表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

エッセイ集

「呪術廻戦」は「ネクスト鬼滅」? うーん、そもそも作品の方向性が違いすぎるよね。

作者: 水源

 さて、しばらく前ですが呪術廻戦がネクスト鬼滅としてテレビで紹介されて、「社会現象になるかも」とされたようなのですが、正直それはないと思うのですよね。


 なんでかというと呪術廻戦は鬼滅の刃と内容的には似ても似つかないからです。


 根本的に鬼滅の刃の敵は無惨をはじめとして、死にたくないというのが根本にあって、ものすごく人間臭いですが、呪術廻戦の敵はそもそも生物ではないから完全に人間ではないものなので共感できる要素がほとんどないんですよね。


 なので大人気の上弦の参・猗窩座(あかざ)のような敵だけど倒された後に同情してしまう様な奴がいないし呪術廻戦は敵を倒してもなんか正直後味が悪い。


 また主人公が戦う理由が鬼滅の刃の敵は妹のためですが、呪術廻戦の場合なんかふわっとしてるんですよね。


 むろん呪術廻戦がつまらないわけではないのですが、鬼滅の刃とちがって心には響かないなーと私は思ったりします。


 あと個人的には鬼滅の刃はめっちゃ昔の王道だけど、呪術廻戦はなんかなろうっぽい感じがしたりもします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 鬼滅は禰豆子のようなヒロインが台頭しているのに対して呪術は人気の中枢として名が上がるようなヒロインは聞いたことがない(ただ知らないだけかもしれませんが)。もっぱら五条先生を始めとする男性キャ…
[一言] 生憎だけれど、これ10月に1クールでアニメ化、既にされてて、その上その件のアニメに関しては鬼滅のブームがあったこと鑑みても私の周りでは少なくとも話題にしてる人たちってあまりいなかったですね。…
[一言] 鬼滅は小学生もターゲットに入るため、その親も取り込めるのに対して、呪術廻戦は中学生以上の男性がメインって感じですからね。面白さの質が違う。チェンソーマンも似た感じですよね。 特に女性層の差…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ