表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宵に溺れる

作者: 煌千

お題箱サービスの創作お題、「バニラアイス」より即興の超短編です。

文中で出てくるアフォガートとは、アイスクリームなどに飲み物をかけるデザートのことを指し、日本ではエスプレッソをジェラートにかけたものが主になっているようです。飲み物にアイスクリームを浮かべるフロートとは逆で、アイスクリームやジェラートの方が主役となっています。

その名前の語源はaffogato、「溺れる」という意味のイタリア語なんだそうです。

「それにしても、今日はまた随分と寒いね」

「そうねえ。参っちゃう」

 僕たちは空いているテーブルに座った。こんな都会には珍しく、大きな窓越しには雪が惜しげもなく舞っている。重たい雲に、染められた道路がモノクロだった。

 外套を脱ぎ、椅子の背もたれに掛ける。

 生憎の天気、昼下がりという微妙な時間も手伝って、このカフェには僕たちの他には誰も居なかった。

「何か温かいものが飲みたいね」

 アンティーク調の室内では、電気ストーブがこれ見よがしに佇んでいる。それでも人の気がない部屋は寒々しくて、凍えた僕の指先が機嫌を治すには時間を要するようだった。

「このお店はアイスが美味しいんだけどな」

 彼女がぼやく。そんなもの食べて腹から冷やしたら後で辛いぞ、宥めつつ、僕は二つあったメニューの一つを手に取り、彼女に渡した。彼女が受け取ってから、もう一冊を開く。

 とはいえ、僕の注文はもとから決まっているようなものだった。

「僕はブラックコーヒーかな」

「好きねえ」

「まあね。温かいし、なにより目が冴える」

 それ苦いじゃない、呟く彼女の視線は見開きのメニューに注がれている。きらきら輝く瞳で、甘い一品を探しているのだろうか。

「君と言えばアイスだけど、今日はやめておいたほうがいいからね」

「わかってるわ」

 彼女はアイスが好きだ。特にバニラアイスには拘りがあるようで、こういう店に来ると、いつも決まって頼んでいるのだった。だからこそ、今日の彼女の選択は実に楽しみだ。

「そういう貴方はいつもブラックコーヒーじゃない」

「好きなんだよ」

「変化ないわね」

 拘りを指摘されて、なんとなく恥ずかしい。

「そんなことより、注文を考えたらどうだい」

「……それもそうね」

 彼女が再びメニューに集中して、押し黙る。

 さて、自分から仕向けておいてなんとも無責任な話だが、手持ち無沙汰だ。

 コートを脱いだ彼女の、白いニットに目を細める。小洒落たランプの灯りが仄暗く、僕たちの影は曖昧だ。

 ゆっくりと流れる時間は、ブラックコーヒーのように濃く贅沢だ。

 淡く流れるジャズのスタンダード・ナンバーに耳を傾けていると、彼女から遠慮がちな声がかかった。

「ごめん、注文決まった。いつものが禁止されて、悩んじゃった」

「いや、気にしてないさ。店員を呼ぶよ」

 言いつつ、僕は机に置かれていた銀の卓上ベルを鳴らした。

 ちりん、ちりん。

 すぐに従業員が現れる。客も居なくて暇だったのだろう、とは想像に難くない。

「オーダーをお願い。僕はブラックコーヒー」

「あたしはこれかな、アフォガート。以上です」

 二人が黙ったのを確認してから、店員が頷いた。

「承りました」

 すたすた、足音が遠退いていく。

 僕は一度置いていたメニューを再び手に取った。

「なんだい、アフォガートって。こういうのにはどうも疎くてね」

 開いて確認しようとしていたその手が、不意に止められる。

 彼女がテーブルの向こうから、僕の手首を掴んでいるのだった。

「折角だし、来てからのお楽しみ、ってことでどう?」

「ふうん。……まあ、そういうのも悪くないか」

 彼女のいたずらっぽい笑みが僕の視線を絡め取る。

 僕は気圧されたように頷き、メニューを手放す。満足したように彼女は頷いた。

「貴方がアフォガートを知らないことぐらい分かってたわ」

「そうかい。なんだか悔しいな」

「いえ、お似合いよ」

 尚更悔しいじゃないか、僕は笑った。

「あなたはコーヒーだもの」

「好きだからね」

 デジャヴを感じるやりとりに、しかし、風向きが変わる。

「そうじゃなくて。あなたがコーヒーみたいだって言ってるの」

 コーヒーみたい。真意を計り損ねて、僕は首を傾げた。

 ワックスの効いた木張りの床は、落ち着いた色でカラメル色に光っている。

「真っ直ぐで苦くて熱くて、コーヒーが似合うもの」

「なるほど?」

「それに見て、いつも黒いスーツだわ」

 彼女がくすくす指さす。黒いトレンチコートに黒いブレザーとスラックス、堅い奴だと弄られることにはもはや慣れていたが、こう笑われるのはどうもくすぐったさを感じた。

「なんだよ、それは関係ないだろう」

「大アリよ。イメージって、そういう所から来るの」

 なるほど、彼女から見た僕は、コーヒーのイメージなのかもしれない。僕は相槌を打った。

「じゃあ、そういう君はさしずめバニラアイスかい」

「それは?」

「綺麗で爽やかでちょっと冷たくて、アイスが大好きだろう」

 おまけに白いセーターがよく似合う、とつけると、なんだか収まりがよくて自分で笑ってしまった。なによそれ、彼女も笑う。

 彼女の服がうっすら夕焼け色に染まっていて、少し晴れて来たな、などと窓を見ずに思った。

 っようやく彼女の顔から視線が外れ、盆を携えた店員が視界に映った。

「お待たせしました、こちらコーヒーと」

「僕だね」

「アフォガートです」

「あたし」

 二人の前に、それぞれの注文の品が置かれる。

 答え合わせといこう。僕は件のアフォガートを覗いた。その端が目に映っただけで、しかし、僕は納得してしまう。名前に騙されていただけか、深めの皿には見慣れたデザートがあった。

「なんだよ、結局アイスじゃないか」

「ふふ、許してよ」

 そこで、僕は彼女の前に置かれた小さなコーヒーに気がつく。

「あれ、君もコーヒーを頼んでいたかい?」

「違うわ、これも合わせてアフォガートなの」

 言いつつ、彼女はそのコーヒーが入ったカップを持ち上げた。陶器のぶつかる音が、こつん、静かに響く。

 そして彼女は、おもむろにそれをアイスの上にかけ始めた。

「何をしているんだ」

「こういう食べ物なの」

 二人は、暫く、流れるコーヒーと染まるアイスを眺めた。

 零れる音は小さくて大きくて、あまりに贅沢だ。

 小さなカップに入っていた量は少なかったようで、すぐに途切れた。

「貴方、あたしのことをバニラアイスだと言ったじゃない?」

「ああうん、言ったね」

 彼女がカップを置き、楽しそうにスプーンを手に持つ。

「今のあたしは、アフォガート」

「……どういう?」

 さっきのように、僕は聞き返す。しかし彼女は答えずに、四角い頭をしたデザートスプーンを口に運んでいた。

「うん、おいしい」

「話が気になるんだけれど」

「せっかくのホットコーヒー、冷めちゃうよ」

 幸せそうに笑いながら、彼女が指摘する。はっと我に返れば、いつのまにか空も暮れ。夜の薫りが窓の外からしとしとと忍び寄っていた。

「続きも気になるけど、確かにそうだね。僕もいただくとしよう」

 白い陶器のカップを手に取る。じんわりと温かい。こくり喉を通せば、よく飲むそれよりずっと柔らかく甘く感じた。

 彼女のアフォガートは、バニラアイスとコーヒーが溶け合ったカラメル色をしていた。

読んでいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ