表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

【4】まともなやつと、まともになりたいやつの話。

大学のキャンパスというのは、どうしてこうも眠気を誘うのか。

講義が終わり、いつもの喫煙所に向かって歩いていると、すでにタイルの縁に寄りかかる男の姿があった。

「……あ、巡じゃん」

蓮田 はすだれい。高校の同級生にして、俺の数少ない“まともな”友人。

サッカーチームで一緒に汗を流してたのは、たぶん小学校三年生の頃だ。

「……おう。今日もちゃんと講義出たか?」

「まあ、そっちはそっちで……。てか、お前のほうが珍しいだろ。夜職辞めたん?」

ズバリ言ってくるあたり、さすがだ。こいつとは高校から地元も近かったし、夜職やってた頃もたまに飯を奢ってもらったり、借りた金を倍にして返す(と言ってスロットで倍にしようとして返せなかった)こともあった。

「昨日がラストだった。……まあ、いろいろあってな」

「ふーん……。タバコ、まだ吸ってんのかよ」

「あたりまえやろ」

俺が火をつけた途端、顔をしかめて少し離れる蓮田。

何年経ってもこれだけは変わらねえ。

「なんか、久々に顔見た気がするわ。夕方だし、ちょっと飯行かね?」

「……まあ、悪くない」

どうせ家に帰っても、安酒とアニメしかない。飯くらい、ちゃんと食っておいてやる。



結局、駅前のこぢんまりした居酒屋に入る。

木製のカウンター、昭和っぽいポスター、ちょっと気の抜けたBGM。肩の力を抜くにはちょうどいい。

「で、結局辞めたあと何してんの?」

蓮田がそう言って、冷たいウーロン茶を口にした。こいつ、相変わらず飲まねえな。

「……あー、結婚式場。ブライダルスタッフだってよ。昨日、面接してそのまま働いた」

「は? 展開早すぎん?」

「うるせえ。俺だってびっくりしてんだよ」

つまみを箸でいじりながら、昨日のことをひと通り話す。スーツで面接に行ったこと、白河っていう社員が美人で優しかったこと、初日で披露宴に入って皿を落としそうになったこと。あと、泣いたこと。

「……ほんと、変わったなあ」

「何が?」

「いや、昔のお前ならさ、人の幸せのために働こうなんて考えなかったじゃん。てか、そもそも働くってこと自体を放棄してた気がする」

「……うるせえ。そういう時期もあったんだよ」

火の消えかけたタバコに、再び火をつける。

けれど、昔みたいに胸がざわついたりはしない。ただ少し、心があったかくなった。

「なあ、蓮田。……お前ってさ、高校のとき、地元の式場でバイトしてたろ?」

「……あー、覚えてたんだ。うん、先生とかにはバレないようにこっそりやってたけど」

「俺、たぶんあれに影響されたんだと思う」

「は?」

「いや、お前がどうこうってより、“ああいう仕事”ってのがずっと引っかかっててさ。たぶん、あのときからずっと、どっかで憧れてたんだな」

「……へえ」

蓮田が少しだけ、表情を崩す。

そのあと、ウーロン茶を口に含み、軽く笑った。

「じゃあ、あれだ。お前が次、迷ったらまた言えよ。俺、なんだかんだで昔からお前のそういうとこ、見捨てらんねえからさ」

「は……。ははっ、何だよそれ。でもまあ、慣れてきたらお前も一緒に働いてもらうかもな。」

「嫌だよ、もうブライダルでは働きたくねえ。」

軽口を叩きながら、瓶ビールは空になる。

なんだか、地元に戻ったみたいな気持ちになった。

たぶん、こいつの存在が、俺の人生の「浄水装置」だったのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ