表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

ブタイ La scenejo




 別館べっかんでお芝居しばいがはじまります、にいらしてくださいと言われたので、夜遅い時刻ではあったがおもむいた。


 到着すると、広間の中央にもうけられた舞台ぶたいの上では、さまざまな恰好かっこうをした俳優はいゆうたちが輪をつくり、それぞれが手にけんを持って、自分の前の人物の背を追いかけている。


 その動きは非常にゆっくりとしており、観ているわたしが息苦しさを覚えるほどだ。


 いったいなんの芝居をしているのだろう、もうすぐ固まってすべてが止まってしまいそうだ、と立ったままながめていたところ、不意に身体からだ悪寒おかんが走った。




 ふりむくと、見知らぬ男性が手に剣を持ってわたしにりかかろうとしていた。




 わたしはさけんで逃げた。


 しかしあきれるくらいに身体がゆっくりとしか動かなかった。


 わたしは逃げる。うしろにはしつこく追ってくる男性。


 さいわい彼もゆっくり動くだけなので、わたしは斬られずに済んでいたが、だんだん腹が立ってきた。


 ――わたしがなにをしたというのか? 


 理不尽りふじんに対する怒りがふくれあがると、わたしの手に抜身ぬきみの剣が現れた。


 ちょうどよいぐあいに、逃げていく前方に別の男性の背中があった。わたしは剣を振りあげた。


 男性がこちらを見、叫んで逃げだした。


 もう少しだったのに、とわたしは忌々(いまいま)しく思いながら、彼を追った。


 ゆっくりとした時間のなかで、やがて前を逃げる男性の手にも剣が生まれ出るのを見た。


 


 気づけば広間に幾重いくえもの追いかけっこの輪ができていた。


 舞台上では俳優たちがとっくに輪をいて、笑いながら、わたしたちの命がけの様子ようすを眺めている。






 Fino





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ