた蘭の花を見て

「“蘭蔵”でいかがです?きっと優しく、そして強い男に育ちますよ」

と言った。

そんな両親の言葉が分かるのか、蘭蔵は泣くのをやめ、ニコニコと微笑んだのである。


君は言った 永い夢をみた

とても哀しい夢だったと

それでもその姿は 少しも曇らない

僕は言った 泣いていいんだと

ずっと傍にいてあげるよ

欲しいのは 抱き上げる手を 手を…


更に半年後、某県某市にて女の子が誕生する。


FIND THE WAY

言葉なくても 飛ぶ翼はなくても

乱す風に負けぬ様に

今誰より早く 痛みに気付けたなら…


「ねえあなた、この子の名前“瑠菜”にしない?」

「何故だ?」

「この子ったらね、私のお腹にいる時から、しきりに『アタシは瑠菜って言うの、今度約束を守る為に産まれる事にしたんだ』ってそれは嬉しそうに話すのよ、だから瑠菜で無きゃ可哀想よ」

と言う両親の会話を聞きながら、瑠菜は安らかな寝息を立てていた。


答えを出すこと きっとすべてじゃない

焦らなくて いいんだよ あなたも…


五年後・・・

「蘭蔵、今日から新しい門下生が入るぞ」

「アタシは瑠菜、よろしく」

「俺蘭蔵、よろしく」


FIND THE WAY

輝く宇宙に 手は届かなくても

響く愛だけ頼りに

進んだ道の先 光が見つかるから

FIND THE WAY

言葉なくても 飛ぶ翼はなくても

乱す風に負けぬ様に

進んだ道の先 確かな光を見た… YOULL FIND THE WAY



「大丈夫、すぐ戻るから・・・約束する」


四百年の後に約束は果たされた。






「天草の約束」了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ