表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/19

006. 闇に…

 夢を見ているようだ。

 真っ暗な場所に俺はいる。

 どこまで歩いても真っ暗だ。

 何もない…いくら歩いても同じような場所で何も変わらない。


 一体ここはどこなんだ…?


 (しばら)く経つと風景が変わった。今度は幼い頃の夢だ。

 確か…あれは辺境伯家の子ども。兄妹が父親に連れられ、王宮で何度も遊んだ。

 兄のリアムはディーン兄様と同じ年だったから二人で遊んでいるとき、俺は一緒に遊んでもらえなかった。最初は仕方なく妹のミシュアと遊ぶことにした。『女の子と何していればいいかわからないし面倒くさい』と思っていたが、意外にもミシュアと一緒にいるのは楽しかった。

 二度目からは庭園で隠れるように二人だけで居られるのが嬉しかった。庭園で花を摘み、ミシュアに渡しながら俺は言った。

「ミア!大きくなったら僕と結婚してくれ…」

 顔を真っ赤にしながらそっと花を差し出した。

 まだこの頃は舌足らずの所為(せい)か《ミシュア》と呼べずにいた。


「……☆ ♡ % □ △ ◯ ……?!」

 ミシュアが何と言っているのかわからない。

 笑顔でアルフェリスに話しかけてきたはずなのにミシュアの言葉が何を言ったのかわからない。

 笑いかけてくれたミシュアの顔が段々と黒いインクで塗り潰されていった。ミシュアだけではなく、王宮の庭園も真っ黒になりやがて空も黒くなった。

 ただそこにはアルフェリスが佇んで薔薇の花が残っていた。


 真っ黒な空間に真っ白な薔薇。


 白い色だったはずの薔薇が赤みを帯びた。花弁(はなびら)の間から血のように真っ赤なものが流れ出す。まるで自分の身体の一部から流しているかのように…。

 花弁(はなびら)から流れ出たものはアルフェリスの瞳からも流れ出す。

 (まばた)きもせずに、ただ流れるのをそのままに。


 気づけば赤く染まった薔薇も暗闇へと消えていった。

 ここは現実なのか?それとも夢なのか?そもそも俺は死んだのか?それさえも分からない。暗闇の中で音さえ聞こえない。

 繰り返される夢の中でただ一人でいることが段々とアルフェリスの心を冷たく閉ざしていく。


 さらに別の夢を見た。

 輪郭だけの顔。

 その顔には黒と緑が入り交じった色で塗られた顔だった。

 男なのか女なのか服装も騎士服なのか貴族服なのか、まったくわからない人形のようなものだった。ただ手には長剣を握っていることだけははっきりとわかった。


 ―お前は誰だ?―


 聞いたところで答えは返ってこない。理性も知性もないのか、ただのモノは剣を振りかざしてくるだけ。そのモノは剣の先をアルフェリスに向けて罵詈雑言を口にしていた。

 ー何でお前が生きているんだ?!―

 ―お前よりも俺の方ができるんだ、お前が邪魔だ!―

 ―お前なんか死ねばいいんだ!―

 殺意を剥き出しにした言葉とともにそのモノが持つ剣が振り下ろされた。

 アルフェリスは肩から斬られたと思い、手で自分の身体を触ってみる。指の間から流れる血を見つめているが、痛みは全く感じない。

痛みを感じないが血はどんどん流れていく。血が流れているのだと頭でわかるとその場で倒れ意識を失う。

 そんなことが何度も繰り返されもう目覚めることさえできないのだと諦めて苛立ちを感じた。


 どのくらい時間が流れたのかわからない。アルフェリスは暗闇の中でまた目を覚ました。

 今度は現実なのか?と考えているがさっきの夢の中で見たはずの自分の身体の傷がなくなり流れていた血も消えていた。

 自分がどこにいるのかさえ分からない暗闇の中、モノから剣でまた身体を斬られ血を流し続けたため立った姿勢でいることも辛くなりその場でしゃがみ込んだ。

 それでもモノは剣で執拗に暗闇の中で襲ってきた。そのうちアルフェリスはモノに反応を示さなくなっていた。その時すでにアルフェリスの瞳には光がなくなっていた。


 何日も何ヶ月も何年も…暗闇の中で過ごしているような気がしてきた。

 何度目かの同じ夢を見ていた。

 だがその暗闇には今までにない柔らかい暖かな光がアルフェリスの身体を包んだ。

 暗闇に慣れすぎていたアルフェリスには眩しすぎる光だった。

 左の腕で目を覆うようにしながら、右の手で光を(はら)()けるような仕草をしていた。

 けれど光は払えるわけではなかった。アルフェリスの身体に纏わりついた光は身体を包むようにしてやがて中に吸収され消えた。

 光が消えるとまた今までと同じような暗闇が戻ってきた。

いつも読んでくださる方・ブクマしてくださる方ありがとうございます。

やっと、前の物語の書き直しを決意し書き始めました。

前回よりも少し細かく話を入れてみたり、時間系列があやふやだったところをしっかりとした流れにしてみたりしたので、読みやすくはなったのではないかと…おもいます。

また、「なろう」さんだけでなく「カクヨム」にも投稿してみています。どちらも同じですがよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ