表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幸福な不幸、不幸な幸福  作者: どうしようも納言
8/14

幸福な不幸、不幸な幸福 林

 彼が情報屋であるホームレスの寝床に向かったのは、それから二日後のことだった。

 晴れた昼間、林は近くの公園へ向かった。日の当るところでは子供たちが遊戯で遊び、母親たちがその姿を見ながら雑談をしている。が、一歩離れた陽の当らないほうへ向かうと、たちまちブルーシートの集落につく。

 林はブルーシートの村を横断し、一番奥へと向かう。

「情報やのおじさーん」

 猫がたくさん集まっているブルーシートがおじさんの家だ。数は二十匹は下らない。遠慮なくブルーシートをめくると、はたしてそこにおじさんはいた。

 おじさんはパソコンをいじっていた。林は彼がなんとはなしに好きだった。おじさんは異常な猫好きでいて、またきれい好きだった。ブルーシートの中はいつもきれいに整頓され、さらにどうやって学んだのか風力発電が稼動されており、自宅に現代文明が存在することを可能にしている。眼光が鋭く、鼻が高い。若いころにはきっともてたのだろう。いつもジャンパーを背負っていたが、老いて、なおプロボクサーといったような印象を受ける。そして、あのオンラインゲームのシステムを教えてくれたのもおじさんだった。

 彼はちらりと林のほうを向き、机の上のある整頓された無数の封筒から一つを取り出し、無言で林に渡す。きっとあの一緒にオンラインゲームをした相手からの情報であろう。

「ありがとうございます」

 そういって林はその封筒を受け取ると、その場でびりびりと開き、中身をさっと読む。その後、内容に満足すると自分のバックにしまい、別の封筒と万札一枚を取り出し、丁寧におじさんに渡す。封筒の中には今度襲うコンビニの場所と、時間、その他の襲撃の詳細を書いてある。

 林がその場でいちれいし、立ち去ろうとすると、めずらしくおじさんが喋った。。

「...いま、あそこの美術館で印象派の展示会をしてるのを知ってるか?」

林は尊敬する上司に話しかけられたような感じがし、胸がドキドキする。

「いや、知らなかったっす。」

「ぜひ行ってみることをおすすめする。...人間とはどういう存在なのか考えさせてくれる」

 おじさんはパソコンから目を離さずに言う。鷲のようにするどいめつきだ。

「わかりましたっ」

感無量、という気分になりながら、林はブルーシートの幕を下ろす。中から「リーチ!」と小さく言うのが聞こえた。どうやら麻雀をしていたようだ。だが、林ははなしかけてもらっただけでうれしかった。そのまま歩いて美術館にむかってもよかったが、やめにする。できるだけ、うれしさを持続していたかった。

 ...美術館は仕事の前に行こう。そうしたほうがおじさんの言葉の力が仕事に影響して、より満足いく成果画出るかもしれない。初めて上司に褒められた新入社員のような気持ちのまま、林は鼻歌を歌いながら来た道を戻っていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ