表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迅雷のイシュバーン ~転生した悪役貴族は覇道を目指す (悠々自適にスロ―ライフを送りたいだけなのだが!)~  作者: ねこまじん
3部 見えるもの、見えざるもの 7章 見えるもの、見えざるもの

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

127/207

2話

ラズリーの部屋に寝かせるのは危険であり、俺とルディの部屋に置いておくべきだと主張したが、ラズリーは緑色の粘液でまみれた少女を自身の部屋に置くと言って譲らなかった。


「・・・まったく、どうなっても知らんぞ?」

今俺はラズリーの部屋の扉の所で、少女の肌が見えないように待機している。ラズリーとその使用人で改めて濡れたタオルで肌を綺麗にしているようだった。


「なあ、イシュバーン。いくらなんでも警戒しすぎじゃないか?」

俺と同じように部屋の扉のところで待機しているルディが吞気なことを言う。


「お前はあれを見ていないからそんなことが言える。」


―あんなものは原作でも見たことがない。

見た瞬間、非常に禍々しい気配がした。俺の感覚に間違いはないだろう。




しばらくすると、ラズリーがこちらにやって来る。


「一旦体を綺麗に拭いたから、大丈夫よ。」


「ああ、分かった。」

そう言うと、俺はラズリーとその使用人の前に出る。


「・・・ねえ、警戒し過ぎじゃないの?」

ラズリーもルディと同じようなことを言う。


「俺はラズリーの護衛だったよな?そいつはラズリーを害しうる能力を持っている。」


本当はラズリーにも使用人にもこの部屋から避難してもらいたいが、これまでのラズリーの態度から、そうしないだろうことは明らかだろう。



コンコン

部屋の扉がノックされる。


「お嬢様、ソフィアです。」


すると、ラズリーの使用人の一人が扉を開け、失礼しますと小さく言って、ソフィアが部屋に入る。


「具合はどうなのですか?」

ソフィアがラズリーに聞く。


「まだ目が覚めないわ。」

ラズリーがソフィアに言う。


俺は寝ている少女から目を離さずに、横にいるルディに気になっていたことを聞くことにした。


「なあ、ルディ。俺はハーヴェルが他の学院生を相手に膝をついているのを見たが、あれは俺の見間違いじゃあないのか?」


「・・・ああ。イシュバーン。見間違いなんかじゃない。」


そんな展開を俺は知らない。


「誰が相手だったんだ?エルディスの学院生か?」


「そうだ、イシュバーン。——確か、」

ルディがそこまで言うと、


「そこで寝ている子の妹さんね。」

ラズリーがルディに代わって答える。


「試合はどういう風に進んだんだ?」

ハーヴェルが少女相手に手を抜いた可能性も否定しきれない。


「・・・そうね。ハーヴェルが魔法を放つんだけど、それがことごとく、見当違いの方向だったのよ。」


「試合展開は一方的だったぜ? ハーヴェルの放つ魔法はまるで相手に当たらず、逆に相手の放つ魔法は全てハーヴェルに当たるんだからな。」

ルディが今でも信じられないといった感じで話す。


俺はその魔法に心当たりがあった。おそらく幻覚系の魔法だろう。

幻覚系の魔法は、確か光属性の魔法もしくは暗属性の魔法のいずれかに存在したはずだ。


光属性の魔法は光の歪みによって誤認させ、暗属性の魔法は対象の精神に作用し誤認させる。いずれにせよ、かなりやっかいな魔法である。


だが、それらはそんなに長時間行使できるようなものではないはずだ。


―いや、卓越した術者であれば、その限りではないか


そんなことを考えていると、


「・・・あれは幻覚系の魔法かしら?」

ラズリーが自分の顎に手を当てながら独り言のように呟く。


予期せず話題がそちらに転がったので、俺はそれに乗っかることにする。


「幻覚系の魔法?」

俺はラズリーに確認する。


「ええ。特殊属性の中には、そういったことができる魔法があると聞いたことがあるわ。」


―さすがはラズリーだ。


「レティが言っていたのよ。私の本当の得意技は皆を眠りにつかせることなんだ、て。」


そういえば、レティの属性は木。木属性にはスリーブやパラライズといったやっかいな状態異常を生じる魔法が存在した。


「――きっとあれは特殊属性の魔法の何かよ。」

ラズリーが自らに確認するように言うのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ