第百三話:召還の儀式
玉座の間を中心に半壊したソーマ城。今は戦いの喧噪も無く、沢山の篝火が焚かれている中、慈達勇者部隊とカラセオスを始め魔族の族長組によってヴァイルガリンの死亡が確認された。
一先ず瓦礫と化した玉座の間を後にすると、会議室に使えそうな部屋を確保して朝までに必要な書類を用意する等、今後カラセオスが暫定魔王としてヒルキエラを治める旨を告知する準備を整えた。
首都ソーマ内にはカラセオス派の各族長達が傘下の『地区』にも通達してくれる。ヒルキエラ国からの一報は、『縁合』の諜報網や魔導通信なども駆使して各国に発せられた。
魔王ヴァイルガリンの死没により、魔族国からの侵攻は全て停止。魔族軍とその関係者は全ての占領地を放棄し、直ちに帰国の途に就く事となる。
元々ヴァイルガリンが全軍に帰投命令を出していたので、各地からの引き揚げはスムーズに進みそうであった。
ヴァイルガリン派の残党問題や、いずれ各国から寄せられるであろう友好を結ぶ申し入れと損害賠償請求への対応も含め、戦後処理は山積みである。
カラセオス暫定魔王とその臣下の役割を引き受ける族長達は暫く超絶忙しいので、慈達は少しだけソーマに滞在した後は、状況が落ち着くまで『縁合』の隠れ里で身を休めていた。
周りは切り立った岩山だらけだが、割と長閑な景色にのんびりとした時間が流れる。
今回の勝利に至るまで殆ど休まず戦い続けた慈に、ようやく休息らしい休息が訪れたとアンリウネ達六神官はほっとしていた。
しかしそれもつかの間。ここは慈が、情報集積諜報網たる『包括諜報網』を構築させた『縁合』の本拠地。日々最新の情報が入って来る。
「さっそく動いたか」
聖都サイエスガウルで活動する『縁合』から、フラメア王女に動きがあると情報が届けられた。
魔王ヴァイルガリン討伐の一報を聞いて直ぐ出発させたのだろう。オーヴィスから神殿関係者も連れた迎えの一団がこちらに向かっているとの事。
「何か綺麗所大量に連れてるらしい」
「あー……」
慈が『縁合』から得た情報で、迎えの一団を構成する人員傾向を聞いたアンリウネ達六神官は、フラメア王女の意図を察して息を吐いた。
既に一度、アンリウネが極秘指令を受けて失敗しているが、『勇者の血』をこの世界に残す企みをまだ諦めていないようだ。
慈は予定通り、オーヴィスには戻らず、このヒルキエラ国の地から還る事に決めた。
「つーか、アンタはその辺りほんと素っ気ないねぇ。普通は男冥利に尽きると思うんだけど」
「下手に情を抱いて絆されるのが嫌なんだよ」
セネファスのからかいに本音で答えた慈は、一先ず勇者部隊の全員を招集して貰った。別れの挨拶からその他諸々の用件を済ませておく。
『召還の儀』はどこでも発動可能なので、何なら今日中にでも還るつもりであった。
「カラセオス殿達には会って行かれないのですか?」
「必要な事は伝えてあるし、わざわざ顔合わせてしんみりするのもね」
特に今は一番忙しく、また難しい時期でもあるので、なるべく負担が掛からないように。
役割を終えた勇者としては距離を置き、隙も作らせたくないと言う慈の配慮に、皆は肩を竦めつつ納得した。
夕刻頃。隠れ里の中央にある集会広場を借りて、慈はそこに集まった仲間達と向かい合う。
護国の六神官アンリウネ。シャロル。セネファス。リーノ。フレイヤ。レゾルテ。クレアデスの王国騎士団長システィーナ。オーヴィスの兵士隊。パークス達傭兵隊。鍛冶師マーロフ。
屋外なので地竜ヴァラヌスも御者と共に勇者部隊のメンバーとしてこの場に居る。普段はいつも隠密状態にあるレミも、宝珠の外套を羽織ったまま今は姿を晒していた。
総勢十六人と一匹。慈は、ここまで支えてくれた皆を労い、勇者部隊の解散を告げる。
「みんな今日までよく付いて来てくれた。一人も欠ける事無く目的を完遂できて嬉しく思う」
感慨深げな様子で頷いているシスティーナと兵士隊。珍しく照れくさそうな顔をしているパークス達傭兵隊。
六神官の皆も、『召喚の儀』が行われた時から今日までの怒涛の日々を振り返り、無事に任務を果たせた事に安堵していた。
それから慈は、宝珠シリーズの詰まった鞄を下ろすと、宝剣フェルティリティも腰から外して鞄に加える。着込んでいた『宝珠の甲冑の一部』も既に鞄の中だ。
「宝具は今貸し出してる分はそのまま譲渡する。残りもアンリウネさん達に預けるから、必要な人材に配って欲しい」
宝珠の大剣、宝珠の盾、宝珠の外套はそれぞれパークス、システィーナ、レミに譲渡する旨を宣言し、残りの宝具は全て六神官に託された。
「何か、みんなとはあんまり心を通わせられなかったけど……悪いな」
「いいえ、シゲル様。貴方には十分よくして頂きました」
「シゲル君が気に病む事はないですよ」
「全部こっちの都合で、人類の命運に付き合わせて悪かったね」
心から感謝しているとアンリウネ達から労われた慈は、彼女達の事情と使命をよく分かっていながらワザと距離を置き続けた罪悪感が、少しだけ和らいだ気がした。
そうして、間もなく陽が沈む刻。
秘さなくても良いという慈の申し出により、『召還の儀』はそのまま集会広場で公開される。勇者の帰還を見送る大勢の見物人達。
慈は、最後の別れに六神官の皆と抱擁を。システィーナやパークス、マーロフに御者達とも順に握手を交わす。
パークス達傭兵隊は引き続き六神官の護衛を引き受け、オーヴィスに帰国するまで付き合ってくれるという。
マーロフは暫くこの隠れ里に滞在するらしい。鉱石を扱える優秀な鍛冶師が里の住人に加わるとあって、村人達は大歓迎のようだ。
「ギュルー……」
「ここまでありがとな。帰りも皆を頼む」
心なしか寂しそうに見えるヴァラヌスの鼻頭を撫でていると、レミが腰に抱き着いて言った。
「楽しかった」
「そっか。レミが居てくれて俺も色々助かったよ」
こくりと頷いたレミが静かに離れると、準備を済ませた六神官の代表でアンリウネが厳かに告げた。
「それでは、これより召還の門を開きます」
いよいよその時がやって来た。円陣を組むように並んで祈りに入る護国の六神官。その中心に立つ慈自身から、召還魔法陣が浮かび上がる。
「みんな、元気でな」
永遠の別れだが、今回は死に別れではない。慈はその事に肩の荷が下りたような思いを感じながら、開いた召還の次元門へと吸い込まれていった。
召還魔法陣が消え、その場に膝をついたアンリウネ達六神官は、暫し息を整えていた。身体からごっそり生命力が抜け出る感覚に、寿命を削った事を実感する。
本来なら『召喚の儀』の時もこの洗礼を受ける筈だったが、慈の話によると別の未来の自分達が肩代わりしてくれたお陰で消費する寿命も半分で済んだ。
「……無事に終わりましたね」
「ええ。でも、母国に帰還するまでが遠征ですよ」
疲労から気だるげながらもホッとした表情で呟くアンリウネに、呼吸も落ち着いて来たシャロルが優しく諭す。他の六神官もそれに頷き、体力が回復した者から立ち上がる。
これから聖都サイエスガウルに帰国する準備を始めなければならない。
――そんな時、里の門の方がにわかに騒がしくなった。
「神官殿!」
門の見張り台に詰めていた里の者が、慌てた様子で駆けて来る。彼の後方で里の門が開かれ、大勢の騎士に護られた馬車の一団が入って来た。
その一団はオーヴィスの旗を掲げ、馬車には王家の紋章が記されている。
「え、あれは――」
「オーヴィスの近衛隊?」
なぜこんな場所にオーヴィスの、それも王家の馬車隊が居るのかと驚くアンリウネ達。
「まさか……」
集会広場前までやって来た馬車隊が停まると、一番豪華な車両から従者のエスコートを受けながら、アンリウネ達も良く知っている人物が現れた。
「ふ、フラメア様!」
よもやフラメア王女が自らこの地を訪れる等という、あまりに予想外の出来事に驚くアンリウネ達。オーヴィスの王女様の登場に、兵士隊の二人が慌てて傅く。
それを手で制したフラメア王女は、さっと辺りを見渡して問う。
「彼は?」
「……召還の儀は、既に」
勇者シゲルの所在を問い質していると分かっているアンリウネ達は、覚悟を決めてそう告げた。慈の要望に応えた形とは言え、フラメア王女の意向を故意に無視したのは明白。
王家への反逆ととられても仕方がない行為でもあった。
「なんて事……間に合わなかったの?」
「どのような罰でもお受けします」
神妙な様子で頭を下げる六神官達だったが、フラメアは落とした視線を彷徨わせながら何事か自問自答している。
「もっと早く伝えておくべきだった……? でも憶測の域をでなかったから――」
「フラメア様?」
それを訝しんで声を掛けると、顔を上げたフラメアはおもむろに訊ねた。
「貴方達、寿命はどれだけ使ったか分かって?」
「ええと、恐らく五年分ほどかと思われますが……」
「そう……やはり」
アンリウネの答えに、表情を翳らせて息を吐いたフラメアは、そっと目を閉じて呟いた。
「これだけの功績を上げた彼には、ちゃんと恩に報いたかったけれど……仕方ありません」
「あの、それはどういう?」
憂いを帯びたフラメアの様子に思わず問い掛けるアンリウネだったが、一呼吸置いて目を開いたフラメアは王女然とした雰囲気を纏いながら言った。
「……いえ、大義でした。貴方達の判断を咎めはしません。オーヴィスに帰りましょう」
「は、はい」
斯くして、勇者の希望を叶えたアンリウネ達は、オーヴィスの王女が自ら魔族国まで乗り込んで来ると言う前代未聞の出来事も迎えつつ、護国の六神官としての任務を完遂した。
隠れ里に残る一部の者を除き、元勇者部隊の面々はオーヴィスの近衛騎士団と共に帰国の途へと就いたのだった。
召還の儀で開かれた次元門に吸い込まれた慈は、真っ白い光の道を流れるように進んでいた。
召喚された時は意識に残らず、時間を遡った時は一瞬で見えなかった異次元の通り道を、今回ははっきり認識できる。
様々な色が混じって黒く染まったような、混沌を感じさせるトンネル状の空間に、奥へと続く白い光の道の先。
遥か遠くに、懐かしい現代世界の近代的な部屋が見えた。
しかし、そこに続く白い道は途中で途絶えて――慈は異次元の通り道から零れ落ちた。
何も無かった空間に渦の様な揺らぎが生じ、突如現れた存在によって風が巻き起こる。ふわりと舞った土煙がその存在を中心に円を描く。
廃都サイエスガウル。かつて人類最後の砦と謳われた南の大国オーヴィスの聖都。今は煤けた瓦礫が積み重なるだけの荒れ果てた廃墟。
僅かに残っていた建物跡も全て打ち壊され、かろうじてその痕跡だけが残っていた大神殿跡の聖域区画に、慈は立っていた。
「……あ~、これは……」
建物の土台や壁のあった部分が床に少し残っているので、その間取りから場所の特定が出来た。ここは時間を遡る時に使われた、召喚魔法陣のあった部屋だ。
「わざとでは、ないんだろうなぁ」
慈は、次元の通り道の記憶から何が起きたのかを何となく理解した。単純に燃料不足。
地球世界からこの世界に召喚され、そこから時間を遡って未来を改変した事で、五十年前の世界は別の世界という判定になるのだろう。
元の世界に召還されるには、時間の遡り分と、異界渡り分の燃料が必要だったのだ。
それは、慈は勿論の事、五十年前の若いアンリウネ達も、ここから慈を過去に送り出した老いたアンリウネ達にも、想定外の出来事であった。
廃都から旅立った異界の勇者は、再び廃都に降り立った。