表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

トウ Turoj




 かんざしの先のように細い塔がそこかしこ、厚い雲の上に突き出て見える。


 それぞれの最上階に、わたしと同じくらいの年の娘たちが住み、待っている。


 雲はさまざまに色合いを変えて動き、盛り上がり、去る。


 はなだ色、薄紅うすくれない茜色あかねいろ。薄緑、青紫、紫紺しこん。薄茶、生成色きなりいろ、ところどころが銀に光る胡粉色ごふんいろ……。


 その雲むらの上を飛び白い龍が、各塔に恋の種を配っている。種をもらえた娘が塔を下りるのだ。


 端から順に配られるわけではないらしく、わたしのいる塔のすぐそばを龍が通り過ぎたことが何度かあった。


 なかなか来ない恋の種。わたしはそれがどんなものか、そして下界に下りてから咲く恋の花とはどんな様子か、いろいろと想像し期待を高めながら待つ。


 ある夕暮れ時、雲の輝きがおさまり消えるのを見るうちふと、自分がいつからこの塔にいて龍の来るのを待っているのか気になった。


 そして、以前にもこんな疑問を持ったことがあったと気づいた。


 今あらためてまわりを見回すと、塔の数がずいぶん減っている。


 恋の種を得て主が去った塔を、壊しているのかもしれない。


 だがわたしはとくにあわてもせず、また待つことで日々を送る。ほかに何をしようもないのだ。


 そしてとうとう、夜のなかに突き出している塔が自分の住むそれだけになったことを知った。


 もう空に龍の姿もなく、雲だけが色合いと形を変えつつ無言で流れていく。


 わたしはそれでもなお、細い塔の最上階で、いずれ訪れるはずのものを待ち続けている。






 Fino






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ