表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/114

8話

「ジンライ」

ふわっと浮き上がるような感覚、この感覚の間に移動すれば!

―ビュンッ


瞬時に移動できたのはいいが、方向と距離が定まらない!!

―ガクッ


段々と上手くいっている感覚はある。


―最後の態勢が崩れるのは、今はどうしようもないな。


魔法剣をジンライで回避した後は降参する予定だから、問題はないといえば、問題はない。


問題は距離と方向の方だ。あまりにも大きく移動すると怪しく思われるだろうし、もし方向を間違えて魔法剣の放たれる方向に移動してしまうと、魔法剣の直撃を食らってしまう。


何としても、ジンライで魔法剣の射程からわずかの距離で回避し、さも魔法剣を食らったように演出するのだ!



そして、方向と距離と態勢が定まったとして、今後ジンライを使用する際に、課題があることも分かった。


今の魔力量ではジンライを使用できるのは2回のみ。

それ以上を使用するためにはマナポーションを使用する必要があるが、マナポーションを短い間隔で使用することはできない。


俺の現時点での理想形は、マナポーションを使用してもよいのでジンライを継続的に使用し、その間に敵を相手に圧倒することである。


もちろん、ハーヴェルとの模擬戦までにはそうすることはできないだろうが、できればここ数カ月の間に、ジンライを今の理想形で使用できるようにまでもっていきたい。



なぜか?セフィリアが公爵令嬢であるラズリー共々殺されてしまうイベントがあるからだ。

セフィリアは第三王女である。助けることができれば、何かと便宜を図ってくれるだろう。


まあ、下心がないといえば、嘘になってしまうが、そんなことよりも、俺には都合の良い味方が必要だ。


セフィリアは別のクラスだから、あまり俺と関わることも少ないし、見た目はお淑やかな少女といった感じである。


基本的に、この世界の人々の人格は、「魔法王国エルドリア」によく似ているとは思う。

だが、「魔法王国エルドリア」では途中で退場してしまう人物であるから、俺もその人となりについてはあまり詳しくない。


だが、これまで聞いてきたセフィリアのその人となりに悪い評判はなく、特に問題ないだろう、きっと。



そんな先のことより、目の前のイベント(模擬戦)すら乗り越えられる保証はないのだ。

なんとしても、ジンライを自分のモノにする必要があるだろう。



そしてまだまだ一人で魔法の特訓を続けるのだった。




「兄さん、こんな遅い時間まで何してるんだよ?」

帰ってきるや否や、口うるさい弟に捕まってしまう。


「なんだ?イシュト。そんなにまで俺が恋しかったのか?」


「そんなわけないだろ。俺や父さんにこれ以上迷惑をかけないでくれ。」


「なんだ、迷惑だったのか。」

俺は手を広げ、Whyのポーズをとる。


「・・・いちいち(しゃく)にさわるなあ。」


弟はとてもイライラしているようだ。カルシウムが足りていないぞ。


「ちゃんとミルクは飲んでいるか?」

俺はニヤニヤしながら弟に言う。


「馬鹿にするなよ!」


弟は声を荒げる。


俺は手のひらをひらひらさせて、自室に戻るのであった。




弟は上昇志向の強い奴だ。俺が目の上のたんこぶになっていることを俺は良く知っている。

かといって、すんなり弟に家督を明け渡すつもりもないんだがな。

【領地に引きこもって夢のハッピーでスローなライフ】を送るのだ!




「イシュバーンよ、イシュトをからかうのをやめてくれないか?」


「なぜだ?」


「ああ、どうしてお前のような不出来な息子が嫡子なのだ。」

とても深いため息を吐く親父殿。


親父の口癖である。そんなもん俺に言われても知らん。


「父さん、俺は決めたよ。いずれ俺が兄さんに代わってヘイム家の跡取りになるんだ。兄さんは跡取りとしてふさわしくない!」

イシュトが張り切る。


思わず、うんうんと頷きそうになった。とても正論である。


「ああ、もっと強くなってから言えよ。」


「くそ!」

弟は声を荒げ、食堂から出ていく。



もちろん、弟に言ったこともハッタリである。

弟は既に火と風の2属性を扱うことができるのだ。それに日頃から剣術の練習をしており、非常に戦闘力が高いことを知っている。


本来、イシュバーンの強さはイシュトの足元にも及ばないものだったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ