表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迅雷のイシュバーン ~転生した悪役貴族は覇道を目指す (悠々自適にスロ―ライフを送りたいだけなのだが!)~  作者: ねこまじん
2部 目指せスローライフ!? 5章 ダンジョンアタック・・・?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

105/208

20話

「ラズリー、ソフィア、飯にしよう。」

俺は二人のいる部屋のドアを開け、二人に声をかける。


すると、二人は物珍しそうに洋服のしまってあるタンスの洋服を見ているようだ。


「むやみやたらに人の家のタンスを開けたりするのはやめておいた方がいいと思うぞ?」

何をやっているんだという表情で二人を見る。


「―ごめんなさい、でもこれって。」

そう言うと、ラズリーは公爵家の紋様入りのドレスをこちらに見せた。その紋章は、三つの菱形が描かれている盾の紋様である。これはテレジア家を表すものだ。


―これはおそらくリーナの物だろう

この部屋のタンスの中の洋服を検分するようなことはしていなかったが、きっとその中にあるのはリーナの洋服だと思っていた。


「イシュバーン様、これはどういうことなのでしょう?」

ソフィアもこれについて疑問に思うらしい。


「・・・俺も詳しくは知らん。この館の所有者は俺の爺さんだったのでな。まずは飯にしよう。」


「え、ええ。」

困惑した表情をするラズリー。


そうして俺は二人を食卓に案内する。


「今日の飯は・・・なんとボアのステーキだ!」

そう言うと、じゃじゃん、とバスケットの中から肉とパンとスープを三人分配膳する。


「ボアのステーキなら食べたことあるけれど・・・。」

俺がテンション高めに言ったせいで、少し困惑した表情をラズリーが浮かべる。


「イシュバーン様、これは普通のボアとは違うのでしょうか?」

ソフィアがそんなことを聞いてくる。


「いや、普通のボアだ。」

しかも俺が取ってきたその辺にいる野生のボアである。


―だが、食うと市場に出回っているボアとは味が全然違う。野生のボアを二人は食べたことがあるのだろうか?


「まあ、食ってみろ。」

軽くいただきますと言ってから、ひょいひょいと口に運ぶ。

―やっぱり美味い!


「「天におられる女神アーレインの恵みに感謝致します。」」

二人はそう言って食べ始める。


「ん!これおいしい!」

ラズリーが言う。


「本当です。これは本当にボアのお肉なのですか?」

ソフィアがこちらに聞いてくる。


「ああ、どこにでもいるボアの肉だ。何なら俺が今日森で取ってきた。」

そう言ってガッツポーズをしてみる。


「取れたてのお肉ってこんなに美味しいんだ・・・。」

ラズリーが感心した様子だ。


「こちらのパンとスープも特別なものなのですか?」

ソフィアが俺に聞く。


「おそらくはな? 料理長に聞いてみないと分からないが、少なくとも俺が取ってきたボアの肉よりかは特別なものだと思うぞ?」

俺はソフィアに答える。


「ソフィア、きっとパンもスープも上等なものに違いないわ。」


「ええ、お嬢様。」


ちなみに今日の食事はいつも俺が食べる味気ない飯とは全く違う。

パンもスープもおそらくソフィアの言う通り上等なものだ。きっとセバスがロドリゴに言ってそうさせたのだろう。


「あの、イシュバーン様。先ほどのいただきますというのはどういう意味なのでしょうか?」

ソフィアが気になったようだ。


「いただきます?」

ラズリーはあまり気にしていなかったらしい。


「お前たちの言う女神への感謝を省略するとそうなる。俺の習慣のようなものだ。」

実際には違うが、まあ似たようなものだろう。


「イシュバーン、女神様への感謝をそんな風に略すなんて。だめよ、そんな。」

ラズリーがそんなことを言う。その辺はとても貴族らしいと思う。


「お前も魔法の詠唱を省略するじゃあないか。同じことだ。」


「―まったく、そうやっていっつもああ言えばこう言う。」

呆れたように言うラズリー。


そんな様子を見てソフィアは苦笑するのだった。



「・・・ねえ、イシュバーン、貴方のお爺様って。」

食事もある程度進んできたとき、ラズリーがぽつりと呟く。


―ああ、その話になるのか。


「名をイシュゼルという。詳しくは俺も知らん。だが、どうやら公爵家のご令嬢と恋仲にあったらしい。」


「お嬢様、それって・・・。」


「―ええそうね。きっとリーナ姫のことね。」


そんなとき。


ジリリリッ

玄関のベルが鳴った。

もし面白い・続きが気になると思って頂ければ

お気に入り登録、ブックマーク

下の☆☆☆☆☆から作品の応援をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ